こんなことがありました!

2021年2月の記事一覧

小学校生活わくわく大作戦 ~3日間!~

(前記事の続きです)

今年度の新入生一日入学は、残念ではありますが保護者の方のみとなりました。ただし、入学予定の子どもたちにも、小学校生活に対する不安を少しでも解消し、期待をもつことができる機会を大事にしたいと考えていました。そこで先月実施したのが、幼小連携「小学校生活わくわく大作戦」です。


1日目「幼稚園で授業体験」

まずは、慣れ親しんだ幼稚園で、小学校の先生の授業を体験しました。教科は「音楽科」です。歌が大好きな16名の子どもたちは、歌うことを楽しむだけにとどまらず、リズムの勉強もよくがんばっていました。


2日目「小学校ミニ探検+α」

翌日は、小学校の校舎内に初めて入りました。この日、お世話をしたのが、次年度の最上級生である5年生です。スタンプラリー形式で学校内を探検した後は、体育館で楽しいゲームをしました。どちらも、5年生の子どもたちによるアイデアで、園児たちも大喜びでした。最上級生に向けての期待と責任をもつことができました。


 3日目「小学校で授業参観&授業体験」

最終日は、小学校での授業です。まずは、小グループに分かれて、全学年の授業参観をしました。今回参観したのは、国語科(1年)、算数科(2年)、体育科(3・4年合同)、図画工作科(5年)、書写(6年)です。

 

小学校の授業の様子について、授業参観を通してある程度イメージすることができた子どもたち。最後は、授業体験です。4月からの学習の場である1年生教室で、現1年生担任の先生による授業を受けました。

楽しかったこと、学んだことをしっかりお話しできた年長組の皆さん、入学前にいい経験ができましたね。小学校にはたくさんのわくわくがあることを知ってもらえて、とてもうれしいです。 


以上、3日間にわたる幼小交流について、ダイジェストでお伝えしました。近津幼稚園さんのホームページでは、各日の様子が詳しく紹介されています。ぜひ、ご覧になってください。

1日目 https://tanagura.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/186/82ca046af239db4d9f41b28b5c60ee7b?frame_id=61

2日目 https://tanagura.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/186/3c17720c1ba7cba6e59bc73746bfd3dc?frame_id=61

3日目 https://tanagura.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/186/aa5a4dc44fb0dcc383464a97da51f505?frame_id=61

新入生一日入学 ~保護者の皆さん~

本日は、新入生一日入学が実施されました。本来であれば、親子そろっての実施ですが、今回は規模を縮小し、保護者の皆さんのみの参加とさせていただきました。

近津小学校の紹介、入学に向けた準備など、たくさんのお話をさせていただきました。

新たな環境での生活について、きっと不安のこともあるでしょうが、少しは解決していただけたでしょうか。

実は、毎朝の日課として小学校を訪れる年長組の子どもたちに、「今日は、みんなのお家の方が小学校に来ますよ」と伝えました。みんなそのことはすでに知っていた様子で、とてもうれしそうな表情でお話を聞いてくれました。今後もぜひ、子どもたちが楽しみにしている小学校生活のことについて、親子で話題にしてみてください。

お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。何かございましたら、その都度遠慮なくお問い合わせください。

学校中で「鬼は外 福は内」 ~豆まき集会~

今年は、本日2月2日が節分です。給食の時間に、おいしく豆をいただいた後は…

年男・年女の5年生が主体となって「豆まき集会」。まずは、放送による実施です。校長先生や5年生から、節分に関するお話を聞きました。

その後、いよいよ豆まきです。5年生が分散して、各学級を訪問しました。

「福」が込められた豆を受け取ろうと、上学年の子どもたちも必死です。

1年生教室では、カラフルでかわいらしいオニに変身した子どもたちが、豆まきを楽しみに待っていました。

校長室や職員室、先生たちの教室にも訪問してくれました。

誰もいない特別教室でも「鬼は外、福は内」の元気な掛け声が響いていました。

季節の行事を楽しんだ後は、しっかり掃除もがんばっていました。

 さて、「今年の節分はなぜ2月2日なのかな?」という校長先生からの宿題、すでに分かった人はいるでしょうか。謎が解けたら、お家の方や友だち、先生にお話ししてみましょう。

卒業生(S48年)の皆様 ありがとうございました

本日、昭和48年度卒業生を代表して4名の皆様が、近津小学校を訪問してくださいました。

今年度、還暦を迎えられた皆様です。本来なら盛大にお祝いしたいところですが、今は難しい状況です。しかし、そのような中でも、母校である本校の子どもたちのために支援ができればとお考えになり、多大なるご寄付を賜りました。

この度のご厚意に、心より御礼申し上げます。 本校の教育活動の充実に活用させていただきます。還暦、おめでとうございました。

新型コロナウイルス感染防止に伴う行事等の変更について

29日(土)に、PTA本部役員会及び運営委員会を開催しました。今年度と次年度のPTA活動につきまして、協議を行いました。お集まりいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。


今回の会議では、新型コロナウイルス感染防止のための、今後の校内行事等の変更についても検討をしました。その結果、次のように決定しましたのでお知らせします。

 

1「授業参観及びPTA総会」について

 *2月13日(土)に実施予定でしたが、いずれも中止となり、学校は休みとなります。

 *2月15日(月)は振替休日の予定でしたが、登校日となり、給食も実施します。

 *PTA総会の資料は、事前に保護者の皆様に配付し、書面で承諾を得る形式とします。

2「命を考える会」について

 *3月11日(木)に実施予定でしたが、中止となります。(外部団体等の協力が困難なため)

3「卒業証書授与式」について

 *3月23日(火)に、規模を縮小して実施します。

参加者  卒業生と保護者2名まで及び教職員
在校生  5年生のみ参加
来 賓  招待せず、町教育委員会関係者1名が参加予定

 

本日、下記の文書(紙媒体)を子どもたちに配付します。ご確認ください。

 R3.2.1 新型コロナウイルス感染防止に伴う行事等の変更について.pdf

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。