こんなことがありました!

出来事

1年生を迎える会

棚倉小学校では、1~6年生の縦割り班を編成しています。

これまで2~6年生で活動してきましたが、

ここに新たに1年生をむかえる「1年生をむかえる会」を開きました。

 

自己紹介の後、少しの時間ですが1年生と遊びました。

もっともっとなかよくなって、学校生活のいろんなことを一緒にできるといいですね。

#棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #1年生を迎える会 #入学して1ヶ月

運動会全体練習&全校集会

 5月13日に行われる運動会に向けて、全体練習が行われました。

 第1回は開会式、閉会式、鼓笛・リレー観戦後からの移動・整列などの動きを確認しました。

 また、上学年の応援団が中心となって、応援合戦の練習が行われました。

 全校集会では、並び方や応援合戦での声の出し方の練習をしました。

 運動会に向けて、少しずつ全校生が心をひとつにし、素晴らしい演技を目指して、

練習をがんばっています。

 

 

#棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #運動会 #久しぶりの応援合戦
 

第1回PTA環境整備作業【PTA】

土曜日の早朝から環境整備作業が行われました。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

 

運動会を前に、中庭、校庭、体育館周りの草むしりをしていただきました。

校舎前の花壇もおかげさまできれいになりました。

 

また、体育科の水泳学習が安全を行うことができるように、プールも清掃していただきました。

よりよい環境で今後の教育活動が行えますこと、たいへんうれしく思います。

ご協力いただきありがとうございました。

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #環境整備 #運動会 #水泳学習
 

 

PTA合同役員会

「棚倉小学校を盛り上げていこう!」と各学年、各委員会で熱心な話し合いが行われました。

 お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #PTA

 

 

第1回避難訓練

第1回の避難訓練を行いました。

避難訓練は、教職員にとっても非常時を想定して実践する大事な機会です。

昨年も大きな地震がありました。災害はいつ起こるかわかりません。

有事に備えて、しっかりと訓練することが大切であることを学ぶ機会となりました。

代表児童による消火器体験もありました。全員で消火器の使い方を確認できました。

 

避難訓練の実施によって、子どもたちの意識は変わっていきます。

ご協力いただいた消防署の皆様、ありがとうございました。

 

#棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #避難訓練 #自分の命は自分で守る

楽しい外国語活動【4学年】

 子どもたちが大好きな外国語活動。

 今年度はALTのマーク先生が英語を教えてくださいます。

 たくさんの国の名前やあいさつを学習しました。

 カードを使った友達とのゲームも最高です3ツ星

 

#棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #外国語活動

#Hi.How are you?

みんなだいすきふれあいタイム【全学年】

 今年もふれあいタイムの時間がやってきました。

 毎週水曜日はクラス単位でみんなで遊ぶふれあいタイムの時間です。

 クラスによっては係を中心に、どんなことをしてすごすかを相談します。

 校庭では鬼ごっこやドッジボールをして、みんなで楽しく遊んでいます。

 

 天気のいい日のふれあいタイムは、みんな校庭に集合です! 

 

#棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #ふれあいタイム

全校集会【全学年】

 令和5年度初の全校集会が始まりました。

 第1回の全校集会では、交通安全委嘱状交付が行われ、代表の6年生が委嘱状をいただきました。

 その後、安全に登下校ができるように、誓いの言葉を宣誓しました。

 これからも班長さんを中心に、安全に登下校できることを願っています。

 #棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #全校集会 #交通安全委嘱式
 

第1回授業参観【全学年】

 第1回授業参観が行われました。

 お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

 今年度は授業参観だけでなく、登校班の親子顔合わせ、学年懇談会、学級担任との顔合わせが行われました。

 授業開始前、子どもたちはお家の方が来てくださりうれしそうな様子も多く見られましたが、

 「なりたい自分になるために」一生懸命に取り組む学びの姿を見せることができたことでしょう。

 

 

 

 これからは運動会に向けて、そして自分で決めた第一四半期のめあて達成にむけて。

 一人一人の子どもたちの活躍が楽しみです。

 #棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #授業参観
 

 

交通安全教室【全学年】

各学年で交通安全教室を行いました。

学年の実態に合わせて、実際に道路を歩ってみたり、動画でルールを確認したりしました。

低学年は道路の歩く時や横断歩道を歩くときには、車に十分に気をつけること、命を大切にすることを確認しました。

棚倉警察署の方にも横断歩道の渡り方を教えていただいたり、安全な歩行について指導していただきました。

子ども達は自分の目で「右、左、右」を確認したり、手をまっすぐ挙げて横断歩道を渡ることができていました。

 

中学年以上は自転車の乗り方を動画で確認しました。

また、この4月から努力義務化された自転車用ヘルメットについて

 

これからの集団登校や下校の際に、自分たちで気をつけて登下校ができるように、

また、休日などに交通ルールをしっかりと守って、自転車に乗るようにさせたいですね。

 

 #棚倉小 #棚小っ子 #なりたい自分 #交通安全 #ヘルメット努力義務化 #ぶたはしゃべる

令和5年度スタート! 着任式・始業式・入学式

 6日(金)に令和5年度がスタートしました。

 登校してきた2年生以上の子どもたちは新しい学年、新しい教室、新しい教室にわくわくドキドキの様子でした。

登校した6年生はすぐに学校のために、下級生のために自分たちができることを行いました。

新しい教室へ教科書を運んだり、校舎内を清掃していました。さすがです。

 着任式では、6年生の代表児童が心温まる言葉で8名の先生方をお迎えしました。

 

