こんなことがありました!

2020年6月の記事一覧

避難訓練を行いました

雨天のため、体育館への避難となりました。

本日は一人欠席のため、154人の避難を確認しました。

教室に戻るときにももうひと訓練。

帰り道に現れたのは 防炎扉 です。

一人ずつ通過します。

6年生は 距離を保つ ことなど、避難に備えて想起した内容を、帰り道にもきちんと適用していました。

自己管理能力 課題対応能力 が光ります^^)

 

豊かな自然に囲まれて・・

3年生が何かをじーっと見ています。

実は・・

トンボの羽化です。

蛹から出たばかりで翅の色もまだ白っぽく、腹の部分も短いです。

時間とともに色が変化し、立派な成虫になりました。

社川は森だけじゃないんですよ^^)

民生児童委員・主任児童委員と教職員との懇談会を行いました

本年度の夏季休業は8月1日(土)から8月18日(火)までの18日間です。

夏休みの過ごし方についてや地区の様子などについて情報を共有しました。

交通の便が良い反面交通量も多いこと、自転車の利用について気になることなど、交通事故への備えについて意見が出されました。

また、登校時のあいさつがよいなどの声も寄せられました。

今後も子どもたちのために連携を深めてまいります。

森林環境学習

4年生の森林学習です。

福島県もりの案内人の佐川様を講師にお招きし、本校の樹木や学校林を教材に学習を行いました。

広い森の中、遊歩道を歩きながら、植物を手にとり、見た目の形、色、匂い、手触りなど、五感をフルに活用した観察で子どもたちも興奮気味でした。

可憐な水芭蕉も今では・・

なんか・・迫力あります。

通称カッパ池も・・

ハスの花が咲いています。

季節の移り変わりを肌で感じながらの観察ともなりました。

 

学校運営協議会を開催しました

昨年度末に承認していただいた教育活動も、コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更を余儀なくされています。

委員の皆様に現在の状況とこれからについて説明し、意見を頂戴いたしました。

全ては子供たちのために・・学校・家庭・地域が一体となって・・

これまでとかわらぬご理解とご協力を得て、子どもたちのために尽力します

学習田の草取りをしました

田植えから約1か月

今日は田の草取りです

草が見えるようにと水を抜いていただきました

稲がスクスク成長するようにとたくさん草を抜きました

草を抜くごとに「ぼくの田んぼ」「わたしの田んぼ」という思いが深まりました

創立記念式典

令話2年6月12日(金)

今日は社川小学校の誕生日

創立記念日です

今年で147歳になりました

創立は 明治6年6月12日

創立時の校名は 堤小学校(63名) でした

こんな話からスタートし、この後各学年代表児童による 夢作文 の発表がありました

当初は放送の予定でしたが、急きょオンライン会議システムを利用し、校長室から各教室に発表の様子を届けました

みんなの夢・・とどいたかな

 

商工会の皆様、元気です^^)

外はとても暑いですが 教室の水槽は涼しげです

商工会の皆様にいただいたメダカたち

砂の色とかぶって見えにくいかな・・

もう一枚

ホテイアオイの根のが背景になると見つけやすいですね

景観づくりに一役買うメダカたち

元気に泳いでます

暑い日が続きますが稲の成長はいいね(ダジャレのつもり)

学習田の様子です

まずは田植え直後(5月18日)の様子から

苗が小さく、水面が鏡のようです

 

こんどは6月2日の様子

苗の場所がはっきりわかります

 

そして本日(6月10日)の様子

緑の部分がずいぶん増えました

天気のよい日、気温の高い日が続いたこともあってぐんぐん成長している感じです

 

 

社川幼稚園との交流会(本番)

いよいよ交流会本番です

~交流会の内容~

自己紹介

ジェスチャー(何のジェスチャーをしているのかを当ててもらう)

イントロドン(曲当てクイズ)

◯◯をしているのはだれ?(◯◯をしていますが壁で隠れているので回答者からは見えません)

黒板クイズ(黒板に問題があり、ヒントが少しずつ示されます)

じゃんけんぽん(サザエさんのエンディングのようにグー・チョキ・パーがカードで示されます)

あいさつ

6年生にとっても幼稚園児にとっても楽しい時間となりました

どうしたら相手に伝わるのか?(かかわる力:人間関係形成・社会形成能力)

どうしたら参加者が興味をもってくれるのか?(みとおす力:キャリアプランニング能力)

自分たちの動きはちゃんとクイズになっているのか?(見つめる力:自己理解・自己管理能力)

試行錯誤の成果は・・(いかす力:課題対応能力)

表情を見れば一目瞭然ですね

 

社川幼稚園との交流会(前日までの様子)

コロナウイルス感染症感染拡大防止のため延期していた社川幼稚園との交流会をオンライン会議システムを利用して行うことにしました

実施しするのは6学年児童です

企画・運営も担当します

企画を練り、幼稚園にアポイントを取り内容を説明し、準備、実施、振り返りとなります

次の写真は準備の様子

順序が示され、担当ごとに打ち合わせをしたり、練習したり、リハーサルをしたりと大忙しです

準備は結構楽しいものですね^^)

本番はどうなるものか・・ちょっとドキドキでもあるようです