こんなことがありました!

2016年3月の記事一覧

退職・転出のご挨拶

 このたび人事異動によりまして、下記の職員が退職・転出することになりましたので、お知らせいたします。
 
 教諭 山田多津江 退職
 教頭 八巻達仁  国立那須甲子青少年自然の家へ
 教諭 益子秀子  棚倉町立高野小学校へ
 教諭 角田真弓  白河市立小野田小学校へ
 教諭 渡邉誠   いわき市立上遠野小学校へ(教頭昇任)
 教諭 二瓶一美  古殿町立古殿小学校へ
 教諭 金澤理洋  猪苗代町立緑小学校へ
 講師 鈴木香子  鮫川村立鮫川小学校へ

 
 先生方とお別れする離任式が開かれました。
 転・退職される8名の先生方から挨拶がありました。
 子どもたちは、じっと、時に涙を浮かべながら、先生方の言葉を聴いていました。


児童代表による別れの言葉。
一つ一つの言葉をかみしめながら、一人一人の先生方に別れを述べていました。


花束贈呈。先生方に一言述べて渡すはずが、言葉に詰まってしまう子がたくさんいました。
とても感動的でした。




門送は華やかに。
吹奏楽部6年生がBGMを演奏してくれました。

長き伝統に支えられ…平成27年度卒業証書授与式挙行

83名が棚倉小学校を巣立っていきました。

伝統ある棚倉小学校の卒業式。
今年も、粛々とした中に感動のあるすばらしい式となりました。









旅立ちの日にを歌っている様子です。
とても素晴らしい合唱でした。

卒業生を見つめる先生方。様々な思いが駆け巡っているのが伝わります。


こちらは、全員で校歌を歌っているところです。
最後にふさわしい、力みなぎる、すばらしい校歌でした。

今年の卒業式、少し、特別なことがありました。
その写真がこちら。

なんだか分かりますか?
卒業証書番号にご注目ください!
なんと!
10,000号です。
10,000人めの卒業生が今年出ました。
本日ご来賓で、
第1号の卒業生の方もお招きいたしました。

長き伝統に支えられている棚倉小学校。
これからも益々飛躍してまいります。

中学校の先生がやってきた!

いよいよ来週に卒業式を控えた6年生
新しい世界へ旅立つ喜びとともに、
「中学校大丈夫かなあ?」
という不安がどうしても付きまとう、この頃です。

そんな不安を和らげようと、今日は特別な先生が6年生に授業をしてくださいました!!

こちらは棚倉中学校の数学の先生!

こちらは、棚倉中学校の英語の先生!

棚倉中学校の先生が、6年生全クラスに、数学と英語の授業をしてくださったのです。

中学校の学習では、小学校の学習内容がきちんと身に付いていることが大切であると、実感できる授業でした。
「中学校に向けて、復習をがんばろう!」
と子どもたちの学習意欲が高まりました!

とっても楽しい授業でした!
中学校でも楽しく学習できそうですね!
中学校の先生方、ありがとうございました!

最後の最後まで大活躍!

このホームページ上でも何度も紹介した全校集会。
いよいよ、本年度最後の全校集会となりました。
最後の全校集会も、最後にふさわしく、たくさんの表彰がありました。


1回ではならびきらず、2回に分けての表彰となりました。

1 青少年赤十字東白川地区奉仕活動表彰 
  エコ・ボランティア委員会「ペットボトル回収」
2 棚倉町体育協会表彰
  優秀選手賞 6年 2名
3 平成27年度福島県小学生陸上競技
  10傑章 6年 2名
4 平成27年度税に関する絵はがきコンクール
  白河法人会会長賞 6年 1名
  女性部会長賞    6年 1名
  金賞          6年 3名
  銀賞          6年 2名
5 第60回記念福島県書きぞめ展席書大会
  特選    5年 1名
6 第39回子どもの災害事故防止習字展
  最優秀賞 6年 1名
  優秀賞   5年 1名
  優良賞   3年 4年 各1名
  佳作     1年 5年 各1名
7 ふれあいボランティア活動感想文
  小学生賞  3年 1名
8 漢字検定表彰
  最優秀賞  6年 1名
  優秀賞   6年 2名 5年 1名
  努力賞   4年 1名 3年 2名 2年 2名
  満点賞   1年 1名 2年 2名 3年 2名
  
来年度も大活躍の1年となること間違いなしです!  

3・11を考える

東日本大震災から今日で5年。
6年生は1年生でした。
5年生より下の学年の子は小学校入学前でした。
1年生は1歳か2歳でした。

今日は、それぞれの学級で、東日本大震災に関連した話が、担任の先生からされました。

5年生では、社会科でちょうど、自然災害からの身の守り方について学習しています。
その学習と関連させて、社会科の時間に東日本大震災について取り上げました。

まずは、今朝の「小学生新聞の記事」から、あの日の出来事や、現在までの復興の様子について学習しました。
「大変だったことを忘れず次世代に伝えていくことが大切」
「つらい被害にあった方のことを考えると、安易に「忘れないようにする」とも言えない。慎重に考えることが必要。」
などの意見が子どもたちから出されました。

次に取り上げたのは、
「2011年3月11日以降、ツイッターに投稿された心に残るつぶやき」です。

大変の状況だからこそ、日本人は団結し、助け合っていたことが分かる投稿の数々を読んで、
子どもたちは、口々に「日本人で良かった!」と感想を述べていました。
子どもたちにとって、今日は、
日本のすばらしさ、
日本人としての誇り
を振り返ることのできる日となりました。

粛々と 卒業式予行

卒業式まで、いよいよあとわずかとなりました。
今日の5,6校時は卒業式予行。

今日が卒業式でもよかった!
と思えるほど、卒業生はもちろん、在校生も立派な態度で予行を行うことができました。


予行開始前の様子です。
まだ、始まっていないのにもかかわらず、厳粛なムードが体育館に
漂っていました。


きれいにそろった、卒業生の

です。
さすが、卒業生。
このような細かな動きがそろうことで、式の緊張感が一層高まります。


何度も練習した卒業証書授与。
一人一人、一つ一つの動きがとてもかっこよかったです。

体育館の全体像です。
写真でも、ピーンと張り詰めた程よい緊張感が伝わってきます。

卒業式のクライマックス
呼び掛け
の様子です。
卒業生の堂々とした態度に予行ながら感動しました。

在校生の呼び掛けの様子です。
全身を使って、呼び掛けているのが分かります。

卒業式本番は23日(火)です。
これからさらに磨きをかけて、本番に臨みます!

予行の終わり、14時46分、予行参加者で黙とうをしました。
予行の厳粛なムードを引き継いで、粛々と黙とうをすることができました。

絵はがきコンクール表彰


またまた表彰です。6年生が税に関する学習をした際、応募した
絵はがきコンクールの表彰式が行われました。本校から7名の受賞者があり、他校より多い受賞者数に関係者から称賛の言葉をいただきました。



白河法人会会長賞を受賞した佐川くんです。



受賞した皆さんです。おめでとうございます。
残念ながら2名欠席でした。

体育協会表彰式

昨日、町文化センターで町体育協会表彰式がありました。


この表彰は、今年度体育関係の競技会で県、東北、全国大会で優秀な成績を収めた個人や団体の栄誉をたたえるために行われました。



本校からは、陸上交流大会県選考会で女子100M3位の太田さくらさんと同じ大会で女子80Mハードル1位になり全国大会に行った真船夢菜さんの2名が表彰されました。
また一つ小学校での思い出ができました。おめでとうー。