こんなことがありました!

出来事

「人権の花」をいただきました 【4年生】

 棚倉町の人権擁護委員さん、町役場の健康福祉課福祉係の方より、

「人権の花」運動として、たくさんの花の苗を4年生が代表していただきました。

 当日はあいにくの雨模様で植えることはできませんでした。

 後日、各学年で花の苗を植え、育てる活動を通して、生命を大切にする心を育んでほしいと思います。

#棚倉小 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #花の苗

#人権の花 #生命の大切さ

ゴールはすぐそこだ!紅白ともに堂々と!力の限り走り抜け!〜運動会/高学年〜

最後に高学年ブロックです

まずは徒競走。高学年は校庭のトラックを1周する150m

子どもたちは 力の限り 全力で 堂々と 駆け抜けました。

まさにスローガン通り。さすがです。

 

続いては、団体種目のタイフーン。

4人1組で長いぼうを持ち、風のように疾走し、嵐ように渦を巻きました。

4人が心をひとつにして、棒をコントロールし、

その棒を子どもたちがタイミングを合わせて跳びました。

勝敗は赤白引き分けでした。

高学年らしい迫力のあるとても見応えのある勝負でした。

続いては、6年生代表児童によるリレーです。

スピードにのった走り、息のあったバトンパス。さすがです。

1・2年生は憧れの眼差しで見つめ、

「すごい!はやい!」「どうやってバトン渡してるの?」

など、驚きの言葉ばかりあふれていました。

最後の演技。鼓笛パレードの準備ができるまで、1〜4年で

応援歌「棚小健児」を熱唱しました。

4年生の代表児童が旗を振り、全員で心をひとつに歌いました。

子どもたちの元気な歌で雨雲も吹き飛んでしましました。

いよいよ最後の鼓笛パレードです。

今年は新曲。「ドラゴンクエストマーチ」のお披露目です。

隊形移動で大きな五つの縁ができあがりました。

曲が終わると、会場から大きな拍手が鼓笛隊の5・6年生へ送られました。

全ての競技を終えて、閉会式です。

子どもたちは得点係の児童の発表と校舎の得点板に掲示される得点を今かいまかとまちわびています。

今年の優勝は白組でした。

子どもたちは今日まで一生懸命にがんばり運動会までの日々で、

「なりたい自分」に近づくことのできるチカラを身につけることができました。

 

#棚倉小 #棚小健児 #キャリア教育 #なりたい自分 #運動会

#150m走 #全力疾走 #タイフーン! #心を合わせてジャンプ

#みんなで応援 #鼓笛パレード #ドラゴンクエストマーチ

ゴールはすぐそこだ!紅白ともに堂々と!力の限り走り抜け!〜運動会/低学年〜

低学年ブロックは1年生の50m走からスタートです。

真っ直ぐにゴールを目指して走り抜くことができました。

 

続いては2年生の80m走です。

距離が伸びて、コーナーも走ります。

最後まで一生懸命に走ることができました。

 

 

団体種目は玉入れです。

音楽に合わせて踊った後で、玉入れスタート。

カゴをしっかりと狙って、玉をたくさん入れました。

最後はダンス。

全員で心をひとつにして「新時代」の音楽に合わせて踊りました。

#棚倉小 #棚小健児 #キャリア教育 #なりたい自分  #運動会

#50m走/80m走 #全力疾走 #玉入れ #かわいくチェッコリ #ダンス #新時代

ゴールはすぐそこだ!紅白ともに堂々と!力の限り走り抜け!〜運動会/中学年〜

競技がスタートしました。

はじめは中学年ブロックです。

3年生の100m走からスタートです。

中学年に進級した子どもたち。距離が伸びましたが、最後まであきらめずに全力疾走です。 

続いて4年生の100m走です。

きれいなスタート、巧みなコーナリング、力強い走り、全てが堂々としていました。

 団体種目は大玉転がしです。

最初から最後まで接戦。ゴール直前までどちらが勝つかわからない展開。

最後は大玉1個分の差。接戦を制したのは白組でした。

中学年最後は南中ソーラン。

4年生にとっては最後の演舞です。

3年生に堂々とした踊りを受け継ぐ時です。

中学年の子どもたちが心を一つにして、凛々しくも堂々と踊りあげることができました。

 

#棚倉小 #棚小健児 #キャリア教育 #なりたい自分  #運動会

#100m走 #全力疾走 #大玉転がし #燃える闘魂 #南中ソーラン #受け継ぐ伝統

ゴールはすぐそこだ!紅白ともに堂々と!力の限り走り抜け!〜運動会/開会式〜

今日は、子どもたちが待ちにまった運動会!

