こんなことがありました!

2019年2月の記事一覧

5年2組が調理実習をしました

5年生の家庭科での調理実習と言えば、やはり‟ごはんとみそしる”です。先生から作り方の説明を聴いた上で、班ごとに作り始めました。詳しいことは、お子さんからお聞きください。

先輩、還暦祝いを本校に!

棚倉小学校を昭和46年度卒業生が、還暦を迎えられ、お祝いをした際に会費の中からねん出されたお金を、棚倉小学校の教育に役立ててほしいと寄付してくださいました。

6年生を送る会

 2月26日(火)に6年生を送る会が行われました。

 

 各学年からの出し物で、6年生に感謝の気持ちを伝えました。1年生は呼びかけの後、「USA」のダンスをかわいらしく発表しました。その後、メダルをプレゼントしました。

 

 インタビューで6年生に感想を発表していただきました。

 

 2、3年生は「よさこい」を発表しました。途中で6年生を踊りに誘い、みんなで楽しく踊りました。 

 6年生も盛り上がっていました。

 

 

 4,5年生は鼓笛を発表しました。「校歌」と「明日はきっといい日になる」を演奏しました。

 

 6年生は演奏に聴き入ったり、懐かしむようにリズムをとったりしていました。

 

 1~5年生が書いた手紙を6年生にプレゼントしました。

 

 6年生は、プレゼントされた手紙をすぐに読んでいました。

  

 6年生からラジカセのカバーをいただきました。手作りで心のこもった素敵なカバーです。

 

 

 6年生から歌と各学年へのメッセージのプレゼントをいただきました。

 

 

 

 

 最後に、全校児童で「ハピネス」を歌いました。大盛り上がりで、アンコールでもう一度歌いました。

 

 

 6年生に笑顔になってもらえ、6年生と楽しい思い出をつくることができ、素晴らしい「6年生を送る会」になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日に迫った「6年生を送る会」5年生は

1~5年生までの児童が、お世話になった6年生への感謝と6年生の卒業を祝おうと、今日まで頑張って準備をしてきました。明日が本番です。5年生が中心となって開催する会なので、実行委員会は休み時間も使って練習していました。

 

授業参観がありました

今日は、今年度最後の授業参観でした。1年生は道徳、2年生は命の教育、3年生は理科、4年生は1/2成人式、5年生は命の教育、6年生は国語、特別支援学級は1年間の振返りを行いました。

ふくしまの「授業スタンダード」を使って指導力向上5年生

本校では、年3回、教師の指導力向上・授業充実のために、研修主任を中心に校長・教頭・教務が授業スタンダードの「チェックシート」をもとにした授業観察を行います。いよいよ最終の3回目に入っています。今日は、5年生が算数の授業を行い、研修主任が授業観察を行いました。

6年生を送る会に向けて2・3年生

いろいろな面でお世話になった6年生に感謝し、卒業を祝う会「6年生を送る会」に向けて、下級生は準備を進めています。2・3年生は、ダンスをする予定?6年生にはぜひ楽しみにしていてほしいものです。

第1回学校運営協議会がありました

本日、18:30より校長室において、第1回学校運営協議会を行いました。校長より、学校運営協議会開催の趣旨や規定等の説明の後、委員全員に委嘱状の交付を行いました。その後、今年度の学校経営や学校評価についての説明、次年度の学校経営についての説明を行い、質疑応答、情報交換を行いました。

6年生を送る会の招待状を渡しに!

今日の給食後、5年生が、6年生一人一人に手作りした招待状を渡すために6年生教室を尋ねました。5年生は緊張した表情で「6年生のみなさん、どうぞ『6年生を送る会』に来てください。」と言って、一人一人に招待状を渡しました。

算数検定がありました

漢検は今までもやっていましたが、算数検定は今年度から始めました。1年生から6年生までの児童25名が受験しました。算数博士めざして頑張ってほしいなと思います。試験官を退職校長会の方が引き受けてくださいました。

棚倉幼稚園年長組来校!

