棚倉町立 高野幼稚園
たかのようちえん
こんなことがありました!
2014年6月の記事一覧
保育参観ありがとうございました
午前9時から幼稚園の保育参観がありました。
園長先生の指導によるエンジョイタイム ハッピータイム(知的遊び)数や文字に関する活動
親子食育教室 「朝ごはんをつくろう」 グループで考えて朝ごはんを選びました。
いろいろな食べ物があるね ごはん、汁物、おかず、野菜、デザートもあるね
町の栄養士さん藤田真理子さんから食の大切さのお話を聞きました
親子で給食を一緒に食べました。
箸がうまく使えているかな。
<年少ひばり組> <年長すみれ組>
午後は教育講演会、支部懇談会と参加していただきましてありがとうございました。
園長先生の指導によるエンジョイタイム ハッピータイム(知的遊び)数や文字に関する活動
親子食育教室 「朝ごはんをつくろう」 グループで考えて朝ごはんを選びました。
いろいろな食べ物があるね ごはん、汁物、おかず、野菜、デザートもあるね
町の栄養士さん藤田真理子さんから食の大切さのお話を聞きました
親子で給食を一緒に食べました。
箸がうまく使えているかな。
<年少ひばり組> <年長すみれ組>
午後は教育講演会、支部懇談会と参加していただきましてありがとうございました。
年長組さんが体育の授業に参加しました
<高野の挑戦 幼小一貫推進教育 part9>
年長さんが1年生の体育の授業に参加しました。
準備体操やゲームを楽しくしました。
さすがに、1年生は先生のお話をよく聞いてキビキビと動いていました。
ストレッチできるかな? くも歩きってちょっとむずかしい
キャンディーボール運びゲーム 王様じゃんけんって面白いね!
幼稚園に戻ってきてから、さっそく自分たちで王様じゃんけんを楽しんでいました
年長さんが1年生の体育の授業に参加しました。
準備体操やゲームを楽しくしました。
さすがに、1年生は先生のお話をよく聞いてキビキビと動いていました。
ストレッチできるかな? くも歩きってちょっとむずかしい
キャンディーボール運びゲーム 王様じゃんけんって面白いね!
幼稚園に戻ってきてから、さっそく自分たちで王様じゃんけんを楽しんでいました
リズム遊びってたのしいね
毎週木曜日は小学校の体育館でリズム遊びをしています。
年長さんの動きを見て、年少さんも楽しく動けるようになりました。
お友達とぶつからないように考えて動いたり、ピアノの音をよく聞いて
体をのびのび動かしています。
年少さんを背中に乗せて「金太郎とくま」 ピアノの音をよく聞いて片足で止まれるかな!
「とんぼのめがね」
「なべなべそこぬけ」うまくもどれるかな !
年長さんの動きを見て、年少さんも楽しく動けるようになりました。
お友達とぶつからないように考えて動いたり、ピアノの音をよく聞いて
体をのびのび動かしています。
年少さんを背中に乗せて「金太郎とくま」 ピアノの音をよく聞いて片足で止まれるかな!
「とんぼのめがね」
「なべなべそこぬけ」うまくもどれるかな !
プール開きに参加しました。
<高野の挑戦 幼小一貫推進教育 part8>
小学校のプール開きに参加して、シャワーの浴び方や、お兄さんお姉さんの模範泳法を見学
しました。5、6年生が幼稚園のこどもたちのためにプールの中にある石を拾って、プレゼントに変えてくれました。 ありがとう
プレゼントの中身はシャボン玉セットでした。
小学校のプール開きに参加して、シャワーの浴び方や、お兄さんお姉さんの模範泳法を見学
しました。5、6年生が幼稚園のこどもたちのためにプールの中にある石を拾って、プレゼントに変えてくれました。 ありがとう
プレゼントの中身はシャボン玉セットでした。
キビタンが来た!たなちゃんも来た!