気持ちの良い青空とまではいきませんでしたが、

運動会を実施するには十分の天候となりました。

今年度は開会式において応援合戦も実施しました。

応援団長、応援団員に続いて、迫力のある応援合戦。

今年の応援合戦は赤白引き分け!

どちらの組にとっても幸先のいいスタートとなりました!

開会式の最後はラジオ体操です。

運動委員会委員長が指揮台で代表として演技をしました。

いよいよ演技のスタートです。

#棚倉小 #棚小健児 #キャリア教育 #なりたい自分  #運動会

#開会式 #応援合戦 #ラジオ体操 #はじめての運動会

 

さぁ!明日は運動会!! 運動会前日準備 【6学年&PTA】

明日は運動会本番です。

天気はとても心配ですが、てるてる坊主がなんとかしてくれるでしょう。

朝から子どもたちがお願いをしています。

 

午後に、6年生と教職員、PTA本部役員さんにもご協力いただき、明日に向けて準備です。

全体での打ち合わせての後、校庭の整地、万国旗張り、各種目の準備などそれぞれの係で準備を進めました。

6年生は昨日のプール清掃に引き続き、学校のためにしっかりと働いてくれました。

教職員とPTA本部役員のみなさんで安全祈願もしっかりと行いました。

明日の本番を待つばかりです。

子どもたちにとって成長の場となる運動会。

なりたい自分に近づくための運動会。

笑顔いっぱいの子どもたちが活躍する姿、楽しみですね。

 

はばたけ!棚小健児!

#棚倉小#棚小健児 #キャリア教育 #なりたい自分

#運動会 #運動会前日準備 

心を一つに!運動会練習【1学年&2学年】

いよいよ明日は運動会本番です。

低学年では明日に向けて最後の練習に取り組みました。

本番に向けて一生懸命演技をしたり、お友だちを応援したりすることができました。

明日の運動会、みんなで心を一つに最高の演技にしたいですね。

#棚倉小 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #チェッコリ!紅白・ダンスで玉入れ!

夏だ!水泳だ!プール清掃だ! 【5学年&6学年】

先日、PTA奉仕作業できれいにしていただいたプール。

高学年の皆さんがしあげの清掃をしました。

 

青空のもと、裸足になって5年生・6年生が一生懸命に働きました。

力を入れてブラシで床を擦ったり、更衣室・トイレを隅々まで丁寧に清掃したりして、

ピカピカになるまで磨き上げていました。

 

 

5・6年生の皆さんは、全校生のために、一生懸命にプール清掃を行い、

棚倉小学校のリーダーとしてふさわしい姿を見せてくれました。

今年も、高学年の皆さんのおかげで楽しい水泳学習がスタートできそうです。

今からとても楽しみです。

 

#棚倉小 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #プール清掃 #夏だ!プールだ!

本番に向けて!運動会予行!!【全学年】

 雲ひとつない青空の下、運動会予行が行われました。

 全ての学年が運動会で行う演技の最終確認をしました。

 本番のように練習し、練習のように本番ができるよう、

 子どもたちは笑顔で全力でがんばりました。

 いよいよ土曜日は本番。棚倉小学校の全児童の本気をお楽しみください。

 

 #棚倉小 #新しい10年へ #棚小っ子 #なりたい自分 #キャリア教育

 #たてわり清掃 #1年生 おそうじ デビュー #たよりになる6年生

明日の予行に向けて【3年生&4年生】

 いよいよ明日は運動会予行です。

 校庭で中学年ブロックの種目を通して練習を行いました。

 本番さながらの緊張した様子で競技に臨む子どもたち。

 一人ひとりが真剣に演技をしました。

 本番では運動会で「なりたい自分」になり、お家の方に最高の姿を見せることができるといいですね。

#棚倉小 #新しい10年へ #棚小っ子 #なりたい自分 #キャリア教育

#運動会 #南中ソーラン! #どっこいしょ! 

