こんなことがありました!

2015年2月の記事一覧

感動の季節が巡ってきました

先日の、6年生を送る会の感動が冷めやらぬうち、再び感動的な出来事が巡ってきました。

今日は、6年生児童主催の「思い出を語る会」が開かれました。
6年生が日ごろお世話になっている先生やおうちの方に感謝の気持ちを伝える会です。


会場のセッティング、準備、出し物の企画まですべて子どもたちがやってくれました。

会場にずらっと並んだ水墨画。
なんとすべて6年生児童による作品です。

飲み物の接待も子どもたちがやってくれます。
慣れない手つきが、かえって感動をさそいます。


出し物の一つ目は先生クイズ。
「怖い先生」「優しい先生」「バナナが好き」
など、いくつかのヒントからどの先生のことを言っているか当てるクイズです。
全問正解したグループにいた先生には「たなちゃんあめ」がご褒美にもらえました。

出し物の二つ目はこれ!
なんだかわかりますか?


先生と6年生の子どもたちで「マイムマイム」を踊りました。
手をつないで踊ってくれた6年生の子どもたちに先生たちは感動しました。

これは、子どもたちから先生たちへのプレゼント。
空き箱をリサイクルして作ってくれたブックエンドです。
大切に使わせていただきます。

最後の出し物は合唱「ありがとう」
この学年の子どもたちは心をこもった歌を歌うのが本当に上手です。


先生たちからお返しの合唱「贈る言葉」
楽器隊も大活躍!
アンコールの声もかかって「翼をください」も歌いました。

6年生の皆さん、すばらしい会を本当にありがとうございました。
2月の学校も今日で終わり。
来週からはいよいよ3月です。

卒業式にむけてまっしぐらです!!

先輩たちがやってきた!

まずは写真をご覧ください。









2年生が1年生教室に来て、2年生の1年間でできるようになったことを披露してくれました。
2年生の先輩たちのすばらしい姿に、1年後、僕たち、わたしたちもあんな先輩になれたらいいなと、1年生は目を輝かせてみていました。

感動!感動!感動!6年生を送る会

「卒業式で涙する子はよく見るけれど、6年生を送る会で涙する子はなかなか見られない。すばらしい会だった!」

本日、6年生を送る会を参加された学校評議員さんの言葉です。

この言葉通り、今日の「6年生を送る会」は感動に包まれたすばらしい会となりました。
どの学年の発表も、6年生に楽しんでもらおうと趣向が凝らされていました。



1年生に手を引かれ、6年生が入場しました。
1年生をむかえる会と全く逆のシチュエーションに、会の始めから感動です。




1年生の発表は「猛獣狩りにいこうよ!棚小バージョン」
1年生と6年生が指定の人数のグループを作るゲームです。
人数が合わないときは、、、なんと6年生が1年生をおんぶして人数調整!
1年生も6年生もご満悦でした。




2年生の発表は大人気妖怪ウォッチから「ようかい体操第一」
ノリノリの2年生ダンスにつられて6年生の皆さんも照れくさそうに踊ってくれました!



3年生の発表は、高学年を先取り!鼓笛発表でした。
3年生とは思えない、息の合った演奏に6年生もびっくりしていました。




4年生の発表は「聖者の行進の替え歌」と「勝ち進みじゃんけん」
6年生の体育委員会の皆さんが以前に企画してくれてとっても楽しかった内容を
再びやりました。
4年生相手に最後まで勝ち進んだ6年生は担任の先生と勝負!勝負に勝つと大歓声があがりとても盛り上がりました!



5年生の発表は「エール」
びしっと学ランで決めた代表児童の音頭で、かっよく力強いエールを6年生に送ってくれました。
その迫力に、6年生はもちろん他の学年の子どもたちもびっくりしていました。



5年生は、会の運営もになってくれました。
立派な司会進行や実行委員長あいさつに、4月からは自分たちが6年生になるのだぞという気概が伝わってきました。



6年生からはお返しの合唱「桜ノ雨」
心のこもった歌声、涙しながら歌う子、そんな姿に在校生も先生方ももらい泣き。
今からこんな感動与えてくれた6年生。
いったいどんな卒業式になるのか?
今からとっても楽しみなりました。

たくさんのご参観ありがとうございました

今日は本年度最後の授業参観!

本年度の学習の成果を見ていただくため、どの学級でも熱気のこもった授業がされていました。

6年生にとっては、小学校最後の授業参観。
最後にふさわしく、子どもたちが、「中学校に行っても頑張ろうと」思える授業がされました。
これも、近年、重視されている「キャリア教育」の一環です。


授業参観後のPTA総会には、用意していた椅子では足りなくなるほど、たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。

役割を果たしてくれました!代表委員会&生活委員会


棚倉小学校の全校集会は一味違います。

今日の全校集会は、子どもたちの手により、すばらしい全校集会となりました。

代表委員会(各クラスの学級委員で構成される組織)と生活委員会の皆さんが
今日の全校集会でなんと!

寸劇を披露してくれました。

何の寸劇か?
棚倉小が独自に提唱する、
棚小っ子宣言
いじめ0(ゼロ)宣言
についての寸劇です。

生活委員会の皆さんは、学校生活の場面でどのように棚小っ子宣言を
意識すればいいのか、寸劇で具体的に示してくれました。

これからの学校生活ですぐに生かせそうです。
さすが、学校の生活をよりよくしようと活動してくれている生活委員会の皆さんでした。

代表委員会の皆さんは、学校で起きてしまいがちないじめの場面を
具体的に寸劇で紹介してくれました。


見ているほうもドキドキしてしまうような迫真の演技を見せてくれた代表委員会の皆さん。

悪い行為を注意した人をいじめる
いじめを注意したひとをいじめる

これらの行為がいかに、人として愚かであるか体感することができました。
さすがは、学校の代表、代表委員会の皆さんです。とても大切なことを教えてくれました。

さらに、もう一つ。
この発表で印象的な場面がありました。

代表委員会の児童が発表の最後に、
「困ったときはすぐに先生方に相談しましょう。」
「先生方よろしくお願いします。」
といった刹那、

先生方全員が
「はいっ!!」
と力強く答えました。
子どもたちはびっくりしていましたが、同時に安心した表情も見せていました。

これからも
棚小っ子宣言
いじめ0宣言

をただの宣言で終わらせるのではなく、
具体的に行動に移せる棚倉小学校になるように
していきます。