こんなことがありました!

2017年9月の記事一覧

3年生校外学習(観音寺見学)

 2番目に観音寺を見学しました。
 観音寺は930年間続いていて、初めは堀川という場所にあり、その後棚倉に移ったために堀川山観音寺という名前であることなどを教えていただきました。
 棚倉に多くのお寺がある理由は、棚倉城の殿様が変わる時に、信仰しているお寺を棚倉に連れてきたため、だんだん増えていったということも教えていただきました。
 また、人の魂には仏と鬼がいるので、仏を増やし鬼を減らすようにしていくことが大切であることを教えていただきました。

3年生校外学習(蓮家寺見学)

 棚倉町の寺院の歴史や住職の仕事、棚倉町の歴史などを学習するために、3つのお寺のご協力をいただき、見学に行きました。
 初めに蓮家寺を見学しました。蓮家寺は、1603年にできたことや蓮家寺の名前の由来、観音堂のできた理由などを教えていただきました。
 また、住職という言葉は、お寺に住んでお寺を守るという意味であること、お寺によって宗派が違い、それぞれ仏様が違うことも教えていただきました。

何でも食べよう(食育の学習)

 棚倉町保健福祉センターの藤田先生をゲストティーチャーにお迎えし、食育の学習をしました。
 藤田先生から、食べ物には身体を作るもの、力のもとになるもの、体の調子を整えるものがあり、食べ物をバランスよく食べることが大切であることを教えていただきました。
 また、苦手な物を克服する第一歩として、自分で栽培したり、調理をしたりすることから始める方法もあることを教えていただきました。
 給食の時間には、残さないで食べたり、苦手な物でも頑張って食べようとする姿がたくさん見られました。

鼓笛移杖式

 今日は、とてもいい天気でした。午前中には、創立145周年を記念して全校児童で描いた人文字を航空撮影してもらったり、屋上から撮ってもらったりと暑い中よく頑張りました。
 昼休みには、恒例の鼓笛隊の移杖式が行われました。近隣の学校では一番早い引継ぎ式かと思われますが、とても厳かな中伝統が引き継がれました。引き継がれた5年生は、今月21日に予定されている「秋の交通安全パレード」にデビューします。












































第1回環境整備

 昨日、ここ数日見られない素晴らしい天候のもと、第1回環境整備作業が行われました。今回は、除草が主でしたが、日頃子ども達の清掃だけでは手が回らない箇所もきれいにしていただきました。


















休日の朝方にも関わらず、90名以上の保護者の皆さんにご協力いただき、今日から清々しい環境の中で学習することが出来ます。暑い中、本当にありがとうございました。