出来事
山岡ギネスにチャレンジ!
昼休み、子ども達は山岡ギネスに挑戦しています。フラフープ回しや空き缶つみ、割りばしダーツなど様々な種目に挑戦し、記録を競い合っています。割りばしダーツでは、パーフェクトがでました!そして空き缶つみでは、軽く身長を超えて、16個の空き缶を積み上げました。今週の新記録です。
授業風景
9月27日の各学年の授業風景です。3・4年生では、国語科「ちいちゃんのかげおくり」、「ごんぎつね」の学習をしています。5・6年生は算数科の学習です。5年生は、自分の考えをホワイトボードに書き、発表しています。6年生は、単元のまとめの練習問題にとりくんでいます。1・2年生は図画工作科の学習です。東白川地区児童作品展に向けた作品づくりに取り組んでいます。どんな作品ができるのか楽しみですね。
外国語活動
26日(水)5校時目に、1・2年生の外国語活動がありました。今日は1~30までの数の言い方を練習した後、お楽しみのビンゴゲームを行いました。子ども達はビンゴ目指して数字を聞いたり、発音したりしていました。
サポートティーチャー読み聞かせ
26日(水)ぐんぐんタイムでサポートティーチャーの読み聞かせがありました。今回の紙芝居は「うらしまたろう」でした。浦島太郎役は校長先生、助けられた亀役は教頭先生、乙姫様役は養護教諭でした。皆さん役になりきり、読み聞かせをするので、子ども達も食い入るように聞いていました。
おいしいお弁当
今日はお弁当の日でした。おいしそうにお弁当を食べる姿をパチリ!!
自己ベストをめざして!!
20日(木)に行われた東白川小学校陸上競技大会に5・6年生が出場しました。暑かったサマースクールでの練習や朝マラソン後の基礎練習、走りこんだ種目練習など、子ども達は、これまでの練習の成果を今日のレースに発揮し、それぞれの種目で、自己ベストを記録することができました。また、今年度は、1年生から4年生も競技場に出かけ、全校応援を行いました。初めて陸上の大会を見る1年生もメガホン片手にがんばるお兄さん、お姉さんを一所懸命応援していました。選手として参加した5・6年生も、応援団として参加した1~4年生も全力を出し切った陸上大会となりました。
子ども達を大きな声援で励ましてくださった保護者の皆様、大会役員や写真撮影でご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
棚倉町のゴールド記録を突破!!
陸上壮行会の終了後に先日行われた水泳記録会で、棚倉町の標準記録を突破した児童の表彰を行いました。ゴールド記録を突破した児童には、特製の盾が授与されました。
頑張れ!山岡健児!!
14日(金)今日の全校集会では、20日に行われる東白川小学校陸上競技大会に出場する5・6年生の壮行会を行いました。5・6年生は、大会を前に堂々と意気込みを発表することができました。3・4年生が中心になり応援のダンスやエールを考え、1・2年生とともに、5・6年生頑張れという気持ちを込めて応援をしました。大会当日は、自己ベストを目指し、精一杯がんばりましょう。
5・6年生の研究授業を行いました。
13日(木)5・6年生の国語科の研究授業を行いました。5年生は「明日をつくるわたしたち」の学習で、山岡小学校をさらに良くするために全校生にアンケート調査をして、見えてきた課題について、構成メモに沿って提案書にまとめました。友達同士で原稿を読み合い、さらに良い文章になるよう推敲するなど、主体的に学ぶ姿が見られました。6年生は「未来がよりよくあるために」の学習で、最上級生として、山岡小学校の良さを更に良くして、下級生に引き継ぐためにどうすれば良いか、アンケート結果をもとに意見文をまとめます。今日の学習では、友達との話し合いを通して、自分の考えを深めたり、質問をすることで、友達の考えを引き出したりする姿が見られました。
今回は、今年度新しく先生になった先生方が研修として、授業を参観しました。参観した先生方からは、子ども達が学習の手引きを見ながら主体的に学習する姿や、お互いに学び合う姿に感嘆の声が聞かれました。
シェイクアウト福島
11日(火)4校時にシェイクアウト福島が行われ、地震発生時の避難の仕方について学習しました。今回は授業中に地震が発生したという想定で、教頭先生の緊急放送を聞き、教室や特別教室では机の下に潜り込み、体育館では、かがんで身を低くするなどして、頭を守る訓練をしました。北海道での震災、西日本での豪雨災害など各地で様々な災害が起きています。子ども達が、災害発生時に、自分の命を守るために落ち着いて行動する力を身につけられるように、今後も指導していきたいと思います。
福島県東白川郡棚倉町
大字岡田字上ノ内92
TEL 0247-33-3010
FAX 0247-23-0524