こんなことがありました!

2020年9月の記事一覧

合唱部・吹奏楽部によるスペシャルコンサート♪♪

9月30日(水)

 この日は、長い昼休みの時間を利用して、合唱部と吹奏楽部による合同コンサートが行われました。

 今年は残念ながら校外での演奏会などが中止になってしまいましたが、合唱部・吹奏楽部共にこの日のために

一生懸命練習を重ねてきました。

 演奏が始まる前、練習で楽器の音色や歌声が聞こえると、会場が「シーン…」と静まり、これからコンサートが

始まるという雰囲気に包まれました。

 1曲目は合唱部による歌、2曲目・3曲目は合同演奏と続きました。

 合唱部の透き通る歌声や楽しい振り付け、吹奏楽部の息の合った演奏に、全校生・職員一同魅了され、とても

満たされた気持ちになりました。これまでの努力が伝わってくる、とてもすてきな演奏でした。

 

 

 

 

 

大型バスがやってきた

JRバス関東 白河支店様、棚倉警察署様のご協力により、

今年もバスを使用した交通安全教室を行うことができました。

 

2.3年生は昨年度も経験していますが、

今年は昨年度以上にいろいろなことを学ばせていただきました。

 

3つの班に分かれて学習開始!!

 

1つ目の班は、バスに乗り込みます。

バスの中では、

優先席について知ること、

急ブレーキを体験して手すりにつかまる大切さを知ること、

歩いている人がバスからどう見えているかを知ること、

飛び出しがどれだけ危険かを知ることなど、

学年の発達段階に応じて学びました。

 

 

2つ目の班は、横断歩道を渡ります。

渡る前に、バスが交差点をどう回って来るのかを確認。

「うわあああ」「ちかーーーい」

バスに待ってもらって、横断歩道を渡ります。

子どもは手を挙げないと、

バスの運転手からは見えないようです。

 

 

3つ目の班は死角コーナー。

東京に行くような大型バスの大きさを体感した後で、

運転席に座った先生とのかくれんぼです。

ちなみにこの写真、

バスに触ってる子どもたちは、

運転手からは見えていません。

 

 

楽しみながらも、学ぶことがたくさんあった交通教室となりました。

JRバス関東 白河支店様、棚倉警察署様、ご協力ありがとうございました。

交通教室(4~6年)

今日は、上学年の交通教室。

警察署から2名の署員さんに来ていただきました。

ご協力ありがとうございます。

 

上学年は自転車を使った交通教室です。

 

信号機があるときは、どうやって渡るのかな?

 

乗っていい時、押して渡る時、大丈夫かな?

事故無く自転車に乗れるよう、交通ルールを遵守する。

この交通教室を通して、

子どもたちもその大切さに改めて気付くことができました。

 

 

地域の皆様の見守りのおかげで、

棚倉小学校児童が元気に生活することができています。

今後とも、交通安全の見守りをよろしくお願いします。

棚倉グルメ、店舗取材へ(感謝)

3年生の総合のテーマは「棚倉町の食」。

「棚倉グルメかるたをつくろう」と題して、

食の視点から棚倉町の魅力を知り、

棚倉LOVEを育んでいます。

 

今回「棚倉グルメマップ」から調べてみたい店舗を子どもたちが選び、

インターネットや口コミ取材などを通して疑問に思ったことを、

店舗で直接取材したいと思うようになりました。

 

その店舗取材を実現するにあたっては、

地域コーディネーターの石井さん、藤田さんにご尽力いただき、

地域の食事処やお菓子やさんなど20店舗にご協力いただくことができました。

 

今回はその様子の一部をお伝えします。

 

「こばり食堂さん」にて

 

「小判寿司」さんにて

 

「竹の家」さんにて

 

「和牛と魚の店 莊華」さんにて

 

「もみじ亭」さんにて

 

「日の丸亭」さんにて

 

ちなみに、今回の取材では各班アルコール消毒をしてから入店です。

 

「つばめや」さんにて

 

「福寿司」さんにて

 

「武駒」さんにて

 

休憩しながら、次の店舗取材へ!

 

「一龍」さんにて

 

 

上記以外にも、コミネヤさん、藤屋パン店さん、オステリアさん、さらしなの里さん、みどりや食堂さん、ファリーヌさん、甘盛堂さん、ヤマトヤパン店さん、花かすみさん、かなざわ亭さんに取材協力いただきました

また、8つの班に分かれるため、保護者さんにも引率のご協力をいただきました。

 

子どもたちは学校に笑顔で帰ってきました。

そのお店のおすすめを知ったり、こだわりを学んだりするだけでなく、

人の温かさ・優しさも感じることができた素晴らしい店舗取材となりました。

今回ご協力いただいた皆様方のおかげです。

ご協力いただき、本当にありがとうございました。

学んできたことを子どもたちの心にさらに深く刻ませられるよう、

ふり返りの学習をしていきたいと思います。

 

今後とも、本校児童に対する見守り・ご協力の程、よろしくお願い致します。

コミュタン見学(5年)

5年生は見学学習として三春町の「コミュタン福島」へ。

長時間バスに乗っての移動になるため、

バス内の座席配慮や換気回数の増加、

同意書の提出や体調チェックを保護者さんにお願いするなど、

感染症対策を講じた上での見学学習となりました。

 

 

 

コミュタン福島は、

放射線や環境について学べる施設となっています。

原子力発電所の模型も展示されています。

 

放射線を視覚化したものです。

2011年3月11日。

大震災が起きたあの日の記憶は、

今の5年生にはほぼないはずです。

あの時何が起こったのか、放射線とは何なのか。

子どもたちが学ぶきっかけとなりました。

 

 

子どもたちの未来のエネルギー。

今の時代のエネルギーとはまた違うのかもしれません。

そしてそれをこの子どもたちが開発しているのかもしれません。

 

 

いろいろと考えさせられる、そんな施設見学ですね。

みなさんも是非一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。