こんなことがありました!

出来事

日清カップ 福島県県南地区予選会に参加しました

 6月4日(土)に白河市総合運動公園陸上競技場で行われた、日清カップ 福島県県南地区予選会に本校の陸上部員が参加しました。多数の小学生が参加する中、緊張した面持ちの子どもたちでしたが、今までの練習の成果を発揮し、「なりたい自分」をめざして、競技に臨みました。

競技を終えた子どもたちは、自己ベストを更新することができ、とても満足した表情でした。

7月に行われる県大会に、5年100m女子、男女混成4×100mリレー2チームの出場が決定しました。

さらに自己ベストを更新できるよう、日々の練習をがんばりましょう!

#棚倉小 #150周年 #日清カップ #棚小っ子 #目指せ!県大会!

日清カップ陸上部壮行会

 今週の全校集会で、日清カップに出場する陸上部選手の壮行会が行われました。

    選手紹介の際、選手一人ひとりが大会での【なりたい自分】の目標を発表しました。

 これまで、練習を積み重ねた選手たちの表情は、自信に満ちあふれていました。

 大会当日、今日の応援を胸にがんばって欲しいですね。

 

クラブ活動始まりました

5月26日に、令和4年度のクラブ活動がスタートしました。

ちょっとのぞいてみると・・・

 

 

 

今日は、組織編成と活動計画立案を中心に活動を展開していました

 

活動計画立案後に動き出したクラブもあり、子どもたちも嬉しそうに、楽しそうに時間を過ごしていました。

水墨画クラブは、講師の先生が実演してくださりました。

運動クラブは、2つのボールで変則的なルールでドッジボールをしていました。

 

来月以降、あと7回活動があります。

自分が選択したクラブで、充実した活動ができるようこれからも見守っていきます。

 

次回、どんな活動が見られるか楽しみですね。

150周年記念運動会 大成功!!

15日(日)に、150周年記念運動会が開催されました。前日までの悪天候から一変して、運動会らしい天気になりました。

子どもたちは、運動会に向けて自分のめあてを設定して練習に取り組んできました。一人ひとりが自分のめあてを達成しようと、自分の組が勝利するようにと、一生懸命に競技に臨みました。競技に真剣に取り組む子どもたちの真剣な姿は見ている全ての人たちに感動を与えるものでした。

【開会式】

【1・2年生】

 

【3・4年生】

 

【5・6年生】

 

【鼓笛】

 

【リレー走】 

 

今回の運動会での経験を今後の日々の学校生活に生かしていく事ができるように、日々励まし、指導していきます。

最後になりますが、運動会に向けての環境整備や前日・当日の準備や運営にご協力いただいたPTA役員の皆様、人数制限等の感染防止対策にご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

#棚倉小 #150周年 #運動会 #棚小っ子 #ハッピースマイル!!未来へ続け、150周年記念運動会

 

桜清水ものがたり 6年

 

 6年生は、150周年を迎える棚倉小学校の校歌の意味を調べています。

1番の歌詞の中に出てくる「桜清水」とは、一体どんなものなのか考えていく中で、

今から30年前の120周年のときに校長先生であった坂本善一先生をお迎えし、

桜清水サポーターの石井二郎さんにも来ていただき、お二方から桜清水や棚倉小学校の歴史、

校歌や校章の意味についてお話しいただきました。

  

 お話の中で、水を汲みに桜清水に歩いて行ったときに、桜清水の目の前にゴミが落ちていて悲しい気持ちになったと話されていました。私たち棚倉小学校の大切な宝を、これからの未来を担う子どもたちにも大切にしてほしいと教えていただきました。

 150周年の記念すべきときに6年生であることを誇りに思ってほしいということ、そして、坂本善一先生から「たった一つの生命 たった一回の人生」「辛い ~ 一寸耐えて幸い」などのお言葉をいただきました。           

   大変貴重なお話をいただきまして、本当にありがとうございます。

 

 

 

5年生!田植えをしました!!

 5年生の総合的な学習の時間では、「棚倉町のみりょく」と題して町のよさを探究しています。

町の土地利用から田んぼが多いことに気付き、棚倉町の農業や米づくりについて調べ、実際に体験を通して秘密を探ることにしました。

 今回は米づくりのプロである石井二郎先生や土地改良区の方の指導のもと、田植えに挑戦しました。初めての泥の感触を確かめながら、2~3本の苗を丁寧に植えていました。

 

 

 

 

 

 

 子どもたちからは「初めてだけど、楽しかった」や「昔の人は機械を使わずに手作業だったなんてすごい」、「普段食べているお米を大切に食べよう」などの感想が寄せられました。

 

 

 

 

 

 

これからの生長を楽しみにしながら、さらに棚倉町の魅力を見つけていきます。

 

3・4年生合同体育

 

青空の下、3・4年生で運動会の練習をおこないました。

100m走、大玉転がしの入退場を再確認し、かっこいい姿をお家の人にみてもらおうと気持ちを一つにしました。

 

南中ソーラン、ハッピを着てハチマキをしめるとさらに気合いが入りますね!

今日はかけ声を入れて練習しました。「「ソーレ!」」「「ドッコイショ!ドッコイショ!」」

 

 

さらにレベルアップして本番を迎えることができるよう、残りの日数もみんなで頑張っていきますよ~!

 

父母と教師の会合同委員会

「棚倉小学校150周年を盛り上げていこう!」と各学年、各委員会で熱心な話し合いが行われました。

お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

天気が良いとできること。

 今週は天気が良い日が多く、校庭や中庭等で生活科や理科の学習に取り組んでいる学級が多く見られました。

今回は、4年1組と3年3組の様子を紹介します。

 

まずは、3年3組。

虫眼鏡やものさし、タブレットを使って中庭の植物を調べているようです。

 

「あ!ありの巣がある。」

「このナズナ30cmよりも長い!」

と虫眼鏡を使って観察したり、タブレットで写真を撮ったりして観察を楽しみながら活動していました。

観察カードに記録するのが楽しみですね。

 

 

それからおよそ10分後。

4年生が温度計を持って外へ出てきました。

 

 

「何の観察をしているのですか?」

と聞いたところ、

「空気の温度(気温)を図っています。」

と、説明してくれました。

 

 

 3年生も、4年生も、この活動で体験したことを、これからの学びに繋げていきたいですね。

次回からは、低学年や高学年の子どもたちの様子も紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

交通安全委嘱状交付

 月曜日に、令和4年度初の全校集会が行われました。

その中で交通安全委嘱状交付が行われ、各方部の班長さんに委嘱状が渡されました。

壇上では、代表の6年生が委嘱状をいただき、誓いの言葉を伝えることができました。

 

 これからも班長さんを中心に、安全に登下校できるよう子どもたちを見守っていきたいと思います。

 

 また、この日令和4年度初のハッピー&ハッピ-タイムが各学級で行われました。

ハッピー&ハッピ-タイムは、子どもたちが互いのよさを見つけたり認め合ったりして、よりよく学校生活を送れるようにすための活動です。

3年生教室をのぞくと・・・

 

 「しつもんじゃんけんゲーム」や自己紹介カードを使っての自己紹介ゲームなど、新しくクラスメイトになった友だちのことを知ろうと楽しくゲームに取り組みました。

 

 小学生になって初めてのクラス替え。

仲間とたくさん関わり合って、自分のよさや友だちのよさを見つけて広めていける3年生になってほしいです。

 

『ひろめよう!みんなでみつけたいいところ』