 

みんなでおそうじはじめたよ【1学年&6年生】

  今日から1年生がたてわり清掃の仲間入りです。

  6年生がひとつひとつ丁寧におそうじの仕方を教えてくれます。

 すみずみまでしっかりとぞうきんがけをしたり、重い机を一緒に運んだり、

自分のできることを一生懸命にがんばる1年生。すばらしいですね。

 整列した後に、班長さんが教室まで1年生を送ります。

 自然に1年生へ手を差し伸べて、手を繋ぎ教室まで送る6年生もすばらしいですね。

 明日からのおそうじも一緒にがんばりましょう。

 

#棚倉小 #新しい10年へ #棚小っ子 #なりたい自分 #キャリア教育

#たてわり清掃 #1年生 おそうじ デビュー #たよりになる6年生

気合いを入れて! 行くぞー! 【3学年&4学年】

青空の下、雨降りの体育館の中で、3・4年生で運動会の練習をおこないました。

大玉転がし、南中ソーランの練習をがんばっています。

 南中ソーランではかけ声を入れて練習しました。

「ドッコイショ!ドッコイショ!」「ソーラン!ソーラン!!」

今年は入場のかけ声も去年よりもバージョンアップ!

さらにレベルアップして本番を迎えることができるよう、

残りの日数もみんなでがんばりまっす!

#棚倉小 #新しい10年へ #棚小っ子 #なりたい自分

#運動会 #南中ソーラン! #どっこいしょ!

1年生を迎える会

棚倉小学校では、1~6年生の縦割り班を編成しています。

これまで2~6年生で活動してきましたが、

ここに新たに1年生をむかえる「1年生をむかえる会」を開きました。

 

自己紹介の後、少しの時間ですが1年生と遊びました。

もっともっとなかよくなって、学校生活のいろんなことを一緒にできるといいですね。

#棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #1年生を迎える会 #入学して1ヶ月

運動会全体練習&全校集会

 5月13日に行われる運動会に向けて、全体練習が行われました。

 第1回は開会式、閉会式、鼓笛・リレー観戦後からの移動・整列などの動きを確認しました。

 また、上学年の応援団が中心となって、応援合戦の練習が行われました。

 全校集会では、並び方や応援合戦での声の出し方の練習をしました。

 運動会に向けて、少しずつ全校生が心をひとつにし、素晴らしい演技を目指して、

練習をがんばっています。

 

 

#棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #運動会 #久しぶりの応援合戦
 

第1回PTA環境整備作業【PTA】

土曜日の早朝から環境整備作業が行われました。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

 

運動会を前に、中庭、校庭、体育館周りの草むしりをしていただきました。

校舎前の花壇もおかげさまできれいになりました。

 

また、体育科の水泳学習が安全を行うことができるように、プールも清掃していただきました。

よりよい環境で今後の教育活動が行えますこと、たいへんうれしく思います。

ご協力いただきありがとうございました。

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #環境整備 #運動会 #水泳学習
 

 

PTA合同役員会

「棚倉小学校を盛り上げていこう!」と各学年、各委員会で熱心な話し合いが行われました。

 お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #PTA

 

 

第1回避難訓練

第1回の避難訓練を行いました。

避難訓練は、教職員にとっても非常時を想定して実践する大事な機会です。

昨年も大きな地震がありました。災害はいつ起こるかわかりません。

有事に備えて、しっかりと訓練することが大切であることを学ぶ機会となりました。

代表児童による消火器体験もありました。全員で消火器の使い方を確認できました。

 

避難訓練の実施によって、子どもたちの意識は変わっていきます。

ご協力いただいた消防署の皆様、ありがとうございました。

 

#棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #避難訓練 #自分の命は自分で守る

楽しい外国語活動【4学年】

 子どもたちが大好きな外国語活動。

 今年度はALTのマーク先生が英語を教えてくださいます。

 たくさんの国の名前やあいさつを学習しました。

 カードを使った友達とのゲームも最高です3ツ星

 

#棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #外国語活動

#Hi.How are you?

みんなだいすきふれあいタイム【全学年】

 今年もふれあいタイムの時間がやってきました。

 毎週水曜日はクラス単位でみんなで遊ぶふれあいタイムの時間です。

 クラスによっては係を中心に、どんなことをしてすごすかを相談します。

 校庭では鬼ごっこやドッジボールをして、みんなで楽しく遊んでいます。

 

 天気のいい日のふれあいタイムは、みんな校庭に集合です! 

