こんなことがありました!

出来事

全校生でプール清掃

真っ青な空のもと、全校生でプール清掃を行いました。
プールの床や壁をたわしなどで磨いたり、プールサイドの草やごみを片付けたりしました。
みんな汗だくになって一生懸命に清掃に取り組んだので、プールがピカピカになりました。
これからゆっくりと時間をかけながら注水していき、プールの準備が完了する予定です。
町おこし協力隊の方もお手伝いに来てくださりとても助かりました。ありがとうございました。
間もなくプールの季節を迎えます。
昨年度より1メートルでも1秒でも記録が伸びるように水泳に取り組ませていきたいと思います。
    

山岡小学校 春季大運動会

創立140周年「山岡小学校 春季大運動会」を開催しました。
すみきった青空のもと、19名の子どもたち、保護者、地域の皆様が一体となった素晴らしい運動会でした。
例えば、「玉入れ」。児童の部、一般の部、敬老会の部と、三世代にわたって競技が行われます。
また、消防団によるかっこいい演技も行われました。
地域の宝である子どもたちが、一生懸命走り、演技し、応援する姿に、皆が満足した最高の運動会でした。
           

響け!うたごえ~「全校合唱」本格スタート~

 山岡小学校では、毎年「全校合唱」に取り組んでいます。
 19名が心を一つにして美しいハーモニーをつくりあげます。
 8月20日の「福島県小・中学校音楽祭東白川地区大会」に向け、特別非常勤講師の鈴木先生のご指導も始まりました。
 今年挑戦する曲は、『未来のつくり方』(2部合唱)
 歌っている子どもたちの顔から自然と笑顔があふれてくるようなとても素敵な曲です。
     
 

もうすぐ運動会!

山岡小学校創立140周年記念「春季大運動会」を5月24日(土)に開催します。
毎日の運動会練習、それを支えるPTAの奉仕作業と、準備も着々と進んでいます。
当日は、天気の心配もなさそうです。(天気予報…晴れ/くもり 最高気温25℃)
『みせろ!あきらめない 熱い姿を』のスローガンもと、最高の運動会にしたいと思います。
※写真は、運動会練習やPTA奉仕作業の様子です。
     

今年も大盛況!~ふれあい学級~

 今年度1回目の「ふれあい学級」が行われました。
「山岡盆踊りの指導」「校舎内の美化」「校庭除草」「ふれあい給食」と盛りだくさんの内容です。
 全校児童19名に対して、いらっしゃった方々の数も19名。
 とてもにぎやかな山岡小学校となりました。
 子どもたちは、おじいちゃん、おばあちゃんの温かいまなざしに見守られながら、嬉々として活動に取り組みました。
 おじいちゃん、おばあちゃんが帰る際には、教室の窓からみんなで手を振って見送る場面も。
 子どもたちにとって、本日が、いかに充実したものであったかがうかがえました。
 本日みんなできれいにした校庭で、気持ちよく5月24日の運動会を迎えたいと思います。
        

全校集会で一人一人が目標発表

毎週月曜の午後に全校生が一堂に会する全校集会。
今回は、1年生から6年生までの一人一人が、皆の前で「前期の目標発表」を行いました。
発表は、原稿を見ないで行います。(本校では、伝統的に入学式や卒業式など全ての場面における発表をノー原稿で行っています。)
・どんな時でも責任をもって低学年の面倒をみる
・1年間に習う漢字を夏休み前までに全て覚える
・繰り上がりのあるたし算を速くできるようにする
・夏休み前までに本を40冊以上読む
・ノートやプリントの字を丁寧にきれいに書く
・先生の目を見て集中して学習する
・朝早く校庭に出て毎朝5周以上校庭を走る
・けんかや悪口をなくして友達と仲良くする
など、それぞれの学年に見合った目標の発表が立派に行われました。
『有言実行』で頑張ってくれることと思います。
  

がんばっています!運動会練習

ゴールデンウィークも明け、5月24日(土)に向けた運動会練習が本格化してきました。
ラジオ体操や全校リレー、全校ダンスの練習と、皆、元気いっぱい取り組んでいます。
入学してちょうど1か月が過ぎた1年生も上級生を見習いながらたくましく運動しています。
全校生での活動をとおして、体力や気力の充実を図り、「自立」「協力」「公正」「責任」の心を育てていきます。
  

