こんなことがありました!

2015年10月の記事一覧

うっとり聞き入る読み聞かせ

穏やかでやさしい語り口に子どもたちはうっとりと聞き入っていました。




1年生から3年生を対象に「国語教室」が開かれました。
今回は「棚倉語りの会」の皆さんにお越しいただき、読み聞かせをしもらいました。
昔話や地域の話に子どもたちは熱心に耳を傾けていました。

語りの会の皆さんありがとうございました。

吹奏楽部壮行会

「すごい!」
演奏が終わると同時に
感嘆の声と大きな拍手が起こりました。


10月22日(木)福島市音楽堂で福島県下音楽祭が開催されます。
棚倉小学校吹奏楽部は、東白川地区の代表として、参加します。
全国大会につながる大きな大会なので、吹奏楽部部員の気合いも並大抵ではありません。

今日の壮行会で、全校生に初めてお披露目された、コンクール曲
「The Fives Prevail ~5拍子の支配~」

吹奏楽部の皆さんは、熱のこもった演奏を披露してくれました。
本番もきっと素晴らしい演奏をしてきてくれることでしょう!

実りの秋☆表彰ラッシュ☆


ズラッと並んだ優勝カップ
先日行われた陸上大会の表彰が
全校集会で行われました。



ステージを端から端まで、ずらっと並んだ賞状。
夏から頑張ってきた「実り」です。



陸上大会だけでなく、
理科作品展、読書感想文、作文、
各コンクールの表彰も行われました。
こちらも「実り」がずらっと並んでいます。

これから「実りの秋」はまだまだ続きます。
新たな実りを沢山お伝えできるようにがんばっていきます。

えがお輝きはばたく後期のために、、


こちらは、前期終業式、校長先生のお話の一コマ。
この数字の意味が分かりますか?
205は、今年度の総授業日数。
104は、前期の授業日数です。

半分以上が過ぎている、
後期が始まると、あっという間に残り100日を切る、
ということが分かります。

次に校長先生が出した、紙は、

「聴く」
「挨拶」
「準備」


の三枚。

これは、4月に1年間の目標として、校長先生がだしたものです。

前期終業式、
「聴く」ができた人?
という校長先生の問いかけに、たくさんの手が上がりました。
「挨拶」ができた人?
という問いかけにも、たくさんの手が上がりました。
「準備」ができた人?
という問いかけには、、、、
あまり手が上がりませんでした。

そこで、後期の重点目標は、、、

「準備」
となりました。
授業はもちろん、運動、行事と何事にも「準備」をして臨もうと、全校生で誓った後期始業式となりました。


この写真は、代表児童が、後期に向けての目標を発表しているところです。
全校生が見つめる中、発表しているのが分かります。
この子、何年生か分かりますか?
なんと、1年生です。
大人でも緊張してしまうようなこの舞台。
ですが、この1年生は、とても立派な発表をしていました。
きっと何回も練習してきたのでしょう。
まさにこれも「準備」と言えますね。

「準備」を意識して、
笑顔輝きはばたく後期にしていきましょう!

農業の楽しさと大変さを実感☆稲刈り☆

「ザクッ」
鎌を使うことを怖がっていた子どもも、いざ、稲を刈ってみると、
その感触のとりこになりました。




見る見るうちにどんどん稲が刈られていきました。


結構大変だったのが、刈った稲を束ねて、縛る作業。
お手伝いいただいた、保護者の方に協力いただき、何とかできました。


束ねた稲は、この地域伝統の方法
はぜがけ
で干します。


すばらしい晴天のもと、稲刈りを行うことができました。


お手伝いいただいた、
保護者の皆さま
棚倉町土地改良区の皆さま
棚倉町地域おこし協力隊の皆さま
ありがとうございました。