こんなことがありました!

出来事

新しい発見がたくさん~警察署見学~

 7月5日(火)、3,4年生が社会科の学習で、棚倉警察署の見学へ行ってきました。
 警察署内のいろいろな部屋を見せてもらったり、パトカーを見せてもらったりして、警察署の役割や仕事について学びました。実際に見て、聞いて、ふれる体験学習をこれからも充実させていきたいと思います。

  
 

授業参観ありがとうございました。

 7月2日(土)、授業参観が行われました。

  
    1,2年 道徳

  
    3,4年  理科

  
     5,6年社会

 午後の個別面談では、お子さんの学習の状況や学校での生活の様子を話したり、家庭での過ごし方をお聞きしたりすることができました。
 これからも学校と家庭との連携を深めて、さらに一人一人が成長できるようにしていきたいと思います。今後もご理解とご協力、よろしくお願いします。

木や森林に親しむ心を育てる~木工教室~

 6月29日(水)の2、3校時目、東白川郡森林組合の方2人を講師に迎え、3,4年生を対象に木工教室が行われました。
 のこぎりや金づちを使いこなすのに苦労していましたが、友達と助け合いながら、楽しく取り組んでいました。講師の先生から、森林組合の仕事のやりがいなども聞くことができ、木に対する愛着も深まったようです。

    

健康に生きる力を高める~5,6年保健体育~

 6月29日(水)、養護教諭と教頭のT・Tで5,6年生の保健体育の授業を行いました。内容は、お酒やたばこが体や脳に与える影響とその害についてです。
 夢や希望の実現のためにも健康を保つことは重要です。本校では、このような学習もキャリア教育の視点で実施しています。

  

全校集会~音読発表5,6年~

 6月27日(月)、全校集会で5,6年生が音読発表を行いました。
 清少納言の枕草子を音読しました。古文で読んだ後、内容についての説明をしたり、写真を見せたり、BGMをかけたりして、1年生~4年生もわかりやすく楽しめる内容でした。
 今回もお家の方が見に来てくださいました。ありがとうございました。

   

食の安全教室

 先日、食の安全教室を行いました。養護教諭の馬場先生から、食中毒の予防や正しい手洗いの仕方などを話し、ブラックライトを使って自分の手の汚れを確かめたり、実際に手洗いをしたりしました。
 学校でも給食などでの食べ物の管理をしっかり行うとともに、まめに手洗いを行うように指導していきます。ご家庭でも手洗いをしっかり行うように声かけをお願いします。

 

自分の命は自分で守る~防犯教室~

 6月24日(金)、防犯教室が行われました。本校では「自分の命を守る力」の育成のため、年間を通して各種訓練・教室を実施しています。
 今回は、棚倉警察署から3名の署員の方が来てご指導してくださいました。
 署員の方が不審者役になり、校舎に不審者が侵入したときの教職員の具体的な対応について教えて頂きました。また、子どもたちは、不審者に気づかれずに速やかに避難する訓練を行いました。
 全体指導では、紙芝居を使って「いかのおすし」についての説明をしていただいたり、6年生が不審者にあったらどう対応するのかを実際にやってみたりしました。また、教職員が刺叉の使い方を教わりました。
 不審者はいつどこにあらわれるかわかりません。今回学んだことをしっかり心に刻んで、安全な生活を送れるように心がけていきたいと思います。

    
  

全校集会~音読発表1、2年生~

 6月20日(月)、全校集会で1,2年生が音読発表を行いました。
 1年生は、「おむすびころりん」の音読を行いました。ねずみが歌う部分では、自分たちでふりを考えて、楽しく音読することができました。
 2年生は、谷川俊太郎の詩「みんみん」を音読しました。また、「みんみん」を真似して作った詩の発表も行いました。
 1年生の発表の時は、2年生が本をめくったり、カスタネットでリズムを入れたり、2年生の発表の時は、1年生が2年生の準備した絵を持ってあげたりと、お互いに協力して発表しました。
 緊張しながらも練習の成果を発揮して、堂々と音読することが出来ました。
 来週は、5,6年生の予定です。どんな音読発表になるのか楽しみです。
 お忙しい中、参観してくださった家族の皆さん、ありがとうございました。
 

子どもたちの歓声のこだま響く~プール開き~

 6月17日(金)、子どもたちが待ちに待ったプール開きが行われました。
 校長先生のお話の後、代表児童が誓いの言葉を述べました。続いて、代表児童がめあてを発表しました。
 その後、背泳ぎやクロールの模範水泳を行い、全員で流れるプールを作り、初泳ぎを楽しみました。
 また、事故やけがが無いように清めの塩で安全祈願を行いました。
 プール指導は、9月上旬まで予定されています。子どもたちが、めあてを達成できるように励ましていきたいと思います。
   

防災意識を高める~防災教育出前講座~

 6月16日(木)、自然災害についての基本的な知識を学び、防災についての意識を高めることを目的に、県棚倉土木事務所の技師の方2名を講師に迎え防災教育出前講座を行いました。
 はじめに、土砂災害などの映像を見て、その発生のメカニズムを知りました。続いて、防壁の設置有無での被害の違いを模型で見せて頂きました。映像も模型もとても分かりやすく、子どもたちは集中して話を聞き、命を守ることの大切さを学ぶことができました。
 また、最後に、講師の方に、仕事への思いをうかがいました。いろいろな仕事に触れることは、子どもたちが将来の夢や職業について考えるいい機会になります。とてもよい話をお聞きすることが出来ました。