 

#棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #ふれあいタイム

全校集会【全学年】

 令和5年度初の全校集会が始まりました。

 第1回の全校集会では、交通安全委嘱状交付が行われ、代表の6年生が委嘱状をいただきました。

 その後、安全に登下校ができるように、誓いの言葉を宣誓しました。

 これからも班長さんを中心に、安全に登下校できることを願っています。

 #棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #全校集会 #交通安全委嘱式
 

第1回授業参観【全学年】

 第1回授業参観が行われました。

 お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

 今年度は授業参観だけでなく、登校班の親子顔合わせ、学年懇談会、学級担任との顔合わせが行われました。

 授業開始前、子どもたちはお家の方が来てくださりうれしそうな様子も多く見られましたが、

 「なりたい自分になるために」一生懸命に取り組む学びの姿を見せることができたことでしょう。

 

 

 

 これからは運動会に向けて、そして自分で決めた第一四半期のめあて達成にむけて。

 一人一人の子どもたちの活躍が楽しみです。

 #棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #授業参観
 

 

交通安全教室【全学年】

各学年で交通安全教室を行いました。

学年の実態に合わせて、実際に道路を歩ってみたり、動画でルールを確認したりしました。

低学年は道路の歩く時や横断歩道を歩くときには、車に十分に気をつけること、命を大切にすることを確認しました。

棚倉警察署の方にも横断歩道の渡り方を教えていただいたり、安全な歩行について指導していただきました。

子ども達は自分の目で「右、左、右」を確認したり、手をまっすぐ挙げて横断歩道を渡ることができていました。

 

中学年以上は自転車の乗り方を動画で確認しました。

また、この4月から努力義務化された自転車用ヘルメットについて

 

これからの集団登校や下校の際に、自分たちで気をつけて登下校ができるように、

また、休日などに交通ルールをしっかりと守って、自転車に乗るようにさせたいですね。

 

 #棚倉小 #棚小っ子 #なりたい自分 #交通安全 #ヘルメット努力義務化 #ぶたはしゃべる

令和5年度スタート! 着任式・始業式・入学式

 6日(金)に令和5年度がスタートしました。

 登校してきた2年生以上の子どもたちは新しい学年、新しい教室、新しい教室にわくわくドキドキの様子でした。

登校した6年生はすぐに学校のために、下級生のために自分たちができることを行いました。

新しい教室へ教科書を運んだり、校舎内を清掃していました。さすがです。

 着任式では、6年生の代表児童が心温まる言葉で8名の先生方をお迎えしました。

 

 始業式で校長先生のお話がありました。

 子どもたちの目はやる気にあふれ、輝いていました。

 6年生の代表児童が、なりたい自分にむけて1年間がんばりたいことを発表しました。

 そして、待ちに待った校長先生からの担任発表。

 先生方と子どもたちで「よろしくお願いします。」のあいさつをかわしました。

 

 そして、今日は1年生の入学式です。

 大きな大きなランドセルを背負った子どもたちは、にこにこのえがおで登校してきました。

 入学式では、担任の先生からお名前が呼ばれて、「はい。」と、元気なお返事ができました。

 校長先生から

 「あいうえお」という言葉を考えながら、1年生を元気にすごすように

 と、励ましの言葉をもらいました。

 また、2年生の代表児童から歓迎の言葉を聞いて、

 「明日から楽しみだな!」と感じさせるような、きらきらした目でお話を聞いていました。

  1年生のみなさん。明日から、先生、お兄さん、お姉さんといっしょに、楽しい学校生活をおくりましょう。

 棚倉小学校のみなさん。先生たちとなりたい自分に向けて、がんばりましょう。

 

 #棚倉小 #新年度スタート #棚小っ子 #なりたい自分 #入学式 #始業式

令和四年度離任式

令和4年度の離任式が行われました。

お世話になった先生方とお別れの時が来てしまいました。

3月28日に離任式が行われ、今年度は8名の先生方が転出されました。
子どもたちは、お世話になった先生方の言葉の一つ一つを真剣に聞く姿が見られました。

 

 

定年退職を迎えた校長先生のために子どもたちがサプライズ卒業式を行いました。


門送では、お世話になった先生方との別れを惜しむ姿や

お手紙を渡す子どもたちも見られました。

 


先生方との別れを経て、子どもたちはさらに大きく成長し、

新年度を迎えました。

これまで、大変お世話になりました!

