こんなことがありました!

2019年10月の記事一覧

できるようになりたいこと(4年)

4年生の学活の授業。

テーマは「自分でできるようになりたいこと」

自分の課題をもち、解決していこうとする態度をめざします。

 

自分たちのよい所、成長した所を感じた後で、

学級目標と照らし合わせながら、自分たちの課題を探りました。

 

個人の課題については、

それについてのエピソードとともに話す児童もいて、

友だちから拍手が起こる場面も。

 

 

頑張りたいこと発表の中では、

聞いていた子から、励ましの言葉があり、

とても温かい雰囲気の子どもたちです。

 

友だちにこんなことを言ってもらえて嬉しかった発表も。

 

これからの成長がまたまた楽しみです。

分数を小数で表そう(5年)

愛知教育大学名誉教授の志水廣先生が来校され、

5年生で授業を行ってくださいました。

 

この先生はどんな人なんだろう。

授業前にはその疑問にも答えていただきました。

 

 

分数を小数で表す方法を考えるこどもたち。

 

分数と小数の関係をおさえ、

わり算は分数で表せることを振り返りながら、

フラッシュカードで確認。

子どもたちが生き生きと取り組む志水先生の授業を見て、

私たち教員も授業について深く考えることができました。

 

子どもたちがさらに生き生きと活動する姿を目指して。

夢に向かって

今日の全校集会の後、

青少年の主張発表会にて

学校代表として発表する6年児童による、

作文発表が行われました。

 

タイトルは「夢に向かって」

全校生の前という緊張する舞台で、

7月20日に行った「夏の夜の集い」での頑張りを、

自分の夢を関連させながら話しました。

 

 

11月6日には、さらに大きなステージ(倉美館)での発表となります。

上学年(4・5・6年)持久走記録会!!

昨日に引き続き、今日は上学年の持久走記録会です。

涼しくて走りやすい気候の中で行われました。

 

たくさんの保護者さんの中、4年生がスタート。

 

5年生女子は、なんと歴代記録を更新!

 

5年生男子はスタートから競り合いが。

 

 

6年生にとっては最後の持久走記録会。

4・5年生から「○○ちゃんがんばれ~」と大きな声が飛びました。

 

6年生男子も最後まで見事な走りでした。

 

 

自分のめあてに向かって、

子どもたち一人一人が真剣に取り組み、

練習の成果を十分に発揮できた持久走記録会になりました。

下学年(1・2・3年生)持久走記録会!

10月23日

 この日は、下学年の持久走記録会が行われました。前日の雨で校庭の状態も心配でしたが、この日はお天気にも恵まれ、それぞれベストを尽くして一生懸命走る姿が見られました。

 

誓いの言葉です

 誓いの言葉です

 1年生女子です

 1年生男子です

 2年生女子です

 2年生男子です

 3年生女子です

 3年生男子です

 

 校長先生は、全レース完走の偉業達成です!

 今回うれしい思いをした子もくやしい思いをした子も、一つの壁を乗り越え、走りきったことでの成長が必ずあると思います。今回の成長を、これからの活動でも生かしていけるようにしたいです。

 保護者の皆様、温かで熱いご声援、本当にありがとうございました。