近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
1・2年生の校内水泳記録会が実施されました。
2年生が開会式の進行を務めました。
そして、代表2名が力強く誓いの言葉を言いました。
自分たちで進めることができて、とても立派です。
1年生の「水中石拾い」では、プールに沈んでいるゴムボールを何個拾えるか
挑戦しました。
ビート板を使ってプールを横に泳ぐ「13Mビート板」と
ビート板無しで泳ぐ「13M自由形」にチャレンジしました。
25Mに挑戦したみなさんもいます。
紅白に分かれて行われた
「水中かけっこリレー」と「水中棒拾い」では
紅白それぞれ一種目ずつ勝って、「引き分け」でした。
みなさん、自分の記録に向かって精一杯頑張っていました。
学校の校庭の南側にいくつか遊具があります。
元気に遊ぶ子どもたちの姿は
とても微笑ましいです。
のぼり棒で逆さまになっている子もいます。
子どもたちは遊びの中で、自然と友だちとの付き合い方や
体の様々な感覚を養っていきます。
こちらは最近設置された、大人気の新しいブランコです。
上手に、順番待ちをしています。
一番は、事故が起こらないこと。
しかし、万が一に備えるために
日本赤十字社 福島県支部から指導員の方をお招きし、
着衣泳を実施しました。
2学年ずつ順番に体験しました。
「浮いて待つこと」を練習しました。
ペットボトルを使用しましたが、
ランドセルやリュックも使えるそうです。
ぜひ、ご家庭でも子どもたちが体験してきたことをもとに
話をしてみてはいかがでしょうか。
個別懇談期間中に、放課後学習会を開いています。
奇数学年と偶数学年に分かれて、それぞれ2回ずつ計4回実施します。
宿題や自学など自分が決めた学習を進めます。
職員が丸付けをしたり、教えたりしています。
みなさん、集中して学習に取り組んでいます。
総合的な学習の時間の授業で、4年生はスクールバスに乗り
山本不動尊に行ってきました。
地域のことを知るために実際に行って体験をしたり、話を聞いたりしてきます。
普段は聞くことができない貴重なお話をいただきました。
みなさんで、貴重な体験をしてきました。
近くの川で一休み。とても涼しく、水も冷たくて気持ち良さそうです。
今後、自分たちの学びを振り返り、次への学習へとつなげていきます。