棚倉町立山岡小学校
こんなことがありました!
出来事
多目的教室で初めての給食
3月18日(金)、初めて多目的教室で給食をいただきました。今まで体育館で給食を食べていたので、明るく暖かい多目的教室での給食はとても快適でした。
三味線の演奏会
3月11日(金)、ALTのシャノン先生が、今年度最後の英語活動の授業のために来校されました。中学校の卒業式に出席した後ということで、袴姿でいらっしゃいました。また、昼休みに、11月から習い始めた三味線の演奏をしてくださいました。
ほとんどの子どもたちが、三味線を見るのも聴くのも初めてで、とても良い経験になりました。
ほとんどの子どもたちが、三味線を見るのも聴くのも初めてで、とても良い経験になりました。
新体育館に紅白幕
3月14日(月)、蛭田さんと生方さんが体育館に紅白幕と卒業証書授与式の看板をつけてくださいました。一日がかりできちんとつけていただいたおかげで卒業式の式場も整いました。15日には紅白幕を張った式場で卒業式予行を行いました。子どもたちも職員も気持ちが引き締まった中で予行に臨むことができました。お忙しい中、ありがとうございました。
多目的教室 引き渡し完了
3月14日、多目的教室が引き渡されました。この教室は、音楽室、パソコン室、図書室、ランチルームとして使用します。早速、体育館に一時保管していた楽器やパソコン類を運び込みました。いよいよ耐震補強工事も校庭整備を残すのみとなりました。
校舎北側の駐車場も整備されました。学校へお出でになるときには、山岡グラウンド入口から入り、整備された校舎北側の駐車場をご利用下さい。
なお、今まで使っていた入り口からは校庭への車での乗り入れは出来なくなります。ご協力よろしくお願いします。
校舎北側の駐車場も整備されました。学校へお出でになるときには、山岡グラウンド入口から入り、整備された校舎北側の駐車場をご利用下さい。
なお、今まで使っていた入り口からは校庭への車での乗り入れは出来なくなります。ご協力よろしくお願いします。
披露会及び授業参観
3月5日(土)、耐震補強工事が終了した校舎と体育館の披露会が行われました。
6年生が耐震補強工事を通して感じたことを作文にして発表したり、今年1年間の山岡小学校の様子をまとめたスライドショーに合わせて5年生がプレゼンをしたりしました。また、全校生で、「世界に一つだけの花」「ふるさと」「校歌」を歌いました。児童の旧校舎への感謝の気持ちと新しい校舎への思いを保護者のみなさんや地域のみなさんに伝えることができたと思います。
披露会に引き続き、校舎見学および授業参観が行われました。
午後は、PTA総会と学級懇談会が行われました。毎回、すべての保護者の方に出席していただいています。今回は、来年度入学予定の保護者の方にも参加していただき、新入会員の方の紹介も行われました。
これから新しい山岡小学校の歴史が始まります。学校・家庭・地域と一層の連携を深め、教育活動の充実を図っていきたいと思います。今後もご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
6年生が耐震補強工事を通して感じたことを作文にして発表したり、今年1年間の山岡小学校の様子をまとめたスライドショーに合わせて5年生がプレゼンをしたりしました。また、全校生で、「世界に一つだけの花」「ふるさと」「校歌」を歌いました。児童の旧校舎への感謝の気持ちと新しい校舎への思いを保護者のみなさんや地域のみなさんに伝えることができたと思います。
披露会に引き続き、校舎見学および授業参観が行われました。
午後は、PTA総会と学級懇談会が行われました。毎回、すべての保護者の方に出席していただいています。今回は、来年度入学予定の保護者の方にも参加していただき、新入会員の方の紹介も行われました。
これから新しい山岡小学校の歴史が始まります。学校・家庭・地域と一層の連携を深め、教育活動の充実を図っていきたいと思います。今後もご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
6年生を送る会
3月3日(木)の2時間目に、6年生を送る会を行いました。
今まで山岡小学校を引っ張ってきてくれた2名の6年生のために、5年生が企画をし、1年生から4年生も準備を分担して行い、当日を迎えました。
お楽しみゲームでは、「フルーツバスケット」や「進化ゲーム」「宝さがし」などのゲームを全校生で行い、楽しく活動することができました。
プレゼント贈呈では、1年生が全校生のメッセージが書かれた色紙をプレゼントしました。
6年生からも、一人一人に手作りのティッシュカバーと手紙が送られました。
最後に全校生で校歌を歌い、花のアーチで6年生を送りました。
心温まる6年生を送る会になりました。
今まで山岡小学校を引っ張ってきてくれた2名の6年生のために、5年生が企画をし、1年生から4年生も準備を分担して行い、当日を迎えました。
お楽しみゲームでは、「フルーツバスケット」や「進化ゲーム」「宝さがし」などのゲームを全校生で行い、楽しく活動することができました。
プレゼント贈呈では、1年生が全校生のメッセージが書かれた色紙をプレゼントしました。
6年生からも、一人一人に手作りのティッシュカバーと手紙が送られました。
最後に全校生で校歌を歌い、花のアーチで6年生を送りました。
心温まる6年生を送る会になりました。
新校舎での授業開始!!
