こんなことがありました!

出来事

キャリア教育の日 宮川眞子さんの講演会

 8月18日(土)にキャリア教育の一環として、棚倉町出身でソフトボールで活躍されている宮川眞子さんをお招きしての講演会がありました。

 4年生から6年生の児童が、「なりたい自分になるために」のテーマで宮川さんのお話を聞きました。宮川さんはご自身のソフトボールを通した様々な経験から、夢のために努力をすることで可能性が増えて夢が広がっていくこと、「努力の数だけ夢がある」ことを教えてくださいました。また、今からできる2つの行動として、①周りの人たちに感謝の気持ちを伝えること、②自分を好きになることを教えてくださいました。

 

 また、子どもたちからの様々な質問にも丁寧に答えてくださいました。

  

 最後には、投球を披露していただきました。宮川さんが努力を重ねた末に獲得した剛速球や鋭い変化球に子どもたちも驚きの表情でした。

 子どもたちは、宮川さんのお話や投球から、努力することの大切さを学ぶことができたと思います。家庭でも、なりたい自分や将来の夢、努力することの大切さなどについてお話してみてはいかがでしょうか。 

 

4年生見学学習 アクアマリンふくしま

 7月13日に見学学習で、アクアマリンふくしまに行きました。

 はじめに「飼育員になるために」のタイトルで、飼育員の方からお話を聞きました。華やかに見える飼育員のお仕事には見えない苦労もあることや、様々な勉強をして資格を取るなど、夢を叶えるために努力をすることが大切であることを教えていただきました。

 その後は、グループで館内を見学しました。いろいろな形や色の魚、面白い動きの生き物などを見ていると、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 

 最後にアクアマリンふくしまの横の埠頭で、お昼ご飯を食べました。埠頭から見える海には魚が泳いでいる姿も見え、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

PTAレクリエーション6

 結果発表です。

 優勝は1学年、2位は3年生、3位は2年生でした。

 怪我もなく、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

 

4年生 芝原浄水場・堀川ダム見学

 6月28日(木)、29日(金)に、社会科学習のため、芝原浄水場と堀川ダムの見学に行きました。

 子どもたちは今回の見学の事前学習で、山に降った水が川を作り、川の水を浄水場できれいにして私たちの飲み水にしていること、川の水を安定して使うためにダムを作っていることを学びました。その上で、それぞれの児童が自分なりに確かめたいこと、疑問に思ったことを持って見学学習に参加しました。

 芝原浄水場では、取水した水に薬品を入れて水中の小さなごみを取り除いたり、ろ過をしたり、塩素を入れて殺菌するなどして飲み水を作っていること、作った水を送水管で棚倉町や白河市などに送っていること、コンピューターなどを使って水の状態を常に管理していて、故障した時にも対応できるように管理するコンピューターが2台あることなどを教えていただきました。

 

 堀川ダムでは、ダムには3つの役割があり、洪水を防ぐための治水の役割、水道水や農業用水、工業用水の水源にする利水の役割、雨がふらない時でもダムから一定の水を放流し、水辺の環境を守る環境保全の役割があることを教えていただきました。また、ダムは水を通しにくい粘土を中心部、粘土の両側に岩石を積み上げて造られていることを教わり、実際にダムの堤体の中に入り、点検する場所などを見学しました。

 今回の見学で、新しい疑問も出てきた児童もいました。今回見学したことをもとに社会科の学習を進めていきたいと思います。