 始業式で校長先生のお話がありました。

 子どもたちの目はやる気にあふれ、輝いていました。

 6年生の代表児童が、なりたい自分にむけて1年間がんばりたいことを発表しました。

 そして、待ちに待った校長先生からの担任発表。

 先生方と子どもたちで「よろしくお願いします。」のあいさつをかわしました。

 

 そして、今日は1年生の入学式です。

 大きな大きなランドセルを背負った子どもたちは、にこにこのえがおで登校してきました。

 入学式では、担任の先生からお名前が呼ばれて、「はい。」と、元気なお返事ができました。

 校長先生から

 「あいうえお」という言葉を考えながら、1年生を元気にすごすように

 と、励ましの言葉をもらいました。

 また、2年生の代表児童から歓迎の言葉を聞いて、

 「明日から楽しみだな!」と感じさせるような、きらきらした目でお話を聞いていました。

  1年生のみなさん。明日から、先生、お兄さん、お姉さんといっしょに、楽しい学校生活をおくりましょう。

 棚倉小学校のみなさん。先生たちとなりたい自分に向けて、がんばりましょう。

 

 #棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #入学式 #始業式

令和四年度離任式

令和4年度の離任式が行われました。

お世話になった先生方とお別れの時が来てしまいました。

3月28日に離任式が行われ、今年度は8名の先生方が転出されました。
子どもたちは、お世話になった先生方の言葉の一つ一つを真剣に聞く姿が見られました。

 

 

定年退職を迎えた校長先生のために子どもたちがサプライズ卒業式を行いました。


門送では、お世話になった先生方との別れを惜しむ姿や

お手紙を渡す子どもたちも見られました。

 


先生方との別れを経て、子どもたちはさらに大きく成長し、

新年度を迎えました。

これまで、大変お世話になりました!

卒業証書授与式

本日は卒業証書授与式。

6年間のまとめとなる小学校最後の行事となります。

 

卒業生はとても立派な態度で卒業証書を受け取りました。

 卒業証書を頂いた児童は、隣席の保護者のもとへ。

感謝の言葉を述べながら、花束と証書を手渡しました。

卒業の喜びを共有できたようで何よりです。笑顔あり、涙ありのすてきな場面でした。

 

 

校長式辞・町教育長あいさつからは子どもたちのこれからの人生で大切な言葉が贈られました。

 

旅立ちの言葉は、感染症対策により言葉で表現することができないため、動画で自分の成長と夢について伝えました。

 

6年生の最後にふさわしい、すばらしい卒業式となりました。

 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

わたしたちの学校じまん【3学年国語科】

 3年生に国語科の学習で「私たちの学校じまん」という単元があります。子どもたちが学校の自慢したい内容を考えて、調べたり、インタビューをしたりして内容をまとめ、発表するという学習活動です。

 今回は子どもたちがiPadとアプリ【ロイロノート】を活用して発表した内容について紹介します。

「150周年についてじまんしたい」

「キャリア教育についてじまんしたい」

 この1年間で3年生の子どもたちはタブレットを活用して、自分たちの思いをプレゼンテーションできるまでに成長しました。また、本校で研究を進めているキャリア教育についても、自分自身のこととして学ぶ姿に大きな成長を感じました。来年度のさらなる飛躍が楽しみです。

令和4年度修了式

 本日、令和4年度修了式が行われました。校長先生から代表児童に修了証書が手渡されました。校長先生から「この1年間【なりたい自分】になるために、一人ひとりががんばることができた1年でした。」とのお話がありました。

 その後、代表児童による作文の発表がありました。【なりたい自分】になるために、この一年がんばったこと、さらに4月からがんばりたいことについて、しっかりとした眼差しで発表することができました

 

 

修了式終了後、小学校6年間学校を休まなかった児童への皆勤賞の表彰がありました。中学校でも元気に学校に通ってほしいですね。

 

 

マラソンタイム

春の訪れを感じさせる暖かな毎日が続いています。

水曜日の業間休みはマラソンタイムです。

久しぶりに全校生が校庭でマラソンに取り組みました。

卒業式予行

 卒業式予行が行われました。卒業生入場から始まり、呼名、式歌など一つひとつの流れを確認しながら行いました。

新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により呼びかけが難しいということもあり、卒業生一人ひとりが自分がつけた力と将来の夢を発表する動画を作成し、放映しました。

これまでに練習を重ねた卒業生は自信に満ちた表情でした。

 

卒業式まであと1週間。さらに素晴らしい式になるように練習をがんばってほしいと思います。

伝統を受け継ぐ 〜卒業式に向けて〜

 来週は、いよいよ卒業証書授与式になります。創立150周年の棚倉小にとっては、150回目の卒業式となります。

卒業式の式場を準備するのは在校生の代表である5年生です。卒業する6年生に感謝の気持ちを込めながら、在校生代表としての自覚を持ちながら、心を込めて式場を整えました。

 

 後輩たちが整えた晴れの舞台で、素晴らしい卒業式になることを願っています。

夢プロジェクト「筑波大大学院生から6年生へ」メッセージ

 3月2日(木)筑波大学大学院生による夢プロジェクトがおこなわれました。毎月、棚倉小学校に足を運んでくれていた大学院生のうち4名が卒業していく6年生にメッセージを伝えに来てくれました。将来、キャリア教育の研究者や教育行政に携わるであろう皆さんから、中学校に向けて不安が渦巻いている6年生に、自分の経験を基に示唆に富んだ話を聞していただきました。子どもたちにも、大学院生自身にとってもよい経験となったようです。

 

学校がキレイになりました。

 3月4日(土)第3回PTA奉仕作業がおこなわれました。校舎内清掃や窓拭きなど、お世話になりました。綺麗な環境での卒業、修了を子どもたちが迎えることができます。ありがとうございました。