こんなことがありました!

2018年12月の記事一覧

ご支援・ご協力ありがとうございました。

 

 本年も残すところ、あと僅かとなりました。山岡小学校の子ども達も、学習や運動、様々な学校行事、体験活動を通して、たくさんのことを学び成長することができましたのも、保護者の皆様や地域の皆様、棚倉町教育委員会の皆様の多大な支援、ご協力のおかげであり、大変感謝しております。来年も山岡小学校に変わらぬご支援、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いしたします。

 来年の干支は「亥」ということで、新しい年が皆様にとって、猪~(ちょ~)亥亥(いい)年になりますようにお祈り申し上げます。よいお年をお過ごし下さい。

 

11万アクセス突破!!

 いつも山岡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。おかげさまで、アクセス数が11万件を突破しました。今後も、学校生活の様子をタイムリーにアップしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 

明日から冬休み(*^_^*)

 8月27日の記録的な暑さの夏休み明けから本日までの84日間、毎日の学習や水泳記録会やマラソン大会、学習発表会、棚倉小との交流学習、新そば祭りなどのたくさんの行事を通して、子ども達は大きく成長することができました。子ども達が充実した学校生活を送ることができたのも、子ども達を毎日元気に送り出してくださったお家の方のおかげです。ご協力ありがとうございました。

 授業終了集会では、校長先生から、「1日1日を大切に使うこと。」「体と頭を鍛えること。」「自分で考えて行動すること。」という3つのお話をいただきました。反省の発表では、10月に立てた目標に対して、どんな取り組みをしたのか、どんな力がついてきたのか。さらに良くするにはどんなことをがんばるかについて一人ひとり発表することができました。

 明日からは子ども達が楽しみにしてきた冬休みです。冬休みは、短いながらも、季節行事や伝統行事がたくさんあります。ぜひ、ご家族で積極的に取り組み、楽しい思い出が残せるようお願いいたします。また、交通事故や雪の事故に留意し有意義な休みにしてください。

防犯協会の方が来校しました。

 21日(金)、子ども達の登校時間に合わせて、棚倉町防犯協会近津山岡支部の方が来校し、子ども達に不審者等の被害に遭わないようにと呼びかけを行いました。暗くなるのが最も早い時期です。友達の家に遊びに行った時も、暗くなる前には、帰宅しましょう。

楽しいひととき

 20日(木)3・4年生教室ではお楽しみ会が行われています。どんなことをするのか、どんな準備が必要かなど、7人で話し合いを持ち、今日のお楽しみ会を迎えました。45分の中でイス取りゲームやかくれんぼなど4つのゲームを行い、みんないい表情で楽しんでいる様子でした。

1・2年生企画 スーパーマーケット

 20日(木)休み時間と昼休み時間に1・2年生のスーパーマーケットがオープンしました。売り場には、お面や王冠、紙飛行機、お寿司などかわいらしい商品がたくさん並んでいます。今日のオープンに向けて、休み時間に少しずつ商品の準備やお店の宣伝をしてきました。5人の1・2年生が力を合わせて準備・運営をしたお店屋さん、たくさんの人が買い物に来てくれてよかったですね。

 

冬休みまでの学習のまとめを頑張っています

 19日(水)の子ども達の学習の様子です。1・2年生と5・6年生は国語科、3・4年生は算数科の学習です。どの学年も真剣に学習に取り組んでいます。もうすぐ冬休みですね。学習のまとめをしっかりして、充実した冬休みを過ごせるようにしていきましょう。

情報モラル

 18日(火)6年生が情報モラルについて学んでいます。小中学生の間でも、SNS上でのトラブルやゲームをしたり動画を見たりして昼夜逆転の生活になっているという報告があります。スマートフォンやタブレットは便利な道具ですが使い方を誤ると、思いもよらないトラブルに巻き込まれてしまうことがあります。今日の学習を今後の生活に生かしてほしいと思います。

お気に入りの作品を手にパチリ!!

 18日(火)1・2年生の図工の学習の様子です。今日は四つ折りにしたティッシュペーパーにカラーペンのペン先で、てん、てん、てんと色をつけていきます。そしてティッシュペーパーを広げると、すてきな模様ができました。子ども達は、どんな模様ができるかなと考えながら作品作りに取り組んでいました。

雪のちらつく中

 14日(金)昼休みには5年生企画のドッジボール大会が行われていいます。白熱したゲームが続いています。

今朝も冷え込みました。

 今朝も冷え込み、校庭や花壇には霜柱ができていました。1・2年生が寒さに負けず、霜柱を探しに行きました。日向の校庭や花壇のは解けてしまいましたが、日陰にはまだ霜柱が残っており、ザクザクした踏み心地を楽しんだり、手にとって観察したりしました。これからますます寒さが厳しくなります。生活科の学習で、雪だるまを作ったり、色水でカラフル氷を作ったりして、冬ならではのあそびを楽しみましょう。