棚倉自動車学校で自転車教室を実施しました

 棚倉自動車学校で自転車教室を行いました。
 棚倉警察署の門馬さん、棚倉自動車学校の遠藤さん、鈴木さん、中村さんに安全な歩行と自転車の乗り方について丁寧に教えていただきました。
 また、大型車が曲がる時の巻き込みや飛び出したときの車の動きなど、実際にトラックや乗用車を使って見せていただきました。
 特に、飛び出しでは急ブレーキのけたたましい音とタイヤ痕が心に残りました。
 車がきたら必ず止まること、絶対に飛び出さないことなど自分の命を守るために大切なことを学ぶことができました。
 毎年、場所を提供してくださる棚倉自動車学校、そして指導してくださる先生方に感謝いたします。
 自転車教室で学んだことを肝に銘じて安全な生活を心がけるようにさせたいと思います。
  また、やまとや輪店さんが子どもたちの自転車を点検してくださいました。ありがとうございました。

  

トヨばあちゃんの昔ばなしを聞く会

「こどもの読書週間」の取り組みの一環として、塙町在住の語りべで「トヨばあちゃん」こと菊池トヨさんをお迎えし、塙町の片貝地区に伝わる昔ばなしを全校生で聞きました。
 絵本でも有名な「カッパのすりばち」をはじめ、「稲村の火」「父は兵ごの人柱」、などの民話やお酒はどうして「酒」と書くのか、菖蒲湯の由来など、たくさんのお話を聞かせてくださいました。
 子どもたちも真剣に話を聞いていたのでトヨばあちゃんから「いい子どもたちだね」とほめられました。
 トヨばあちゃんは、しっかりとした語り口で、小さかった頃の苦労話や思い出などたくさんのことを話してくださいました。
 トヨばあちゃんは、小さいころ、弟や妹の世話をしながら本をたくさん読んだそうです。
 お年寄りになってからも町の図書館に行ってたくさん本を借りてきて毎日読んでいたそうです。
 今でも本が大好きだと言っていました。
 今でもいろいろな話ができるのも子どものころから読書に親しんでいたからだと思います。
 トヨばあちゃんとの姿をみて、改めて読書することの大切さを学ぶことができたと思います。
    

第1回避難訓練を行いました

4月23日に今年度初めての避難訓練を行いました。
1年生にとっては、小学校に入学して初めての避難訓練です。
「火事がおきて非常ベルがなったらどう行動するか」をしっかり学びました。
真剣な態度と1分以内の避難完了で、ご指導いただいた棚倉消防署長さんからは、「100点」の点数をいただきました。
何事にも『真剣』に取り組む本校児童のよさを改めて確認できた避難訓練でした。
  

第1回授業参観を行いました

今年度初めての授業参観を実施しました。
1年生は、入学してからの6日目の授業参観でしたが、「もうすっかり小学生らしいね。」とPTA会長さんも感心することしきり。順調に小学校生活を送っています。
2~6年生も新しい学年で、瞳をキラキラ輝かせながらいきいきと学習しました。
おうちの方々に温かく見守られながら一生懸命がんばる子どもたち。家庭の宝、地域の宝である19名の子どもたちを、これからもしっかり伸ばしていきたいと思います。
    

1年生を迎える会を行いました

1年生が入学して今日で3日目。
今日は、「1年生を迎える会」を行いました。
全校生・全職員による自己紹介や「山岡小〇×クイズ」、「だるまさんがころんだ」といったゲームでとても和やかな会となりました。
4名の1年生も、はきはきとした声で立派に自己紹介ができました。
児童19名の心が一つとなった「1年生を迎える会」でした。
  

交通安全教室がありました

今日から集団登下校が始まりました。
4名の1年生も、地域の方々やお兄さんお姉さんに見守られ、元気いっぱいに登校できました。
また、集団下校の始まりにあたり、「交通安全教室」も行いました。
おまわりさんや防犯協会からしっかりご指導いただき、下校時の危機意識が高まりました。
子どもたちの安全を皆で見守っていきたいと思います。
  

