こんなことがありました!

2022年1月の記事一覧

「小学校わくわく大作戦」① ~5年生+年長組~

今週は、近津幼稚園と近津小学校による、幼小交流週間となっています。「小学校生活わくわく大作戦」と名付けて実施する第一弾は、5年生の子どもたちと年長組の園児による交流活動です。

はじめの会を終えると、まずは「わくわく学校たんけん」です。特別教室を中心に、5年生が園児たちを案内しました。

教室を一つ訪問するたびに、スタンプを押してもらえます。

それぞれの教室にまつわるクイズも準備されています。入学後、すぐに役立つ情報ばかりです。5年生の創意工夫、すばらしいですね。

学校探検が終了後は、体育館でのゲームです。「だるまさんの一日」で、みんなで楽しくふれ合うことができました。

お互いにあいさつをして、交流活動は終了です。園児のみなさんのお礼のあいさつとお辞儀、とても立派です。

アーチをくぐって、年長組のみなさんは笑顔で幼稚園に戻りました。最後の最後まで、手を振って見送る5年生の姿が印象的でした。

やさしいお姉さん、頼もしいお兄さん、大活躍でした。最上級生に向けての期待と責任を、さらにもつことにつながりました。

さて、先生たちに交じって、小学生のカメラマンも写っているのにお気付きでしょうか。昨年は、企画、実行する立場であった6年生の子どもたちが、写真撮影のお手伝いをしてくれました。本日紹介しました写真の一部も、もちろん子どもたちの撮影によるものです。

雪遊び

厳しい寒さが続きます。「メダカさん、元気かな。」

毎朝のように、屋外の水面には氷が張っていますので、こう心配になるのも当然ですね。

「ほかの生き物たちは、こんなに寒い中、どうしているのかな。」探究心にあふれる子どもたちの姿です。

さて、子どもたちにとって寒い冬の楽しみは、やはり雪遊びです。

かわいいミニ雪だるまがたくさん完成しました。2年生のみなさん、上手に作ることができましたね。

雪遊びができる日を待ちわびていたのは、上級生も同じです。少しでも雪が残っていると、登校後すぐに着替えて、校庭に集合しています。

少ない雪を一生懸命かき集めて、雪玉作りに励んでいます。

下級生と一緒に、追いかけっこ&ミニ雪合戦。

1㎝にも満たない積雪でも、雪の感触を思う存分楽しむ上級生でした。

ICT・プログラミング教育サポート ~3・4年生~

タブレットを使いこなして、冬休みの思い出を楽しそうに交流していた3・4年生。1月11日の記事では、そんな姿をご紹介しましたが、今日は、大学と町教委の先生にお世話になっての学習です。「ビスケット」というアプリを用いて、算数科でプログラミング教育を行いました。

3校時は、4年生。数を10倍、10分の1にした時、位はどのように変化するのかな。

先生方のサポートを受けながら、試行錯誤してプログラミングに取り組んでいます。

4校時は、3年生。自分で簡単な計算問題を作ることに挑戦です。

「どんな問題を作ったの?」友だちの交流を楽しみました。

授業の終わりには、笑顔でオンラインで参加の先生に手を振ったり、ポーズを決めたりしていました。

経験を積み重ねるごとに、プログラミングの楽しさも可能性も感じることへとつながっています。

引き継ぎに向け パートごとに ~鼓笛~

2月に、新鼓笛隊への引き継ぎが行われます。その日を目標に、各パートで熱心な練習、指導が行われていました。

鼓笛隊に新たに仲間入りするのは、3年生の子どもたちです。6年生をはじめ、4・5年生が、一人一人に親身になって3年生に鍵盤ハーモニカ(2パート)の指導してくれています。

活動を始めて間もない子どもたちにとって、楽譜を見て確認したり、階名で歌ってみたりする方法は、とても大切です。

キーボードを使っての指導も、熱心に行われていました。

中には、1~2名だけで役割を果たすという楽器を担う子どもたちもいます。

速さやリズムに気を付けながら、練習に励んでいます。

自分で演奏できるようになろうと、6年生の動きを模倣しながら、一生懸命取り組む4・5年生の子どもたち。

自分たちの力でできることは、自分たちでがんばっています。

体育館では、楽器以外を担当する子どもたちが活動していました。華やかな演技で魅了させてくれるフラッグと、

鼓笛隊のまとめ役である主指揮、副指揮の子どもたちです。

自分たちのために指導に来てくれた6年生に、お礼の言葉を伝えて、この日の練習が終了しました。

今後、あらゆる場面で、卒業生から在校生へとバトンが渡されます。すてきな伝統をつないでいきましょう。

「平和ポスターコンクール」 表彰式

この度、棚倉ライオンズクラブ様主催の「平和ポスターコンクール」で、本校の6年生3名が見事「優秀賞」に輝きました。

本日、ライオンズクラブ様が来校してくださり、校長室で表彰式を行いました。

受賞、おめでとうございました。