2021年5月の記事一覧
ヤンゴン日本人学校との交流(豊かな体験活動 オンライン)
令和3年5月31日(月)
本校でご勤務されていた先生が、現在ヤンゴン日本人学校でご勤務されています。
その先生が本校を離れる時に担任していたのが現在の6年生。
そしてその先生が担任している学年も6年生。
これも何かの縁・・と年4回の交流学習を計画しました。
計画を進めるうちに、昨年度ヤンゴン日本人学校でご勤務されていた先生の学級も加わることになり、現在「社川小学校」「ヤンゴン日本人学校」「茨城県結城市立山川小学校」の3校(3学級)で交流を進めています。
相手を知ること
自分たちの学校の良さを伝えること
相手の知りたいことを知ること
この交流を通して資質・能力を磨いていきます。
運動会を行いました
令和3年5月15日(土)
『コロナに負けず 仲間を信じて 最後まで!』
児童が掲げたスローガンです。
児童は 鼓笛演奏をすること や 紅白対抗で行うこと を強く願っていました。
その願いも叶えることができるよう、児童と教職員が一段となって運動会の準備に取り組んできました。
地域の感染状況によっては 中止 や 延期 もあり得るということを意識しながら準備するのはちょっと大変でした。
そんな中ではありましたが、今年は何とか 紅白対抗 で実施することができました。
鼓笛演奏も実施しできました。
やりとげました!
ぼくたち わたしたち の 運動会
令和3年5月12日(水)
運動会の予行を行っています。
感染対策を施しながら、学年や学年ブロックごとに準備を進めてきました。
今日の予行で内容を点検し、改善します。
写真の低学年玉入れ 種目名「ちびっこ玉入れ」では、改善案として
まず1年生が球をかごに入れる
その間2年生は補助線上に間隔を空けて座り、待機する
合図で1、2年生が交代し、2年生が球をかごに入れ、1年生は補助線上に間隔を空け、座って待機する
ことが挙げられ、次の練習時に改善していました。
また
感染予防啓発ポスターを児童たちが自ら作成し、プログラムに添えて家庭に配付しました。
チョットしたことですが、こういう事が自分たちの行事であることの自覚や 感染予防への参画意識 を高めます。
研修もたいへんです(汗)
令和3年5月7日(金)
児童下校後、先生方が 中学年棟 に集まって研修をしています。
このようなICT関連の研修では内容が多岐にわたるため、テーマを絞って研修します。
今日のテーマは 課題の提示と回収 でした。
提示する課題を準備する
受け持つクラスの児童にアプリ上で課題を提示する
児童がやりとげた課題を回収する
課題の提示の仕方によっては回収後の集計はアプリに行わせることもできます。
先生方が教師役と児童役とに分かれ、それぞれの視点でやりとりを学びます。
我々教師も 自ら学ぶ 共に学ぶ 真似て学ぶ です。
福島県東白川郡棚倉町大字逆川字山梨子山19番地
TEL 0247-33-3351
FAX 0247-33-2682