始業式と入学式がありました

元気いっぱいの山岡っ子たちの朝のあいさつとともに平成26年度がスタートしました。
一つ上の学年に進級した喜びや久しぶりに友達と会う楽しさ、新しい担任の先生への期待、新しい生活班に対するワクワク感…。いつも以上に子どもたちの笑顔が輝く朝となりました。
前期始業式と入学式も大変立派にできました。
4名の1年生のみなさん、山岡小学校のお兄さん、お姉さんは、とってもやさしくて親切。安心して山岡小学校での生活を楽しんでくださいね。
  

涙あふれた卒業式

平成25年度卒業証書授与式が行われました。
「地域の宝」「学校の自慢」である3名の6年生が、6年間通いなれた学び舎を立派に巣立ちました。
卒業生3名は、皆の前で堂々と思いを発表し、『ふるさと』や『仰げば尊し』を歌い上げました。
在校生も声をそろえ、力いっぱい3名の卒業を祝福しました。

体育館で、教室で、昇降口で…
涙、涙の卒業式となりました。
卒業生3名の前途に幸多かれと祈ります。
  

修了証書と学校活動功労賞の授与式を行いました

1~5年生に修了証書が授与されました。
今年度1年間、雨にも負けず風にも負けず一生懸命に学んだ証です。
自分のがんばりに自信を深め、新しい学年でますます活躍してくれることでしょう。
また、6年生には学校活動功労賞が授与されました。
6年生は今年1年間、下級生の模範となりながら学校活動の全ての場面で大活躍してくれました。
6年生3人の前向きな姿とその功績に大きな拍手を送りたいと思います。
  

卒業記念植樹を行いました

6年生3名が、卒業記念植樹を行いました。
これは、毎年卒業する子どもたちが担任の先生と共に行っているものです。
今年は、校庭西側の斜面に、白梅を植えました。
「梅は、毎年この時期に花が咲く。花が咲いた時、卒業を間近に控えた今日の日のことを思い出せたら。」そんな願いから選んだ木です。
木造校舎の前に白い花が咲いたら、それはそれは美しい光景となることでしょう。
思いがつまった梅の木と共に、3名の卒業生がますます健やかに成長してくれることを願っています。
  

卒業式予行を行いました

 3月20日の卒業式に向けて、卒業式予行を行いました。
 3名の卒業生の巣立ちを15名の在校生が祝福します。
 厳粛な中で行われる卒業証書の授与、涙がこみあげてくる歌や呼びかけ…と、全校生が心を一つにして素晴らしい卒業式をつくり上げています。
 中学生となる3名と過ごせるのもあと1週間あまり。
 小規模校ならではの上級生と下級生の強い絆を大切にしながら、平成25年度をしっかりしめくくりたいと思います。  
  

外部講師による点字指導

 3・4年生が点字の学習に取り組みました。
 棚倉町立学校・PTA人材バンクを活用し、舘岡秀明先生にご指導いただきました。
 授業では、目の不自由な人への接し方や点字の歴史、点字が使われている場所等、いろいろなことを教えていただきました。
 子どもたちは、点字を読んだり、点字で自分の名刺を作ったりと、楽しく学習することができました。
   

外部講師によるそろばん指導

 3・4年生がそろばんの学習に取り組みました。
 棚倉町立学校・PTA人材バンクを活用し、2名の専門の先生にお越しいただきました。
 授業では、そろばんを用いた数の表し方や入れ方、取り方といった基本的な内容や、時間の計算方法まで教えていただき、そろばんの便利さに気づくことができました。
 パチパチというそろばんの心地よい音に包まれながら、集中して学習することができた2時間でした。
 ご多用の中、丁寧にご指導くださった松本恵子先生、斉藤貴子先生、本当にありがとうございました。

 

山岡小Webページ、本日公開スタート!

本日、山岡小学校webページの公開をスタートします。
子どもたちの輝く笑顔をたくさん紹介していきたいと思いますので、どうぞご覧ください。

写真は、今朝の山岡小学校。
校庭はうっすらと雪化粧。青空とのコントラストが何とも美しい朝です。
豊かな自然に抱かれて、山岡小学校の一日が始まります。