卒業証書授与式

本日は卒業証書授与式。

6年間のまとめとなる小学校最後の行事となります。

 

卒業生はとても立派な態度で卒業証書を受け取りました。

 卒業証書を頂いた児童は、隣席の保護者のもとへ。

感謝の言葉を述べながら、花束と証書を手渡しました。

卒業の喜びを共有できたようで何よりです。笑顔あり、涙ありのすてきな場面でした。

 

 

校長式辞・町教育長あいさつからは子どもたちのこれからの人生で大切な言葉が贈られました。

 

旅立ちの言葉は、感染症対策により言葉で表現することができないため、動画で自分の成長と夢について伝えました。

 

6年生の最後にふさわしい、すばらしい卒業式となりました。

 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

わたしたちの学校じまん【3学年国語科】

 3年生に国語科の学習で「私たちの学校じまん」という単元があります。子どもたちが学校の自慢したい内容を考えて、調べたり、インタビューをしたりして内容をまとめ、発表するという学習活動です。

 今回は子どもたちがiPadとアプリ【ロイロノート】を活用して発表した内容について紹介します。

「150周年についてじまんしたい」

「キャリア教育についてじまんしたい」

 この1年間で3年生の子どもたちはタブレットを活用して、自分たちの思いをプレゼンテーションできるまでに成長しました。また、本校で研究を進めているキャリア教育についても、自分自身のこととして学ぶ姿に大きな成長を感じました。来年度のさらなる飛躍が楽しみです。

令和4年度修了式

 本日、令和4年度修了式が行われました。校長先生から代表児童に修了証書が手渡されました。校長先生から「この1年間【なりたい自分】になるために、一人ひとりががんばることができた1年でした。」とのお話がありました。

 その後、代表児童による作文の発表がありました。【なりたい自分】になるために、この一年がんばったこと、さらに4月からがんばりたいことについて、しっかりとした眼差しで発表することができました

 

 

修了式終了後、小学校6年間学校を休まなかった児童への皆勤賞の表彰がありました。中学校でも元気に学校に通ってほしいですね。

 

 

マラソンタイム

春の訪れを感じさせる暖かな毎日が続いています。

水曜日の業間休みはマラソンタイムです。

久しぶりに全校生が校庭でマラソンに取り組みました。

卒業式予行

 卒業式予行が行われました。卒業生入場から始まり、呼名、式歌など一つひとつの流れを確認しながら行いました。

新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により呼びかけが難しいということもあり、卒業生一人ひとりが自分がつけた力と将来の夢を発表する動画を作成し、放映しました。

これまでに練習を重ねた卒業生は自信に満ちた表情でした。

 

卒業式まであと1週間。さらに素晴らしい式になるように練習をがんばってほしいと思います。

伝統を受け継ぐ 〜卒業式に向けて〜

 来週は、いよいよ卒業証書授与式になります。創立150周年の棚倉小にとっては、150回目の卒業式となります。

卒業式の式場を準備するのは在校生の代表である5年生です。卒業する6年生に感謝の気持ちを込めながら、在校生代表としての自覚を持ちながら、心を込めて式場を整えました。

 

 後輩たちが整えた晴れの舞台で、素晴らしい卒業式になることを願っています。

夢プロジェクト「筑波大大学院生から6年生へ」メッセージ

 3月2日(木)筑波大学大学院生による夢プロジェクトがおこなわれました。毎月、棚倉小学校に足を運んでくれていた大学院生のうち4名が卒業していく6年生にメッセージを伝えに来てくれました。将来、キャリア教育の研究者や教育行政に携わるであろう皆さんから、中学校に向けて不安が渦巻いている6年生に、自分の経験を基に示唆に富んだ話を聞していただきました。子どもたちにも、大学院生自身にとってもよい経験となったようです。

 

学校がキレイになりました。

 3月4日(土)第3回PTA奉仕作業がおこなわれました。校舎内清掃や窓拭きなど、お世話になりました。綺麗な環境での卒業、修了を子どもたちが迎えることができます。ありがとうございました。

 