2月29日(月)、リニューアルされた校舎での生活が始まりました。
久しぶりに昇降口から校舎に入ってきた子どもたち。とてもうれしそうです。
教室へ入ると、まず教室の片付けから・・・ みんな一生懸命です。
きれいになった教室での初めての学習。
給食は、まだ多目的教室が完成していないので、体育館で。久しぶりに生活班で食べる給食。みんな嬉しそうです。
今年度も残すところ3週間。新しい校舎で、気持ちも新たに、学習面・生活面ともに充実させて、次の学年へ進級できるようにしていきたいと思います。
保護者の方々には、お忙しい中、引っ越し作業をしていただきありがとうございました。今後も何かとご協力いただくことがあると思いますがよろしくお願いいたします。
久しぶりに昇降口から校舎に入ってきた子どもたち。とてもうれしそうです。
教室へ入ると、まず教室の片付けから・・・ みんな一生懸命です。
きれいになった教室での初めての学習。
給食は、まだ多目的教室が完成していないので、体育館で。久しぶりに生活班で食べる給食。みんな嬉しそうです。
今年度も残すところ3週間。新しい校舎で、気持ちも新たに、学習面・生活面ともに充実させて、次の学年へ進級できるようにしていきたいと思います。
保護者の方々には、お忙しい中、引っ越し作業をしていただきありがとうございました。今後も何かとご協力いただくことがあると思いますがよろしくお願いいたします。
体育館での生活が終了しました。
校舎の耐震補強工事が終了し、今週の水曜日からトイレだけ使用することができるようになりました。明るくきれいにリニューアルされた校舎に子どもたちはとてもうれしそうでした。
また、今日から、教室にも入れるようになり、全校生で、自分たちの力で運べるものを一生懸命運びました。明日には、保護者のみなさんにご協力いただき、引っ越しを行う予定です。
2か月に及んだ体育館での生活も今日限りとなりました。今まで教室として使ってきた体育館をきれいにして引っ越しをしようと,今週は清掃活動にも力を入れました。来週からは、耐震補強工事の終了した新校舎での生活になります。この体育館での生活は、子どもたちにとって忘れられないよい思い出として心に残ると思います。
また、今日から、教室にも入れるようになり、全校生で、自分たちの力で運べるものを一生懸命運びました。明日には、保護者のみなさんにご協力いただき、引っ越しを行う予定です。
2か月に及んだ体育館での生活も今日限りとなりました。今まで教室として使ってきた体育館をきれいにして引っ越しをしようと,今週は清掃活動にも力を入れました。来週からは、耐震補強工事の終了した新校舎での生活になります。この体育館での生活は、子どもたちにとって忘れられないよい思い出として心に残ると思います。
全校集会(表彰)
2月22日(月)、全校集会で、県書き初め展とJRC活動に対する表彰を行いました。
書き初め展の表彰では、特選に選ばれた1年男子、2年男子、3年男子に賞状が渡されました。
また、日ごろの子どもたちのJRC活動(ボランティア等)に対して、青少年赤十字協議会より表彰状をいただき、全校生を代表して6年生女子に賞状がわたされました。
県書き初め展には、全校生21名が参加しました。金賞、銀賞の児童には、教室で各担任から賞状が渡されました。
表彰の後には、週番の先生から、今週末に行われる新校舎への引っ越し、その後に予定されている6年生を送る会、校舎や体育館の披露会、縄跳び記録会、卒業式等に向けてみんなで協力してがんばっていこうという話がありました。
これから引っ越しやたくさんの行事が予定されています。子どもたち一人一人が目標を持ってしっかり取り組めるように励ましていきたいと思います。
書き初め展の表彰では、特選に選ばれた1年男子、2年男子、3年男子に賞状が渡されました。
また、日ごろの子どもたちのJRC活動(ボランティア等)に対して、青少年赤十字協議会より表彰状をいただき、全校生を代表して6年生女子に賞状がわたされました。
県書き初め展には、全校生21名が参加しました。金賞、銀賞の児童には、教室で各担任から賞状が渡されました。
表彰の後には、週番の先生から、今週末に行われる新校舎への引っ越し、その後に予定されている6年生を送る会、校舎や体育館の披露会、縄跳び記録会、卒業式等に向けてみんなで協力してがんばっていこうという話がありました。
これから引っ越しやたくさんの行事が予定されています。子どもたち一人一人が目標を持ってしっかり取り組めるように励ましていきたいと思います。
食育指導~5,6年生~
2月8日(月)の3時間目、5,6年生が学級活動の時間に「バランスのよい食事をしよう」という授業を行いました。講師として栄養技師の穂積先生にお出でいただき、専門的な立場から食事の大切さについてご指導をいただきました。
自分たちの食生活を振り返るとともに、3つの食品群の働きや栄養素のバランスを考え、好き嫌いせずに何でも食べることの大切さについて理解することが出来ました。
本校では、毎週水曜日に健康チェックを行っています。朝ごはんを食べているかという項目は、いつもみんな◎です。朝ごはんは、一日のエネルギー源として、また、脳の栄養としてとても大切です。これからも「早寝・早起き・朝ごはん」を推進していきたいと思います。 ご家庭でも引き続きよろしくお願いします。
自分たちの食生活を振り返るとともに、3つの食品群の働きや栄養素のバランスを考え、好き嫌いせずに何でも食べることの大切さについて理解することが出来ました。
本校では、毎週水曜日に健康チェックを行っています。朝ごはんを食べているかという項目は、いつもみんな◎です。朝ごはんは、一日のエネルギー源として、また、脳の栄養としてとても大切です。これからも「早寝・早起き・朝ごはん」を推進していきたいと思います。 ご家庭でも引き続きよろしくお願いします。
学校の連絡先
福島県東白川郡棚倉町
大字岡田字上ノ内92
TEL 0247-33-3010
FAX 0247-23-0524
QRコード
アクセスカウンター
3
8
4
0
9
9