「ふくしまからはじめよう キビタンがゆく!!」が幼稚園に来ました。
クイズをしたり、たなちゃんも参加してキビタン体操をしたり、1,2年生も一緒に
楽しく過ごしました。お礼に「ぼくらはふくしまキッズマン」をみんなで踊りました。
この様子は、6月21日(土) 12:40頃 FTV 「サタふく」のエンディングで
1分間放送されます。
お楽しみに!!
クイズをしたり、たなちゃんも参加してキビタン体操をしたり、1,2年生も一緒に
楽しく過ごしました。お礼に「ぼくらはふくしまキッズマン」をみんなで踊りました。
この様子は、6月21日(土) 12:40頃 FTV 「サタふく」のエンディングで
1分間放送されます。
お楽しみに!!
うたで いっしょに あそぼう
<高野の挑戦 幼小一貫推進教育 part7>
1年生の音楽の授業に参加しました。(年長組)
「ぶんぶんぶん」の曲に合わせて手拍子を打ったり歌ったり メロディオンを一年生に教えてもらったりしました。
かもつれっしゃをしました。 メロディオンっておもしろいね
おとうさんゆびで「ド」が弾けちゃった。 「ぶんぶんぶん」のリズムに乗って
1年生の音楽の授業に参加しました。(年長組)
「ぶんぶんぶん」の曲に合わせて手拍子を打ったり歌ったり メロディオンを一年生に教えてもらったりしました。
かもつれっしゃをしました。 メロディオンっておもしろいね
おとうさんゆびで「ド」が弾けちゃった。 「ぶんぶんぶん」のリズムに乗って
花の苗植えをしました
<高野の挑戦 幼小一貫推進教育 part6>
2年生の生活科の授業に参加し、マリーゴールドとサルビアの
苗の植え方や、水やりの仕方を教えてもらいました。
2年生から苗の植え方の説明を聞きました。
やさしく土をかけてね 水やりの仕方を教えてもらいました。
2年生の生活科の授業に参加し、マリーゴールドとサルビアの
苗の植え方や、水やりの仕方を教えてもらいました。
2年生から苗の植え方の説明を聞きました。
やさしく土をかけてね 水やりの仕方を教えてもらいました。
「し」ってなあに?
<高野の挑戦 幼小一貫推進教育 part5>
2年生が詩の朗読をしてくれました。
「「し」ってみじかいおはなしなんだね。」
「くまさんやかえるさんがでてきておもしろかったよ。」
詩の内容をイメージしたり、リズムに合わせて一緒に動いたり
楽しくできました。
2年生のお兄さん、お姉さんありがとう。
牛乳パックで作ったぴょんぴょんカエルをもらって、楽しく遊びました。
2年生が詩の朗読をしてくれました。
「「し」ってみじかいおはなしなんだね。」
「くまさんやかえるさんがでてきておもしろかったよ。」
詩の内容をイメージしたり、リズムに合わせて一緒に動いたり
楽しくできました。
2年生のお兄さん、お姉さんありがとう。
牛乳パックで作ったぴょんぴょんカエルをもらって、楽しく遊びました。
茶道教室をしました。
石川ナヲ先生、安部勝子先生、佐川幸枝先生をお招きして、今年度最初の茶道教室を行いました。
初めて参加する年少さんは、作法を教えていただきながら和菓子と抹茶をいただきました。三度目の経験となる年長さんは、「お先に。」「どうぞ。」の言葉も上手に言え、和菓子の甘さと抹茶の苦さを味わっていました。
初めて参加する年少さんは、作法を教えていただきながら和菓子と抹茶をいただきました。三度目の経験となる年長さんは、「お先に。」「どうぞ。」の言葉も上手に言え、和菓子の甘さと抹茶の苦さを味わっていました。
10はいくつといくつに分けられるかな(10の構成)
<高野の挑戦 幼小一貫推進教育 part4>
一年生の算数の授業に参加し一緒にお勉強しました。一年生のお姉さんとお兄さんがやさしく教えてくれました。
幼稚園の連絡先
〒963-6142
福島県東白川郡棚倉町
大字山際字仙石103
TEL 0247-23-3548
FAX 0247-23-3549
QRコード
アクセスカウンター
2
6
2
1
9
4