今年度最後の「学校運営協議会」

 2月22日(水)今年度最後の学校運営協議会が開催されました。学校評価アンケートの結果を基に、今年度の取り組みに対してご意見を頂きました。「キャリア教育を柱に、充実した学校教育が進められている。」というご意見を頂きました。

 

6年生「思い出を語る会」実施

 2月24日(金)6年生と先生方、6年生と保護者の「思い出を語る会」がおこなわれました。先生方との思い出を語る会では、子どもたちが考えたゲームやプレゼント贈呈をおこない、思い出の時間を過ごしました。保護者との会では、思い出のDVDを視聴した後、お手紙交換をおこない、感謝と愛情あふれる会となりました。

 

6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。

この日のために、会の運営や会場の準備などを5年生を中心に行いました。

1年生から5年生が6年生に感謝の気持ちを伝えるために、ダンスや鼓笛などの発表の練習をがんばってきました。

【1年生】ダンス:「新世界」の曲に合わせてダンスをしました。ダンスの後にはたくさんの「ありがとう」を伝えました。

【2年生&3年生】南中ソーラン 合同で「南中ソーラン」を発表しました。運動会のときにおどったことを思い出してもらうよう一生懸命に舞いました。

【4年生&5年生】鼓笛 新旧の主指揮者による移杖式が行われました。ドラムマーチと校歌を演奏しました。

 

6年生へのありがとうの気持ち、感謝がいっぱいのあたたかな式となりました。

卒業まであと20日。たくさんの思い出を胸に中学校へと巣立ってほしいと願っています。

 

今年度最後の全校集会

今年度最後の全校集会が行われました。

今回は棚倉町のホッケー大会や絵画コンクール、書初め展、長縄跳びなどでたくさんの子どもたちが表彰されました。

また、なりたい自分について、4年生と5年生の代表児童の発表がありました。

最後に、校内なわとび記録会で特別種目にチャレンジし10種目以上を達成した児童による模範演技が行われました。素晴らしい演技に、下級生はあこがれの眼差しでした。

 

 

今年度最後の授業参観

         

校庭のコンディションが悪く、駐車場として使えない状況にもかかわらず、多数の保護者の皆さんにお越し頂いた今年度最後の授業参観。子ども達の成長を見取って頂けたでしょうか。

この一年間で身につけた「力」を多数見つけて頂いたのではないでしょうか。お子さんの成長を感じた一日だったと思います。

この「力」をもって、次の学年に上がります!

漢字検定

1月31日漢字検定試験が希望者受験でおこなわれました。地域のボランティアの方々の試験監督で実施しました。保護者の方も受験していました。子どもと一緒に学ぶ!素敵ですね。

長なわとび楽しいな!【1年生】

冬休みが明けて、久しぶりの業間の休み時間。

さっそくみんなで長なわとびの練習をがんばりました。

初めてのなわとび記録会に向けての練習もがんばってます。

来週のなわとび記録会が楽しみです。

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

#長なわとび #なわとび記録会 #はしってピョン!

2023年スタート!

2023年がスタートしました。併せて、第4四半期もスタートしました。

子どもたちが「あけましておめでとうございます」と挨拶を交わす姿を見て、冬休みが明けたことを実感しました。

雪が舞う寒い一日でしたが、子どもたちは元気に過ごしました。

今日は全校集会で、15日に行われるインドアホッケー大会の選手壮行会が行われました。

代表委員による力強い応援、それに応えるように代表選手による決意表明がありました。

大会当日、今までの練習の成果を発揮し、がんばってほしいですね。

今年最後の全校集会&クリスマスコンサート

今年最後の全校集会が行われました。

税の絵はがきコンクール、17字のふれあい、持久走記録会、図画展、マラソン大会、ソフトボール全国大会入賞など表彰が行われました。

表彰後、校長先生から「冬休み中、命を落とさずに元気にすごしましょう。」とのお話がありました。

その後、合唱部・吹奏楽部によるクリスマスコンサートが開かれました。

合唱部の素敵な歌声、吹奏楽部の豊かなシンフォニーがクリスマスを彩りました。

来年はうさぎ年

ぴょんぴょんと跳ねるうさぎにあやかり、飛躍の年となりますように。

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

#クリスマスコンサート #卯年 #飛躍の年

令和4年度 学習公開研究会

12月9日(金)に令和4年度学習公開研究会を開催いたしました。

県内外からのおよそ120名の方々が授業を参観してくださいました。

参観された先生方から、棚倉小学校の子どもたちの学びに向かう真剣なまなざし、授業の態度、棚倉小学校の教職員の研究姿勢などたくさんのおほめの言葉を頂きました。

当日は授業以外にもキャリア教育に関するシンポジウムが開かれ、たくさんの先生方にご参加いただきました。

参加された先生方からの貴重なご意見を、今後の教育活動にいかさせていただきます。

ありがとうございました。

 

