こんなことがありました!

2023年1月の記事一覧

全校集会

全校集会で表彰を行いました。

【JA共済 交通安全ポスターコンクール】

【ふくしまを十七字で奏でよう 絆ふれあい支援事業】

【青少年赤十字 詩・100文字提案】

【ジュニアたばこ川柳コンテスト】

【棚倉町インドアホッケー大会】

最後に、校長より

インフルエンザやコロナに感染しないように何をすればいいですか?

 

「手洗い」「うがい」「マスク」「消毒」「換気」など

子ども達が自分で考えたことを次々と答えていました。

みんなが、元気に 笑顔で登校できるのが何よりです。

清掃班の引継ぎ

明日から2月です。

校内でも、来年度へ向けての動きが見られます。

5年生は、各活動で中心となって企画・運営をしています。

そして、6年生は卒業までに下級生に伝えていくことがあります。

今日は、清掃班の班長として何をすればよいのか引継ぎが行われました。

6年生は丁寧に教え、5年生はよく話を聴いていました。

明日からは、6年生が見守る中で5年生が班長として活動していきます。

なわとび記録会(2・5年)

今日は、2年生と5年生がなわとび記録会を実施しました。

2つの学年が一緒になって活動すると良いことがたくさんあります。

お互いにとても良い関係を築くこともできます。

そして、それぞれの立場で頑張ることもできます。

先週の3・4年生と同様、本番だけではなく、今までの取り組みも素晴らしい

2・5年生でした。

御田植祭

郷土史クラブ6年生4名が、八槻都々古別神社で開催される国指定重要無形民俗文化財「御田植祭」に出演しました。巫女としての参加です。6年生は、今年度のクラブ活動を始める際に、下級生に活動内容を説明するとともに、伝統を守っていくことの意義についても伝え、部員を集めました。その思いを胸に舞台にあがったことと思います。6年生の皆さん、お疲れさまでした。

後日、地域の皆様のご協力をいただき、4・5年生も一緒に発表する場を設定する予定です。

校内なわとび記録会(3・4年生)

3・4年生のなわとび記録会が実施されました。

チャレンジタイムや授業で、練習に取り組んできました。

自分で決めた目標に向かって頑張る姿が見られました。

そして、本番当日。

 

皆さん、とてもいい表情で挑戦していました。

小学校生活わくわく大作戦②③

1月18日(水)に「小学校生活わくわく大作戦②」を実施しました。

小学校の体育館で教頭と一緒に鬼ごっこやマット運動などをしました。

そして、今日は最後の大作戦。

2校時目は、校舎を探検しながら1~6年生の授業を見て回りました。

1年生は、この日のために下駄箱の準備をしました。

年長さんは、3校時目に1年生教室で授業をしました。

自分の顔をクレヨンで描きました。

どのような仕上がりになったのでしょうか。

お披露目は、もうしばらくお待ちください。

年長の皆さんが来年度の入学に向けて

「わくわく」してきたのならば嬉しいです。

小学校生活わくわく大作戦①

近津幼稚園の年長さんが、小学校に来ました。

今日は、5年生が自分たちで計画した交流活動を

実施しました。

5年生は、年長さんが喜びそうな活動内容を考えました。

来年度は、年長さんは1年生。

5年生は6年生。

4月が楽しみになりました。

 

インドアホッケー大会に向けて

15日(日)に棚倉町のインドアホッケー大会が開かれます。

昨年より、5・6年生は体育の授業において練習をしてきました。

今日は、講師の方においでいただきました。

6年生の授業の様子です。

 

みなさん、楽しみながらも集中して実践練習に取り組んでいました。

全校集会

皆様、昨年中は大変お世話になりました。

ありがとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今朝は、冬休み明けということで全校集会を開きました。

校長より、全校生へ。

残り3か月間のキーワードは、

ずばり

「感謝」

押し付けではなく

感謝の心のもち方を育んでいきたいと思います。