養護教諭講話

 14日(金)今朝の全校集会では、冬休みを前に、保健の先生から冬休み中も健康に過ごすポイントについてお話がありました。インフルエンザが流行する季節となっていることから、予防接種をしたから感染しないということではないことや予防のためには、お茶うがいやせっけんでの手洗い、規則正しい生活、加湿、人ごみに行かないこと、マスクをつけることが有効であることを教えていただきました。あと1週間で楽しみにしている冬休みです。予防をしっかりして、休み中も元気に過ごしたいですね。

 また、書写やポスター、第2回バドミントン大会の表彰もありました。様々なコンクールや大会で本校児童が活躍しています。

5・6校時の様子

 13日(木)の5・6校時の様子です。3・4年生の5校時の学習は音楽です。今日の学習では、サンバのリズムに合わせて楽器を演奏したりダンスをしたりして、楽しそうに学習に取り組んでいます。

 5・6年生は図工の学習です。今日の学習では、「墨のうた」という題材に取り組んでいます。墨の濃淡を生かして思い思いの絵をかいています。こちらも楽しそうに学習に取り組んでいました。

寒さに負けず

 13日(木)今日は晴天に恵まれたものの、風が強く12月らしい寒さの1日となりました。昼休み時間、子ども達は寒さに負けず、校庭や体育館で元気に体を動かしています。

 体育館では、第2回バドミントン大会の決勝リーグが行われ、6年生の児童が2代目チャンピオンの栄冠に輝きました。今大会はどの試合も接戦となる試合が多く、大会に向けて子ども達の頑張りが見られた大会となりました。

 また校庭では、第3回5年生企画のドッジボール大会が行われました。5年生の運営もスムーズになり、1年生から6年生まで楽しく運動することができました。

 これからますます寒さは厳しくなりますが、体を動かしてインフルエンザや感染性胃腸炎に負けないようにしましょう。

2年生の学習の様子

 13日(木)2年生が長さの学習のまとめでつくった4m・3m・2mの紙テープものさしをつかって、体育館のステージの幅やフロアの横の長さを測っています。

 あらかじめ長さを予想し、どのものさしを組み合わせれば長さを測ることができるか見当をつけてから、長さを測ります。紙テープものさしを組み合わせて測るので、2年生だけでは人手が足りません。1年生にも協力してもらい長さを測りました。活動を通して、長さについての理解が深まりましたね。

第2回バドミントン大会が始まりました。

 12日(水)昼休みに第2回バドミントン大会が始まりました。前回の大会からおよそ1ヶ月、子ども達はそれぞれに練習を積んで今日の大会を迎えました。1日目の今日は9試合が行われ、なんと初代チャンピオンをはじめ、前回のベスト3が破れるという番狂わせが起こっています。2代目チャンピオンの栄冠はいったい誰に輝くのか、2日目が楽しみですね。

ロイロノートを活用し

 12日(水)2校時目に1・2年生が国語科「あったらいいな、こんなもの」・「ともだちに、きいてみよう」の学習で、発表会を行いました。

 2年生は、「今はないけれど、こんなものがあったらいいな。」と考えたものについてあったらいいと思う理由やどんな機能があるのかについて発表しました。また、1年生は、ともだちのことを紹介することを目的に、好きな遊びについてインタビューしたことをまとめて発表しました。

 発表の準備を進める中で、子ども達から絵を見せたり、実際に遊んでいる様子を見せたりしたほうが、より良く伝えられるのではないかという声が上がり、生活科の学習で使ったことのあるロイロノートというアプリを使って、発表資料を作り、今日の発表会を迎えました。

 子ども達からは、ロイロノートで作った資料を見せながら発表することで、分かりやすい発表になったという感想が聞かれました。

アドバイスをもとに

    5校時の学習でMESHの開発者の方から、それぞれの班のプログラムについて、こうすると更に良くなるよとアドバイスをいただきました。6校時目には、それぞれの班ごとに、MESHを設置してプログラム通りの動作をするのか確かめたり、複数のMESHを組み合わせて、より効果的なプログラムになるよう修正していました。

 今回の学習を通して、プログラミングのおもしろさを体験し、システムエンジニアの仕事に興味をもった児童もいたようです。

テレビ局の取材がありました。

 11日(火)5・6年生のプログラミング教育に新聞社やテレビ局の取材がありました。授業後には、今日の学習についてインタビューを受けていました。

 今日の授業の様子は、本日のテレビユー福島のNスタで放送されるそうです。18:15~の放送となりますので、ぜひご覧ください。