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

#令和4年度 学習公開研究会

棚小えんにち

2学期に「棚小えんにち」が行われました。

新型コロナウィルス感染症が流行する以前は、バザーが開催されていました。

今年度はPTA本部の方々が中心となり、「棚小えんにち」を開催してくださいました。

6年生の子どもたちもお店のお手伝いをしました。

くじびきやグランドゴルフ、大きなガチャガチャ、手作りコーナーなど楽しい催しがたくさんあり、子どもたちは大満足。コロナ禍の中でも、充実した時間になりました。

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育

#PTAのみなさんありがとう #棚小えんにち

棚倉小学校 150歳の誕生日!

12月2日は棚倉小学校誕生日。今年で150歳になりました。

この日の全校集会では、代表の子供たちが自分の将来の夢について発表しました。

これからもたくさんの子どもたちがこの学び舎で学び、なりたい自分になれるように、日々学びをつなげてほしいと思います。

給食も創立記念日を祝う「お祝い献立」でした。素敵なフルーツの盛り合わせが出ました。

子どもたちも大喜びでした。

 

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

#棚倉小学校150歳

 

持久走記録会

11月に持久走記録会が行われました。

記録会を目指して、子どもたちは朝の時間や、マラソンタイム、体育科の授業で練習を重ねました。

一人ひとりが目標のタイムを設定し、自分というライバルを超えるために本番をがんばりました。

目標のタイムや順位を達成して喜ぶ子ども、これまでの自分の頑張りに満足する子ども。

なりたい自分になるために日々がんばる児童の姿を見ることができた持久走記録会でした。

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

#持久走記録会 #自分がライバル 自分に勝て

150周年記念式典

棚倉小学校は今年で創立150周年。

これまでに運動会をはじめ様々な記念の催しが開かれました。

10月29日は150周年記念式典と音楽会が開催されました。

記念式典ではこれまでの棚倉小学校の歩みについて紹介されたり、来賓の方々からお祝いのお言葉をいただきました。

音楽会では各学年がこれまでの練習の成果を発揮して、メロディーを奏でることができました。

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

#150周年記念式典
 

トントンくぎ打ち、安心安全に

3年生の図画工作科の時間。

図工室をのぞいたら、トントントンと賑やかな音が聞こえてきました。

金づちを使って作品作りをしていました。

けがをしないように注意し、完成をイメージしながら。

 

 

次の週、作品に絵の具で色づけをしました。

色鮮やかに、くぎも真っ直ぐに、大きなけが無く打つことができました。

3年生は年明けにもう一つ、工作でチャレンジする道具があります。

その道具も安心安全に使って作品作りが出来ますように。

クラブ活動 最終回

11月8日は、今年度最後のクラブ活動でした。

年間の振り返りを実施した後、それぞれのクラブが最後の活動にいそしんでいました。

子どもたちが、これまでの活動で楽しく充実した活動が出来たことをとても嬉しく感じています。

来年度も、子どもたちの笑顔や一生懸命な姿がたくさん見られる活動となりますように。

後期始業式

5日間の秋休みをはさんで、後期と第3四半期のスタートしました。

前期までの学びをつなぐ後期。なりたい自分になるために、しっかりと目標をもって毎日をがんばりましょうというお話が校長先生からありました。

代表の児童から後期にがんばりたい自分、成長したい自分、なりたい自分についての発表がありました。

なりたい自分になるために、友達ととも日々がんばってほしいですね。

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

#成長の後期

3年生見学学習

9月に見学学習に行きました。

3年生は宝来屋さんとふれあい科学館ふぺースパークに見学に行きました。

3年生の学習に登場する「大豆」が「みそ」にかわる様子を見て驚いたり、

スペースパークで様々な宇宙に関する体験を楽しむことができました。

今回の見学学習の経験をこれからの学習に生かしていきます。

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 

#創れ未来を #思い出いっぱい見学学習