こんなことがありました!

2014年7月の記事一覧

夏休み前日の全校集会

体育館はとても蒸し暑かったのですが、子どもたちは真剣に校長先生や生徒指導担当の先生の話を聴いていました。



今日は、どのクラスも担任の先生方が昇降口まで子どもたちを送りました。
充実した夏休みを過ごして、一回り成長した皆さんに会えるのを楽しみにしています。

夏休み前日の学校

今日は夏休み前日。
前後期制とはいえ、今日は子どもたちにとって節目のワクワクする一日です。

授業中、いろいろな教室から歓声が聞こえたり、おいしそうなにおいが漂って来たりと学校中が楽しそうな雰囲気に包まれていました。
節目の活動として、多くのクラスで「お楽しみ集会」が開かれていたようです。
「お楽しみ集会」は学級活動の一環として行われます。
お楽しみと言っても、その教育的意義はとても高く、集会を通して子どもたちの成長する姿がたくさん見られるのが、この活動の醍醐味です。

それというのもこのお楽しみ集会は、学年によっては様々ですが、基本的に子どもたちが主体的に何をするのかを決め、子どもたちが企画・準備・運営を行います。
学級のみんなが楽しく過ごし、団結するにはどうしたらいいのかを本気で考え、行動し子供たちは成長していきます。



水源を求めて…芝原浄水場・堀川ダム見学

4年生では、社会科で水道の学習をします。
水道の学習は、学校や家庭で使われる水の量がいかに多いのかを体感することから始まります。
そこから、「じゃあ、そんなたくさんの水はどこからやってくるのか!?」という疑問がわきあがり、学校の蛇口をさかのぼり、水はどこからやってくるのかを学習してきました。

グーグルアースを使って、芝原浄水場や堀川ダムから棚倉町の水が来ていることを知った子どもたち。自然と、「なんでそんな遠くからやってくるんだ?」「行ってみたい!」と学習の意欲が増してきました。

そして、ついに見学の日がやってきました。
見学に行けると知った日から、この日を心待ちにしていた4年生の子どもたち。
思ったよりも大きなダムや浄水場の設備をみて、目が輝いていました。

ダムの3つの役割について話を聴いています。
暑い中ですが真剣でした。


勢いよく流れる水にびっくり!


ダムの内部に潜入!
ながーーーい階段をどんどん下りました。
気温はなんと10度!寒いぐらいでした!


浄水場は水をきれいにするところだけあって、施設も会議室もとってもきれい!


機械のようすに興味津々!


機械の音に負けない、浄水場の方の熱のこもった説明!
とっても分かりやすかったです。


最後は、浄水場の出来立ての水をごくごく。
「うまい!」「甘い!」の声が上がりました。

これが棚小の団結力だ!!PTAレクレーション大会!

授業参観の後は、PTA厚生委員会主催のレクレーション大会がありました。

学年対抗で、カローリングと大縄を行いました。
どちらの競技も白熱した試合が繰り広げられました。
所々で、「よっしゃーー!」「すごーーい」「きゃーーー」っと歓声がたくさん上がっていました。

気になる結果ですが、
優勝はなんと。。。。。。




教職員チームでした!!
すさまじい団結力の大縄で高得点をはじき出しました。

2位は、5学年チーム
3位は、4学年チームでした。

いい汗が流れる、楽しいレクレーションでした。



☆第2回授業参観☆

7月5日(土)の授業参観にはたくさんの保護者の方々にご来校いただきました。
足元の悪い中お越しくださりありがとうございます。

4月の授業参観から3か月、子どもたちの成長した姿はいかがだったでしょうか?
どの学年も学級も夏の暑さにまけない熱気のこもった授業でした!

1年生の様子

2年生の様子

3年生の様子

4年生の様子

5年生の様子

6年生の様子

クラブ活動紹介 ☆何のクラブでしょうか?☆


この写真のクラブはいったい何クラブか、分かりますか?
前回のクラブ紹介は、棚倉小学校ならではの水墨画クラブでした。
今回紹介のクラブも棚倉小、いや棚倉町ならではのクラブです。

棚倉町には立派なグランドホッケー場があります。
そんなわけで、小学校から、グランドホッケーやインドアホッケーに取り組む子どもが多いです。
そんな活動の一環で棚倉小学校のクラブにもホッケークラブがあります。
写真の通り、男女関係なく、熱い活動が繰り広げられています。