近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
5年生が、家庭科の学習でミシンに挑戦です。普段使用する機会がないため、初めての挑戦に苦労は付き物です。そこで、ご協力くださったのが、学習をサポートしてくださる6名のボランティアの皆様です。
一人一人に温かく、丁寧にご指導してくださいました。
不安はどんどん解消し、
ミシンの使い方に少しずつ慣れてきました。
ミシン以外の作業についても、心強いサポートがありました。
こうしたご指導により、子どもたちに添えられていたボランティアの方の手はどんどん離れていき、見守っていただく場面も増えてきました。
自分たちの力でできることも、おかげさまで増えました。
ミシンを使った学習、楽しく行うことができました。6名の皆様、ありがとうございました。
4年生が、冬休み前にスポーツ大会を行いました。
実行委員の子どもたちを中心に企画、運営したイベントです。
今回のスポーツは、ドッジボール。でも、使用するのは、ボールではなく「フリスビー」です。
勢いをつけて投げたり、それを上手に受け取ったりしながら、ゲームが進められていきます。
フリスビーの進む方向は、変化するために予測が難しいです。そこで、時には上手に避ける技も必要でした。
冬休み前に、学級みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
12月18日(土)に、3年生の学年行事が行われました。こちらは、ドッジボールでの様子です。
この日は、親子でのゲームです。大人から投げられる、パワフルなボールを相手にしなければなりません。
でも、子どもたちも負けていません。お家の方に向かって、力強くボールを投げていました。
クリスマスを前に、プレゼント交換も行いました。
ドキドキ、ワクワクしながら、一人一人プレゼントを受け取っています。
すてきなプレゼントに、みんな大喜びでした。
準備してくださった役員の皆様、参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
「ハッピーバースデー」
2年生は、お誕生日を迎えたお友だちをお祝いする、毎月恒例のイベントを行っています。
続けて「お楽しみ会」が行われました。
楽しいゲームで盛り上がりました。
ピアノ、歌、空手と、特技を披露し合いました。
ダンスの発表は、みんなで大盛り上がりです。
学級の楽しい思い出が、また一つ増えた年末でした。
1年生が、学級でクリスパスパーティーを開きました。
まずは、教室です。いろいろな種類のお店が開店しました。
国語科「ものの名まえ」の学習と関連させた、お店屋さんごっこです。友だちのお店を訪れる様子、とても楽しそうです。
さらに、体育館でもお楽しみタイムです。
風船を使ったゲームと、
鬼遊びで盛り上がりました。
すてきな一年を締めくくるパーティーとなりました。
令和4年がスタートして4日目となりました。こちらのページをご覧の皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
近津小学校でも、今日が仕事始めです。職員室から校庭を眺めると、晴れ→曇り→雪…が何度も繰り返される、寒さの厳しい一日でした。児童のみなさん、年末年始も元気で過ごすことができているでしょうか。
さて、今年最初の記事では、そんな寒さにも負けず、全校生が元気に校庭で遊んでいた、冬休み直前の様子をお届けします。
12月21日(火)、この日の昼休みは、ふれあいタイムでした。
ふれあいタイムでは、二つの学年がペアとなり(毎回変わります)、上学年が中心となって考えた遊びを楽しみます。
上級生に追いつかれないように必死に逃げる下級生。一方で、下級生の厳しい追い上げに本気で逃げる上級生の姿も見ごたえがあります。
一人一人のすてきなポーズをご覧ください。
「楽しいよ!」「最高です!」見ているだけで分かりますね。
友だちと一緒にポーズを決めると、さらに楽しさが伝わってきます。
時間となり、今回の交流はここまでです。終了後、ペアの学年とあいさつをして、教室へ戻っていく子どもたちは、とても満足した様子でした。
今年も、子どもたちのすてきな笑顔にあふれる一年になりますように。
冬休み前最後の全校集会では、はじめに、各種表彰を行いました。
図画や書写の各種コンクールで入賞したみなさんです。
「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」個人賞と学校賞の表彰です。
その後、校長先生からのお話です。タブレットの使用について、まずは動画を視聴しました。
その後、タブレットの使い方について、改めて全校生で確認しました。「自分で考えること」「正しく判断して使うこと」の2点です。
今使用しているタブレットはだれのものなのか、何をするために借りているのかなどを確認しました。タブレットは現在持ち帰っていますので、冬休み中も、各家庭で約束を守ったうえで、有意義に活用してほしいと思います。
最後に、冬休み中の過ごし方について、生徒指導の先生と保健の先生からのお話を聞き、確認をしました。
事故、けがなどがなく、健康で楽しい冬休みを引き続き送りましょう。
今日は「ごちそうが楽しみ!」という人も多いですね。中でも、ケーキを楽しみにしている人は、たくさんいるでしょう。
6年生は、学級でクリスマス会を開き、みんなでクリスマスケーキ作りに挑戦しました。
彩り鮮やかなフルーツと、
甘くておいしい生クリームをたっぷり使い、
スポンジの中をデコレートして、
表面も美しい見栄えで仕上げていき、
班ごとに個性豊かなケーキが完成しました。
一人分ずつ切り分けた後、
いよいよ実食です。おいしくてどんどん食べ進めていきました。
そんなおいしいケーキを、サンタクロースに変身して職員室にお届けしてくれた、心優しいお友だちもいました。
また一つ、卒業前にみんなで楽しい思い出を作ることができましたね。
今晩は、お家でもおいしケーキを食べることができますね。
今日から、冬休みがスタートしました。その初日は、クリスマスです。うれしいことが二つ重なり、ワクワクしている子どもたちも多いのではないでしょうか。
近津小学校では、1・2年生の子どもたちが、一足先にクリスマス気分を味わっていました。
12月15日(水)には、2年生教室に、
12月22日(水)には、1年生教室に、サンタクロース先生が登場です。
サンタクロース先生と一緒に、外国語の学習です。
クリスマスのグッズも登場し、気分は完全にクリスマスです。
サンタクロース先生に見守られながら、
友だちとも楽しく交流しながら、学習を進めていました。
1年生の集合写真です。
2年生の集合写真です。
児童のみなさん、今日からの冬休み、事故やけがに合わないように気を付けて、楽しく過ごしてくださいね。
今年最後の登校日。今朝も、登校班ごとに徒歩やスクールバスで元気に登校してきました。
その子どもたちを迎えてくれたのは、東白川防犯指導隊近津山岡分隊や棚倉警察署の皆様です。
明日から始まる冬休みに、事故や事件に遭わないように呼びかけながら、ティッシュを配付してくださいました。
ティッシュには、「たなぐら警察署からの挑戦状2」が付いています。防犯意識を高めるクイズを解くと、メッセージが表れます。
ティッシュと合わせて、カラー手袋も配付してくださいました。寒い冬の必需品ですね。
朝早くから、子どもたちのために活動いただき、ありがとうございました。今後も、子どもたちのことを温かく見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。