こんなことがありました!

2021年6月の記事一覧

6つのクラブ活動

今年度のクラブ活動ですが、事前に子どもたちの興味のある活動を調査したうえで、次の6つのクラブが設置されました。

・ 一輪車・スポーツクラブ

・ バドミントンクラブ

・ パソコンクラブ

・ 家庭科クラブ

・ 音楽・ダンスクラブ

・ 科学遊びクラブ

本日は、これまでに計3回実施してきた中から、前回3日(木)のクラブ活動の様子をお届けします。


一輪車・スポーツクラブ

バドミントンクラブ

パソコンクラブ

家庭科クラブ

音楽・ダンスクラブ

科学遊びクラブ


4・5・6年生の子どもたちが協力し合いながら、今後も自分たちの興味・関心に応じた活動を展開していきます。

異学年ペアで体力テスト

昨日の体力テストでは、2つの学年がペアになって実施しました。1・6年生、2・5年生、3・4年生というペアです。今回は、校庭で2種目、体育館で3種目に取り組みました。

50m走

ボール投げ

 上体起こし

立ち幅とび

反復横とび

上級生が下級生を優しくリードしながら、5つの会場をまわっていました。その中で、「すごい!」「自分もあんな記録を出してみたいな!」と、上級生のがんばりを憧れのまなざしで見る下級生がありました。異学年で学ぶよさが様々な形で表れていました。

今後、学級で取り組む種目もあります。今年の目標に向かって、がんばりましょうね。

メダカが大人気です

休み時間になると、メダカの水槽周辺から楽しそうな声が聞こえてきます。

熱心にメダカの卵採取をしているのは、5年生の子どもたち。ついこの間までは、メダカのお世話と言えば、6年生の生き物好きの子どもたちのお仕事でした。しかし、最近では、5年生の子どもたちもよく訪れるようになりました。

「卵、見つけたよ!」「もう1個、発見!」見つけるたびに、うれしそうに報告し、見せてくれました。

じっくり観察していたからでしょう。卵以外にも、何かを見つけたようです。

見慣れない生き物の発見に「これは何だ?」「ちょっと、怖いな」「飼ってみたい!」と盛り上がっていました。すると、(写真には一部しか写っていませんが)ほかの学年の子どもたちが、気になって集まってきました。

特にお願いしたわけでもないのに、メダカをかわいがる子どもたちの輪が広がっていること、たいへん嬉しいことです。また、新たな生き物の発見によって、今後子どもたちがどんな動きを見せるか、注目していきたいと思います。

電話予約 ~後編~

(続編です)

電話予約が無事完了し、フィールドワークへの期待がさらに高まった子どもたち。しかし、県内の新型コロナウイルス感染状況を考慮し、6月に予定していた修学旅行は延期することとなりました。

そのため、6年生の子どもたちは、再び訪問予定先に自分たちで電話連絡し、日時の変更をすることとなりました。

前回の経験が生かせるので、ちょっぴり緊張はほぐれていたでしょうか。

今回が電話予約初挑戦の子どもたちも、上手に対応することができました。

そばで控える子どもたちも含めて、どの班もチームとして取り組む様子が、すてきです。

秋には、安心して修学旅行に出かけられることを願うばかりです。2度にわたる電話予約、よくがんばりました。

電話予約 ~前編~

先月の職員室での様子です。6年生の子どもたちが、電話を使って連絡している先は…。

修学旅行で訪問する会津方面です。会津若松市内で、班ごとに分かれてフィールドワークをする予定となっています。そこで、自分たちが体験をしたり食事をしたりしたいと考えている店舗に、子どもたち自らが予約していたのです。

ある班でも、同様に電話による予約が始まりました。受話器を持つのは一人ですが、すぐそばで控える班員たちからも、緊張感が漂います。

お店の方と友だちとの電話でのやり取りを、よく聞いている子どもたち。そのような中で「メモが必要!」と気付いた友だちが、すぐに筆記用具を準備し、電話対応している友だちのサポートをしていました。

この事なサポート体制により、どの班も予約が無事完了しました。

ほっとした安堵の表情に、緊張の中、慣れない経験を積んだ子どもたちのがんばりが表れていました。