 

棚倉幼稚園の年長さんが、本校の1年生の授業を参観しました。授業時間45分のうち、15分を1年生の授業を参観し、残りの30分を15分ずつ半分に分けて、算数と国語の授業を体験しました。

4・5年生合同鼓笛練習

先週は、インフルエンザの影響により、5年生と4年生の鼓笛合同練習ができませんでした。今日は、その影響もなくなり、6校時に合同練習を行いました。お互いに見られているということで緊張気味でした。

 

鼓笛の練習5年生

5年生の鼓笛隊の様子は、秋の交通安全鼓笛パレードでご覧いただいたと思います。

これからは、4年生と一緒に6年生送る会で全校生に披露し、来年度の運動会で保護者の皆様や地域の皆様に披露いたします。「すばらしい演奏をしよう。」、「4年生の手本となる姿を見せよう」と、練習に取り組んでいます。インフルエンザが流行っている現在は、別々に練習しています。今日は、5年生が練習していました。

校長先生との会食6年生

今、6年生は、卒業式までのカウントダウンに入りました。学校に来るのもあと30日程度となり、校長先生との思い出作りの1つとして、校長室で会食を行っています。

情報教育(インターネットを安全に使うために)

 2月6日(水)に、e-ネットキャラバンの先生をお招きして、「インターネットを安全に使うために」のテーマで、3年生から6年生が情報教育の学習を行いました。 

 はじめに、インターネットは、情報を手に入れたり、情報をやり取りしたりできる便利な道具であるけれど、気をつけて使わないと、トラブルに巻き込まれることを教えていただきました。

 

 次に、インターネットには、主に7種類のトラブルがあり、

①ネット依存(つかいすぎない) 

②ネットいじめ(相手が嫌がる書き込み等はしない)

③誘いだし・なりすまし(ネットやゲームの知り合いには会いに行かない)

④個人情報(個人情報はむやみに書かない)

⑤ネット詐欺(うまい話や架空の請求に騙されない)

⑥チェーンメール(受け取っても気にしない、友だちに送らない)

⑦著作権・肖像権(人の写真やイラストは無断で使わない)

それらのトラブルの事例を動画も交えながら分かりやすく教えていただきました。

 

 最後に、家庭でインターネット使用のルールを作ることやフィルタリングサービスを使うこと、また、自分で判断できない場合には家族に相談することが大切であることを教えていただきました。

 家庭でも話題にしていただいて、インターネット使用のルール作りやフィルタリングサービスの利用などをお願いいたします。

 

 

寒い朝でも子どもたちは元気に活動しています

昨日のあたたかな日差しと打って変わって、寒い朝になりましたが子どもは元気に活動しています。

6年生は、朝のボランティア清掃、5年生は陸上練習、4~1年生は自由に活動しています。1・2年生の中には、毎朝校庭を走り、500周をめざしている児童もいます。自分の目標をめざし取り組んでいる姿は美しいですね。

合唱部&吹奏楽部ジョイントコンサート

本日、本校合唱部と吹奏楽部が体育館において、ジョイントコンサートを行いました。多くの観客の中でコンサートを行うことができ、児童は緊張しながらも楽しそうに演奏していました。今回は、棚倉中学校の生徒も参加してのコンサートになりました。中学生が入ってハーモニーの美しさと迫力が増したように思えます。すばらしいコンサートになりました。

一日入学がありました

親子で手をつないで体育館に入場してきました。

最初に、受付を済ませ、集団登校班を確認し、登校班長さんと顔合わせをしました。

次に、子どもたちは1年生の待つ教室へ、保護者は体育館で入学準備のための説明を聴きました。また、31年度のPTA役員も決めました。

最期に、親子で入学準備品の購入を済ませ、一日入学の一切を終了しました。