近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
今日は5年生の家庭科で調理実習がありました。
卵やジャガイモ、ほうれん草をゆで美味しく食べることができました。
今日は全校でふれあいタイムを行いました。
各学級ごとに工夫をこらして楽しく遊ぶことができました。
4年生が総合的な学習として金澤農園に見学に行きました。
トマトの栽培を見学し、たくさん質問をしていました。
帰りに一人一袋トマトをもらい、子どもたちは大喜びでした。
今日は全学年でプール清掃をしました。
各学年がそれぞれの場所を一生懸命にきれいにしていました。
25日(土)にPTA奉仕作業を行いました。
早朝より保護者の方にご協力いただき、校舎内外やプールを清掃しました。
綺麗な環境で子ども達と学習を進めることができます。ありがとうございました。
毎週金曜日、近津小学校に地域おこし協力隊の方が来てくださいます。
図書の整備を中心に、児童にも図書室の使い方や本の調べ方を教えていただいています。
今日は子ども達が大好きな揚げパンが給食に出ました。
甘くておいしいので、子ども達はすぐに完食してしまいました。
6年生では、町の指導主事をお迎えして、情報モラルに関する教育を行いました。
SNSの危険性や、非対面性による誤解の生じやすさなど、今の子ども達に身に付けてほしい知識を
丁寧に解説していただきました。
今日は6年生の理科で消化のはたらきについて学習をしました。
内臓の位置等を確かめるために、人体模型を使いました。
子ども達は興味津々で人体模型を触っていました。
今日は5年生の家庭科の学習で、調理実習を行いました。
卵をゆでて、ゆで卵を作り、お湯を沸かしてお茶を入れました。
みんなおいしく食べていました。
今日は1年生で「タブレット開き」がありました。1年生には棚倉町からタブレットが一人一台
貸し出され、学習等に活用していきます。初めて1年生にタブレットが渡される日を「タブレット開き」の日
とし、町の指導主事をお招きして、タブレットの使い方等をお話しいただきました。1年生の子ども達は
ワクワクしながら話を聞き、早速タブレットを使って写真を撮影していました。今後、調べ学習やドリル学習、
話し合い活動での意見の共有等にタブレットを活用していきます。
今日避難訓練がありました。地震と火災を想定した避難訓練で、子ども達は真剣に取り組んでいました。避難訓練の後に、1・2・3年生は消防車と救急車を見学しました。みんな目を輝かせながら、消防隊の方の話を聞いていました。
今日は防犯ポスター審査会がありました。全校児童104名の防犯ポスターを
審査し、県に出品する作品を選びました。結果は後ほどお知らせします。
今日は4年生でICTの授業がありました。「キーボー島」というソフトを使い、
文字入力の仕方について学習しました。4年生の子ども達は真剣に授業に取り組んでいました。
今日は5年生でバケツ稲の授業がありました。JA東西しらかわ農青連の方に来ていただき、
5年生がバケツにお米の苗を植えました。たくさん収穫できるといいですね。
今日は晴天の空のもと、近津小学校大運動会を開催することができました。
保護者の皆様には早朝より準備ご協力いただき、ありがとうございました。
おかげさまで、子ども達が全力で楽しむことができ、素晴らしい運動会となりました。
心から感謝申し上げます。
今日は運動会前日の最後の練習を行いました。鼓笛の演奏も磨きがかかり、明日の本番を待つばかりです。
学校花壇ではこれから1・2年生がサツマイモを植えたり、
4年生がカボチャの苗を植えたりします。しかし、学校の花壇は土が固まっていて栽培に適しません。
そこで校長先生が自前の耕耘機を使い、土おこしをしてくださいました。
今日はあいにくの天気だったため、鼓笛練習を体育館で行いました。
衣装を着て演奏する子ども達の姿は、とてもかっこ良かったです。本番を楽しみにしていてください。
今日は運動会の動きを確認するためのミニ予行を行いました。
5・6年生の係の動きも素晴らしかったです。本番を楽しみにしてください。