こんなことがありました!

出来事

校長先生おねがいします

昼休み、3年生3名が子どもたちだけで校長室にやってきました。

「失礼します。」

さてさて、何をしにきたのでしょうか。

 

1人1人が校長先生に対し、

「みずかがみ(学校だより)に載せてください」

 

本校では、学校便りにおいて、

子どもたちのめあてやがんばったことなどを掲載しています。

それにあたって、子どもたちは校長先生に直接原稿を手渡しに行くのです。

 

なかなか来ることのない広い校長室、

緊張したみたいですね。

なわとび記録会

これまでの練習の成果を発揮するなわとび記録会を行いました。

 

1・2年生は6年生が回数を数えてくれました。

6年生の励ましを受けたり、6年生に慰められたり。

6年生、素敵な活躍でしたね。

 

個人での記録測定の後には、

各クラスで長縄チャレンジも行いました。

 3年生以上は、3人グループでお互いの記録を数えます。

数えながら、声援やアドバイスが飛びましたね。

二重跳びやはやぶさ跳びなど、いろいろな種目に挑戦しました。

 

 そしてこちらは6年生。

さすが6年生。回数がぐーんと増えました。

6年生の長縄はテンポが速い速い。

 

朝の時間、休み時間など、自分の目標に向かって頑張る姿だけでなく、友達を応援する姿もあり、各学年充実したなわとび記録会になりました。

棚小カップ2022~インドアホッケー大会~

これまで大会に向けて練習してきたホッケー部の5・6年生。

今年は行われそうだったホッケー大会が、

残念ながら中止になってしまったため、

校内での大会を行うことになりました。

 

3日間に分けての棚小カップ2022開催です!

 

こちらはみんなが見守るペナルティストローク。

無事入れることができてこの後ガッツポーズ。

「あれ緊張するんですよ~」

試合後には、その児童からそんな声が聞かれました。

 

 

こちらは6年女子vs6年女子。

熱い戦いが繰り広げられました。

 

 

6年男子vs5年男子では、

5年生男子が善戦しました。

 

 

部員のみんなはホッケーを楽しめたかな?

またの機会をお楽しみに。

今週はなわとび記録会

なわとび記録会に向けて、

子どもたちのがんばりがラストスパートに入っています。

 

朝の時間は体育館を開放し、

子どもたちが長縄の練習に励んでいます。

こちらは3年生。

 

2年生は先生からの声かけがたくさん飛んでいました。

 

こちらは3分間で300回を超える6年生。

 

自分のクラスの最高記録に向けて、

そして他の学校との勝負「なわとびコンテスト」も佳境です。

個人の記録、学級の記録をどんどん更新しよう!

漢字検定実施

本年度も希望者を募って漢字検定を実施しました。

始まる前の廊下では、

参考書を開いた6年生に

「先生、これは漢字でどう書くんですか?」

と質問攻めに遭う場面もあり。

 

 

こちらは6・7級の受検室。

 

こちらは、2・準2・3・4・5級です。

保護者の方も一緒に受検となります。

お疲れ様でした。良い結果を祈りましょう!

 

なお、今回も試験監督ボランティアさんの協力をいただきました。

ありがとうございました。

卒業制作

6年生は卒業制作としての水墨画教室を行いました。

今回のテーマは招き猫。

久しぶりの水墨画教室に緊張しながらも、

招き猫に思い思いのメッセージを添えて、

作品を完成させることができました。

卒業まで50日を切りました。

卒業はすぐそこですよ!

2022年Start!

あけましておめでとうございます。

と、校長先生にあいさつした児童がいたようです。

自分からそのようなあいさつができるのは素晴らしいですね。

  

さて、今日はホッケー壮行会。

特設ホッケー部が設立され、

冬休みにも練習がありました。

そろそろ大会が近づき、

6チームが紹介されました。

 

 応援団からエールをもらったので、

本番は全校生の思いも背負い、

頑張ってくれることでしょう!

X'mas Concert by 吹奏楽部!

棚倉小学校は2期制のため、

冬休み前の全校集会という形式です。

校長先生の話、生徒指導主事から、

冬休みの過ごし方や「命を落としてくるな」

という話があった後、

吹奏楽部によるクリスマスコンサートが行われました。

こちらも子どもたちの手作りです。

6年生が毎朝準備していましたね。

 

あら!なに!? 楽しそう!!!

3・4年生がサンタの弟子入りをするそうです。

 

そしてクリスマスメドレーがスタート!

在校生にとっても素敵な時間となりましたが、

吹奏楽部児童にとっても充実感を味わうことができたようです。

吹奏楽部のみんな!ありがとう!

1年生の国語の様子から

今日の1時間目。

1年生の様子を見に行くと、

しっかりと座って国語の学習をしていました。

「手紙の書き方」の学習で、

手紙をどのように書くかを学んでいました。

黒板の字をノートに写すのもはやくなったね。

 

隣のクラスも同じ学習です。

 

こちらの学級は漢字の学習を行っていました。

1年生もいつの間にか漢字の学習に入ったんですね。

先生に丸をもらうことで、さらに真剣な表情で漢字を書いていました。

1年生、成長していますね。

こころの授業 5年

 

 12月17日(金)に福島大学大学院生の方に来ていただき、「こころの授業」を行っていただきました。

今回の授業では、自分のいいところを考えたり、自分が嬉しい気持ちや楽しい気持ちになることや、好きなことなど、自分についてより理解しながら考えることができました。

 

 気分が落ち込んだり、イライラしたりしたときに、気分を楽にするリラックス方法を学びました。

  子どもたちの感想の中には、「自分ってこんなにもできることがあったんだと気が付きました。」や、「鼓笛や持久走など、緊張する場面でリラックスする方法を使いたい。」などが書かれていました。