こんなことがありました!

2018年12月の記事一覧

後期前半全校集会

12月21日は、後期前半の全校集会が行われました。一人一人が緊張した表情で集会に参加していました。

校長先生からは、「10月から12月まで一人一人が一生懸命頑張りました。めあてを持ってできていた人はさらにその力を伸ばし・・・、1月からまた頑張りましょう。」という話がありました。その後、生徒指導主事から、具体例を出しながら「「車・火・氷・人」に気を付けましょう。「ゲーム・PC・スマホなど」は、家の人とルールを決めてやりましょう。」という話がありました。最後に、表彰を行いました。

北海道地震義援金を送る

東日本大震災の時の感謝の気持ちを、北海道地震で大変な思いをしている人たちに義援金という形で送りたいという思いから、環境委員会が募金活動をしました。12月1日のバザー会場で募金活動が始まり、翌週1週間をかけて全校生に募金を呼びかけました。集まった34,830円は、日本赤十字社を通して、被災地で役立てられます。

2年生が、年賀状を出しに!

昨日、2年生が年賀状を出すために郵便局へ行ってきました。局長さんが、2年生に年賀状の事や郵便ポストのひみつについてお話してくださいました。子どもたちの質問にも丁寧に答えてくださいました。

6年生、伊藤敦さんを迎えて

”ひがししらかわ”輝くふるさと事業の1つに、6年生で取り組んできた「伝統芸能を調べる」があります。

伊藤敦さんに指導を受け、音楽会で6年生が披露した和太鼓「水鏡」もその1つです。今日は、伊藤敦さんに、「先人の生き方考え方を学ぶ」ということで、棚倉町で取り組んできたことや取り組んでいることなどの話をしていただきました。キャンドルナイトやたなちゃん、ご当地カルタなどの話がありました。

6年生の租税教室

 

6年生で租税教室を行いました。毎年行っているものです。白河法人会・白河法人会青年部の方においでいただき、税金がどのように使われているか、社会生活が成り立つために税金が使われていること等について詳しく話していただきました。最後に、1億円の重みを実感させていただきました。児童の感想発表では「税金が無ければ社会が成り立たないことが分かりました。」と、税金の大切さが十分伝わったようです。

QU検査をしています

今年度2回目となるQU検査を実施しています。QU検査は、全児童一人一人の学校生活満足度や学級生活満足度を図るものです。今回実施した結果を基に、担任がこれまで取ってきた手立てが効果的だったかを評価し、改善し、新たな手立てを取っていきます。写真は、2年生で実施している様子です。

6年生習字の授業

6年生の書き初めの課題は「雪の連山」です。練習をしていると難しい部分があり、「雨かんむり」や「しんにょう」、何と言っても平仮名の「の」筆遣いは難しいところです。みんな真剣に取り組んでいます。

書き初めは、各学年の冬休みの課題の1つにないますので、お子さんと一緒に書いてみてはどうでしょうか。

1年生の音楽の授業

1年生の音楽の授業では、鍵盤ハーモニカを使って、演奏のための個人練習をしていました。

1組では「ひのまる」を、2組では「ドレミであそぼう」の練習をしていました。

1年生の後半になり、小学生らしい態度で学習することができるようになりました。

寒さに負けない元気な児童

今朝の気温も0℃でした。空を見上げると白っぽい雲が広がって、今年2回目の雪が、チラホラと落ちてきました。

そんな寒い日でも子どもたちは元気です。休み時間には、ドッジボールやサッカー、なわとびなどをして遊んでいます。

5年生始動、陸上練習

5年生が、次年度6月に行われる「郡陸上大会」に向け、朝の時間を使って昨日から陸上練習をはじめました。

10分程度の練習ですが、継続は力なり!

みんな真剣に練習に取り組んでいます。

特別指導教室(書き初め)

3年生~6年生で、各学級から選ばれた児童が、放課後、5日間だけ特別指導を受けます。

退職校長会の渡邊先生と山口先生のお二人に指導を受け、課題の文字の書くポイントや名前の書き方などについて指導を受け、一画一画丁寧に書いています。

ホッケー部の練習

1月20日に行われる町インドアホッケー大会に向け、5・6年生のホッケー部が練習に取り組んでいます。

男女とも優勝目指し、熱心に練習に取り組んでいます。

赤い羽根共同募金を託す

12月6日に赤い羽根共同募金で集めたお金を棚倉町共同募金委員会の方に手渡しました。

これは、環境委員会が10月29日から11月2日までの1週間をかけて募金活動をしてきたものです。

児童の優しい心のこもった募金です。9,644円集まりました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

書き初めの特別指導

 

毎年、個別懇談の日程に合わせ、書きぞめの特別指導を行っております。

今年度も今日から始まりました。

講師は、本校の教師でもありました渡邉勇喜先生と山口彌生先生です。

今年で3年になります。

今、夏の花が咲いてます

この時期に、夏の代表的な花である「ひまわり」が本校の花壇に咲いています。

冬にもかかわらずひまわりが咲くということは、それだけ暖かいのでしょうね。

6年生でプログラミング教育を行いました

12月4日(火)5・6校時に6年教室においてプログラミング教育を行いました。

塙工業高等学校教頭深澤剛先生に指導していただきました。

プログルというソフトを使って、算数の「公倍数」について学びました。

みんな真剣に学んでいました。

第23回矢祭ふれあい駅伝大会に参加

12月2日(日)矢祭ふれあい駅伝大会に陸上部から4チームが参加しました。

例年になく、日中の寒さはそれほど感じませんでした。

タスキをつなごうを精一杯走る姿には感動させられました。

4チームとも健闘しましたが、入賞することはできませんでした。

しかし、女子の部で6区を走った滝深心咲さんが、見事、区間賞を獲得しました。おめでとうございます。

バザー

 12月1日(土)、自由参観の後にバザーが行われました。

 どのコーナーも大盛況でした。

 

 ストラックアウトのコーナーも大人気でした。

 

 棚倉小学校恒例の大抽選会では、豪華商品が目白押しでした。

  

 最後に餅投げをしました。

 

 バザーに参加してくださった皆さま、ありがとうございました。

 また、PTA役員の皆さまには準備段階から当日の運営まで、本当にお世話になりました。