こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

バケツ稲

 今日は5年生でバケツ稲の授業がありました。JA東西しらかわ農青連の方に来ていただき、

5年生がバケツにお米の苗を植えました。たくさん収穫できるといいですね。

近津小学校大運動会

 今日は晴天の空のもと、近津小学校大運動会を開催することができました。

保護者の皆様には早朝より準備ご協力いただき、ありがとうございました。

おかげさまで、子ども達が全力で楽しむことができ、素晴らしい運動会となりました。

心から感謝申し上げます。

学校花壇の土おこし

 学校花壇ではこれから1・2年生がサツマイモを植えたり、

4年生がカボチャの苗を植えたりします。しかし、学校の花壇は土が固まっていて栽培に適しません。

そこで校長先生が自前の耕耘機を使い、土おこしをしてくださいました。

鼓笛練習

 今日はあいにくの天気だったため、鼓笛練習を体育館で行いました。

衣装を着て演奏する子ども達の姿は、とてもかっこ良かったです。本番を楽しみにしていてください。

見学学習

 今日は1年生~4年生までの見学学習がありました。

1・2年生はムシテックワールドに行きました。サイエンスショーを観たり虫に触ったりして大満足でした。

3・4年生は宝来屋と郡山ふれあい科学館に行きました。味噌づくりを見学したり、科学館で見学をしたりして楽しく過ごすことができました。

租税教室

 今日は6年生で租税教室がありました。

税の使われ方やその必要性について説明がありました。

最後に、子ども達は1億円(レプリカ)を持たせてもらい、大喜びしていました。

チャグリンの贈呈式

 今日は校長室でチャグリンの贈呈式がありました。

5年生の代表児童2名がチャグリンなどの資料を受け取りました。

チャグリンは子どもたちに大人気の雑誌です。

受け取った資料を今後の学習で活用していきます。

1年生を迎える会

 今日は1年生を迎える会がありました。

6年生から1年生へプレゼントを贈り、縦割り班ごとに外でお弁当を食べました。

その後で、班ごとに仲よく遊び、楽しく交流することができました。

令和6年度入学式

 いよいよ令和6年度の新学期が始まりました。

どの子も期待に胸を膨らませて、教室に入っていきました。

今年度近津小学校の新一年生は、15名になります。

式に参加した新入生みんなが、とても立派な態度で入学式に臨み、元気に返事をすることができました。これからの小学校生活がとても楽しみです。

 

教育講演会開催

 9/10(金)に授業参観後に教育講演会を開催しました。
 演題は「食事について・親子でできる運動」で、講師に福島県体育協会認定ATの松山弘幸先生をお招きして、親子で参加しました。
 日頃の食事の気をつけるべき点や、子どもたちの体力向上や健康増進のために親子でできるちょっとした運動など、大人と子どもがコミュニケーションをとりながら楽しそうに参加しているのが印象的でした。
「子どものために、まずは大人ができることから…」が大切であると感じました。
 みなさんも、ぜひ子どもたちと体を動かしながら、笑顔あふれる体験をしてみてはいかがですか。



薬物乱用防止教室開催


 今日の3校時目に、県南保健所より講師をお招きし、5・6年生対象に「薬物乱用防止教室」が行われています。未成年の時に、たばこやアルコールに手を出すと、いかに健康に悪影響があるのか、正しい知識を身につけ自ら健康について考えるよい機会になっているようです。

棚中生の職場体験学習が終了


 三日間にわたった棚中生四名の職場体験学習が終わりました。
 先輩と楽しそうにたわむれたり、中学生へのあこがれを口にする小学生の姿など、充実した交流の機会となりました。
 近津小を巣立った立派な中学生の残した足跡が、「リニューアル近津小」にきっとつながることと思います。一生懸命な姿、感動的でした!



 ありがとうございました!

棚中生職場体験学習がスタート!

 今日から、近津小を卒業した棚倉中学校2年の4名の先輩が、職場体験学習として本校に勤務しています。
生徒としてではなく、職業人としての立場を学びながら、懐かしの校舎で、かわいい小学生たちと交流を深めています。

セカンドスクール2日目


 那須甲子青少年自然の家での生活も2日目。5年生の子どもたちは、楽しみにしていたパンやポトフづくり、そして、夕方からはキャンプファイヤーを予定しています。子どもたち同士での生活、大学生や自然の家の所員との交流など、貴重な体験
ができているようです。


 

5年生のセカンドスクールがスタート!


 あいにくの天候となりましたが、本日から5年生が那須甲子青少年自然の家にて、
セカンドスクールがスタートしました。普段の学校での生活から場所を変え、親から離れての生活です。どんな成長の姿が見られるか、これからが楽しみです。
 初日の様子を写真でお伝えします。