こんなことがありました!

2020年4月の記事一覧

分散登校 その②

今日は、下山本、寺山1.2、寺山3・豊岡方面の子どもたちが登校し、久々に学校生活を送りました。本日の学習風景を、各学年とも少しずつ紹介します。


ポカポカした陽気の中で、低学年は、校庭で元気に鉄棒や鬼遊びをしていました。「先生、見て!」と、自分の挑戦した技を得意げに披露してくれた1年生。満場一致で鬼役は先生に決まり、必死で走って逃げていた2年生。


学習内容の定着させようと、集中して課題に取り組んでいた中学年。一字一字を正確に書きながら、新出漢字の練習に励む3年生。プリントの答え合わせをし、間違えた問題に真剣に取り組む様子が印象的な4年生。


高学年の子どもたちは、春をテーマに想像をふくらませ、文に表していました。5年生は詩、6年生は短歌。短い文章、限られた字数の中で、各自が個性豊かな作品を仕上げていました。


トップページに添付しました文書の通り、臨時休業の延長が決まりました。保護者の皆様にとって、まだまだ困難な状況が続きますが、 学校でも家庭でも、子どもたちの笑顔・健康を第一に考え、協力して進めていきましょう!引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

家庭学習にご活用ください ~HPとTV番組を紹介!~

臨時休業が続く中、保護者の皆様には、いつもご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。本日は、臨時休校中の学習支援に役立つ情報をお届けします。


その①

福島県教育委員会が、家庭学習の充実を目的とした「家庭学習応援プログラムを公開しています。

 内容:〇 家庭学習の取り組み方「学び方のススメ」(動画)

     ※パスワードが必要です。マチコミメールでお知らせしています。

    〇 活用力育成シート

    〇 定着確認シート

 サイトURL:https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/


その② 

臨時休業中の小学生を対象にした特別番組「臨時開校!フライデーモーニング・スクールが放送されます。今年度から本格的に始まった新学習指導要領による「新しい学び」を、理科・社会・プログラミング・生活の達人の先生たちが、TV番組を通してお届けします。

 放送局:NHK・Eテレサブチャンネル

 ※ 詳細は、添付の資料☟でご確認ください。

  【NHK資料】「フライデーモーニング・スクール」放送のお知らせ.pdf


 

分散登校 その①

今週は、方部ごとに分かれての分散登校を実施します。今日はその1日目です。清水・米山下、八槻3・双の平、八槻1.2・高渡方面の子どもたちが、約1週間ぶりに元気な姿を見せてくれました。

少人数の教室は、寂しさもあったでしょうが、国語・算数を中心に、集中して学習に取り組むことができました。分からないところは、先生に聞くだけでなく、友だち同士で教え合い、解決するという姿も見られ、すばらしかったです。

臨時休業中は、体を動かす機会が減っている子どもたちですので、体育の時間も確保しています。

健康の保持、体力の向上には、運動は欠かせませんね。友だちと共に楽しそうに体を動かす子どもたちの姿は、いつ見てもすてきです。

アスパラガスの正体は?

「アスパラガスがたくさんとれました」

そんな声が職員室に届き、外に出てみると…。

その正体は、花が咲き終わったチューリップの茎を摘み取ったものでした。児童クラブで学習中の子どもたちが、休み時間を利用して、お仕事をしてくれていたのです。たくさん収穫しましたね。プランターに咲いているパンジーの花がらも、ずいぶん摘み取ってくれていました。どうもありがとう!

このような手入れにより、学校の花壇やプランターでは、花がきれいに咲く様子を長く楽しむことができています。アスパラガスを収穫してくれたおかげで、チューリップの球根に栄養が行き渡り、来年もきれいな花を咲かせてくれそうです。

 

今日も元気な子どもたち ~明日から臨時休業です~

昨日お知らせしました通り、明日4月22日(水)~5月6日(水)は臨時休業となります。今回の臨時休業に関して、棚倉町教育委員会から出された文書を2種類配付しました。内容の確認をお願いします。

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休園・休校について(通知).pdf

臨時休校における児童クラブの対応について(通知).pdf

明日からの15日間、子どもたちが安全で健康に過ごすとともに、家庭での学習を充実させることができるよう、上学年・下学年に分かれて事前指導を行いました。その際の資料を添付しましたので、各家庭でも確認いただければありがたいです。

事前指導資料【上学年用】.pdf

事前指導資料【下学年用】.pdf

本日も、123名が元気に学校生活を送ることができました。休業が明け、学校に子どもたちのすてきな笑顔であふれる日が戻ってくることを、職員一同心待ちにしています。 

臨時休業のお知らせと児童の学習の進め方について

この度の政府による全国に拡大された非常事態宣言を受け、県教育委員会から臨時休業の要請が出されました。それに伴い、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、棚倉町内の小中学校でも、15日間の臨時休業を決定しました

つきましては、本校では子どもたちの健康と安全に最大限に確保しながら、添付の資料の通り対応してまいります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

臨時休業のお知らせと児童の学習の進め方.pdf

※こちらの文書は、21日(火)に学校でも配付いたします。

これからよろしくね ~1年生を迎える会~

今日の状況により、規模を縮小しての実施となった、1年生を迎える会。まず、放送による全体会が行われ、「1年生に歓迎の気持ちを伝えたい!」という思いと優しさにあふれる歓迎の言葉が、各教室に届けられました。

休み時間には、縦割り班ごとに分かれてのミニイベントです。短時間ではありましたが、6年生を中心に楽しく活動できました。終了後、1年生の子どもたちの表情は、笑顔でいっぱいでした。これから始まる、縦割り班での活動が楽しみになりましたね。

幼小連携② ~幼稚園の先生方が授業参観~

幼稚園の子どもたちが降園後、幼稚園の先生方が再び来校し、1年生の授業を参観しました。つい先月まで、幼稚園児だった子どもたちが、小学校に入学して間もない今の時期、どんな姿を見せているのかと興味津々な先生方。担任の先生のお話を聞く姿勢、手を挙げて自分の意見を進んで伝える姿、給食の準備の様子等、子どもたちの姿をじっくり参観していました。子どもたちが小学校生活に慣れ、着実に成長していることを感じ取った先生方は、嬉しそうな表情を見せていました。

幼稚園と小学校が隣接していることを生かし、今年度も幼小連携を大切しながら教育活動を進めていきます。

 

幼小連携① ~年少組のみなさん、ようこそ~

今日の朝、近津幼稚園の子どもたちが、みんなそろって来校しました。年少組のみなさんにとっては、今日が初めての小学校訪問です。元気なあいさつ、話を聞く姿勢、どちらもすばらしかったです。

今年も、近津幼稚園のみなさんの訪問を、いつも楽しみに待っています。

自分たちの思いが込められた学級目標 ~6年生・学級活動~

小学校生活最後の1年を、6年生としてどう過ごしたいかというテーマに対し、一人一人がもつ思いは様々です。だからこそ、たくさん意見は出る一方で、どうまとめればよいかと悩み、真剣に話し合った6年生最初の学級会。たくさん意見を交わした上で、みんなで決定した目標は、

 一致団結! 最高学年の自覚をもち 近津小の代表として 頼れる6年生 です。

学級全員の思いが詰まった学級目標をもとに、学校のリーダーとしてがんばっていく6年生の今後の活躍が楽しみです。

それでは、熱く議論を交わす6年生の姿を紹介します。