近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
室町時代の文化には、現在の生活に受け継がれているものが多くあります。6年生の子どもたちも、これまでにいくつか体験しています。芸術鑑賞教室で目にした「狂言」、図画工作科で取り組んだ「墨絵」などが挙げられます。
今回は、講師の先生をお招きして、社会科の体験学習「茶道教室」を実施し、「茶の湯」を体験しました。
特設の和室に入室後、掛け軸とお花を観賞しています。
今回の学習では、礼儀作法について学ぶ場面がたくさんあります。
子どもたちの視線を浴び、緊張感の高まる中、先生たちも一緒に学習です。
前半、後半に分かれて、おもてなしをする側、される側の両方を体験しました。
一方の子どもたちがお茶をたてている間、
もう一方の子どもたちは、季節感あふれる地元の和菓子をいただきます。クリスマスプレゼントをイメージしたお菓子は、「聖夜」と名付けられました。
友だちがたてたお茶が届けられ、おいしそうにいただいています。
上品に味わう姿からは、心安らぐ様子が伝わります。
室町文化のよさを十分味わうことができました。終わりのあいさつでは、講師の先生方に対して、いつも以上に深々と心がこもったお辞儀をすることができました。
終了後、進んで片付けのお手伝いをしてくれた子どもたち。大切な品々を丁寧に扱いながら、がんばりました。