近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
パレード開始時刻が近づくにつれて、
青空が広がり、穏やかな光が差してきました。
4年生以上の子ども達が町内をパレードしました。
地域の方々と一緒に歩くことができて良かったです。
スタート地点での出発式後、近津小学校に向かってスタートです。
校庭に到着し、代表の6年生が記念品をいただきました。
皆さんに注目された中で、自分の力を発揮でき自信につながったと思います。
地域の防犯のために行われたパレードということ
プラス、一人一人学びある活動になりました。
関係者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
本日より、後期が始まりました。
後期始業式が1校時に行われました。
校長より、
①新型コロナウイルス感染予防
②「凡事徹底」
について話がありました。
当たり前のことをしっかりできる人になりましょう。
当たり前のこととは何か、考えてみましょう。
と話がありました。
代表児童3名が、堂々と後期の目標を発表しました。
後期も、本校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
本日で、前期が終わりました。
2階会議室で、前期終業式を行いました。
式の前に
「地区小学校作文コンクール」の表彰をしました。
その後、校長がまとめた
「前期の振り返り動画」を全員で観ました。
『みんなちがって みんないい』金子みすゞさんの詩の一節です。
校長から子ども達に、
お互いに違っていて当たり前で、
その違うところに対して文句を言ったり、
いじめたりすることはだめだよね。
ありのままの自分や友だちを受け入れていきましょう。
と話しました。
動画を笑顔で観ることができました。
ぜひ、ご家庭でも視聴していただければと思います。
最後に、
3名の代表児童が「前期の反省」を発表しました。
それぞれ、前期を振り返り、頑張ったことを話すことができました。
保護者の皆様、地域の皆様
前期、大変お世話になりました。
後期もどうぞよろしくお願いいたします。
2年生は、スクールバスに乗って図書館に行ってきました。
図書館では、館長さんや職員の方から図書館について説明して
いただきました。
2年生は、よく話を聞き、質問もしました。
さらに、実際に読みたい本の探し方を教えていただき、
実際に見つけて、借りることができました。
また、気に入った本が見つかるといいですね。
また、本を借りることができるといいですね。
運動会で皆さんの前で披露しました鼓笛の演奏を
また、聴いていただく機会が近づいてきました。
防犯鼓笛パレードが、10月14日に実施されます。
多くの関係者の方々にご支援いただき行われます。
子ども達も楽しみにしています。
どうぞ、当日を楽しみにしてください。
秋晴れの中、5年生がバケツで育てた稲を刈りました。
バケツに水を足したり、どれだけ伸びたか物差しで測ったり
しながら大事に育ててきました。
実りの秋。
皆、笑顔で活動していました。
活動中、自然と助け合う5年生。
そっとさりげなく手を貸すことができるのは、普段の関係性の表れです。
この後、稲を干して、脱穀します。
どのようなお米が実っているのか楽しみです。
先日、6年生の代表児童が、社川小学校にて1回目の
児童運営委員会に出席しました。
11月に行われる町内の6年生が集う交流学習について、
各校の代表児童が話し合う場です。
そこで、実行委員会委員長よりいただいてきた任命書を
本日、校長室にて、校長より二人に渡しました。
代表児童の一人は、自ら立候補し「運営委員会委員長」となりました。
昨年度の6年生に引き続き、2年連続です。
自主的・主体的に活動しようとする気持ちの表れです。
町内の6年生と協力して素晴らしい活動になる!という
期待が高まります。
今日は、県南教育事務所の所長様、
棚倉町教育委員会の教育長様をはじめ、
13名の方々が近津小学校にいらっしゃいました。
子どもたちが生き生きと学習に取り組む姿を見ていただきました。
1年生『算数科』
2年生『国語科』
3年生『算数科』
4年生『外国語活動』
4年生『音楽科』
5年生『道徳科』
6年生『体育科』
授業後、参観いただいた先生方と担任とで話合いをしました。
どの話し合いでも、近津小学校の子ども達の学ぶ姿を褒めていただきました。
今回頂いたご意見等を基に、さらに子ども達の思いや願いが叶うような授業を
行っていきたいと思います。
4年生の算数科の授業です。
普段は経験できない学習です。
「そろばん」についての学習は、かなり限られた時間となります。
もしかすると、この先そろばんに触れないかもしれません。
そのように考えると、とても貴重な体験です。
本日は、ボランティアの方に来ていただき、
そろばんの使い方について丁寧にご指導いただきました。
話をよく聞き、熱心に学習に取り組むことができました。
また、そろばんを使う機会があるといいですね。
近津小学校には、ボランティアの方々を探したり、紹介したりして
くださる「学校支援コーディネーター」の方がいます。
前回のミシンの学習でもお世話になりました。
ボランティアの方、学校支援コーディネーターの方
ありがとうございました。
前期最後の全校集会となりました。
今日は、東白川郡読書感想文コンクールと
理科作品展東白川地区審査会の表彰を行いました。
校長からは、
もうすぐ、前期が終わって、後期になります。
後期には、学習発表会など行事がたくさんあります。
目標をもってがんばりましょう。
と話がありました。