こんなことがありました!

2017年5月の記事一覧

心ひとつに「大運動会」

5月28日(日)社川幼稚園・小学校大運動会を実施しました。雨のため順延しましたが,好天に恵まれ,すばらしい運動会にすることができました。児童会で決めた今年のスローガンは「立ち上がれ! 心ひとつに 社川」とし,一人一人が自分の目標をしっかりともち,最後まであきらめずにやり切ることを目指して行いました。今年は,接戦の末紅組が勝利しましたが,紅白どちらも力の限り取り組む姿が見られました。
 
全校生による入場行進。           1年生の開会のことばは大きな声でしっかりできました。
 
応援合戦も力強く。            最後まであきらめずにゴール。
 
どっちが勝っても笑顔で。          さあサイコロでは何が出るかな?
 
赤も白も,応援席でしっかりと応援できました。
 
幼稚園児と6年生の種目では,優しく。    紅白玉入れは力強く。
 
家族と一緒にジェンカを踊りました。    鼓笛行進では新しい隊形に挑戦。
 
鼓笛行進が終わってホッとした表情。     優勝杯は紅組に贈られました。

暑さに負けず「運動会予行」

本日,運動会予行を実施しました。今週末に行う本番を想定して,児童の各係の練習を兼ね,練習のまとめとして行いました。徒競走,チャンス走の個人種目と団体種目をピックアップして行いました。昨日ほどではないものの暑さの中での予行でしたが,熱中症になる子もなく,無事終了することができました。本番が楽しみです。
 
幼稚園児も参加して,ラジオ体操を実施しました。徒競走はみんな真剣でした。
 
チャンス走では,各係児童が活躍しました。  今年も社川競輪が行われます。
 
リレーは練習でも熱戦が繰り広げられました。最後まであきらめない社川の子どもが見られました。

4年生で消防署見学に行ったよ

5月17日(水)4年生では社会科の学習で,棚倉消防署の見学に出かけました。消防署では,署員から消防の仕組みや消防署内の施設,消防自動車,救急車など,さまざまなことをていねいに教えていただきました。実際に消防服を着たり,救急車に乗ったりして体験することもできました。事前に学習していたので,たくさんの質問をすることができました。学習の成果を新聞にして発表することにしました。
 
署内を案内していただき,いろいろな施設を見学させたいただきました。
 
消防服を着る体験もしました。きっと重くて,動きにくかったのではないかな?
 
消防自動車についても詳しく説明していただき,理解を深めました。
 
ふだん見ることができない救急車の内部も見学しました。いっぱい勉強になりました。

運動会まで2週間を切って

本校では5月27日(土)に,社川幼稚園と合同で大運動会を計画しています。当日まで2週間を切り,いよいよ練習にも熱が入ってきました。今日は全体練習で,入場から開会式までの流れと,全校生による紅白リレーの練習を行いました。子どもたちの真剣な顔がとてもすてきです。
 
国旗を先頭に入場行進,1年生の元気な開会のことばが校庭に響きました。
 
 
真剣に歌う応援歌,応援団長を中心に行う紅白応援合戦も迫力があって見ものです。

すくすく育って!!「田植え」の実施

5月12日(金)に4~6年生が「田植え」を実施しました。本校では毎年5年生が中心になって「米作り体験活動」を実施しています。総合的な学習の時間を使って,稲の育ち方の学習や田んぼの生物観察等を行っています。毎年お世話になっている角田正一さんと和知賢一さんのご指導のもと,泥んこになりながら田植えをしました。途中,1~3年生が応援にやってきました。小さな子どもたちの声援を受け,上学年の子どもたちは一生懸命作業をしていました。また,多くの保護者の方がお手伝いに来てくださり,スムーズに作業を進めることができました。
 
講師をお招きして全体会を行い,稲の正しい植え方を指導していただきました。
 
 
みんな裸足になって,泥んこになりながら一生懸命に苗を植えました。

春を探して理科学習

3年生では,校舎周辺で春を探す理科の学習を行いました。花壇に咲くパンジーやチューリップばかりでなく,雑草にも目を向けたり,小さな生き物を見つけたりして,熱心に観察し,観察カードに記録していました。ルーペを使って詳しく観察すると新しい発見がたくさんありました。
 
 

幼稚園児と楽しく交流

5月8日(月)連休明けの月曜日でしたが,以前から計画していた6年児童と幼稚園児(年長児)との交流活動を行いました。6年生が7つのグループに分かれ,それぞれ2~3名の幼稚園児を迎えて,楽しく遊びました。はじめに自己紹介をしてから,各グループで計画した遊びを中心に交流しました。お兄さん・お姉さんに囲まれた幼稚園児ははじめとても緊張していましたが,遊びが始まると楽しそうにしていました。今後,運動会の練習でまた一緒になる幼稚園児と6年生,顔なじみになれるといいですね。
 
 
 
グループごとに輪投げをしたり,鬼ごっこをしたり,ドッジボールをしたりと,遊びを工夫しました。

よりよい学校を目指して「児童会総会」

5月2日(火)今年度の児童会総会を開催しました。社川小学校児童会の平成29年度の活動方針や,各委員会の活動計画案などについて協議しました。今年度の児童会活動方針は「全校生一人一人が責任をもち,何事にも一生懸命活動しよう!」に決定しました。各委員会の計画も了承され,いよいよ児童会活動の本格的なスタートとなりました。どの委員会も意欲的に活動し,よりよい学校づくりにつなげてほしいと願っています。
 
やや緊張の面持ちで会の始まりを待つ委員長たち。会に先立ち代表委員会委員長のあいさつがありました。
  
集会委員会が全体進行をし,議長がてきぱきと協議を進行しました。
 
総会要項をしっかりと確認する初参加の4年生。たくさんの質問に的確に受け答えする委員長。