こんなことがありました!
2016年6月の記事一覧
チャレンジカップの実施
6月29・30日の2日間,チャレンジカップを実施しました。チャレンジカップとは,夏休み前のこの時期,国語と算数の学習がどれくらい自分のものになったか確かめるテストを行い,全員が合格を目指すものです。初日は国語,2日目は算数のテストを行いました。もし,1回目で合格できなくても,合格するまで挑戦することができます。全員が合格できるよう期待しています。
体育専門アドバイザーをお迎えして
28日(火)県南教育事務所から「体育専門アドバイザー」岡部幸雄先生をお迎えして,ブロックごとに「体ほぐしの運動」を中心に,汗を流しました。当初はプール学習を予定していましたが,あいにくの天候のため,内容を変更して行いました。
体育専門の先生からの指導やアドバイスを受け,楽しく真剣に運動に取り組んでいました。
体育専門の先生からの指導やアドバイスを受け,楽しく真剣に運動に取り組んでいました。
伝統文化を知る「茶道教室」
28日(火)6年生が茶道に挑戦しました。社川コミュニティーセンター和室に,江戸千家師範 石橋宗良先生をお迎えし,日本の伝統的な作法を教えていただいた上で,御手前を経験しました。あいさつの仕方や靴のそろえ方,ふすまの開け方,畳の縁を踏まずに歩く作法等,これまで経験したことのないことに戸惑いを感じながらも,真剣に話を聞き挑戦していました。
森林環境教室
4年生では,「もりの案内人」佐川芙子先生をお迎えして,森林環境教室を行いました。本校には7haを超える学校林があります。その学校林を使って森林環境教室を行っています。子どもたちは木の実や葉,キノコを観察したり,森に生きる動物の生活の跡を見つけたりしながら、環境について学びました。
学校田の草取り
5年生では,学校田の草取りを行いました。田植えをしてから1か月半,稲の生長とともに雑草も伸びてきました。「田んぼの先生」角田正一先生からご指導をいただきながら,まず田んぼに生息する水中生物の観察を行ってから,田の草取りを実施しました。子どもたちは足の生えたオタマジャクシやしっぽのあるカエルなど,さまざまな小動物に興味をもちました。学校田は草取りをして見違えるようになりました。
民生児童委員との懇談会
本日午後4時から,社川地区の民生児童委員の皆様との懇談会を開催しました。社川支部長 大河内七郎様からごあいさつをいただき,子どもたちの安全・安心,健全な成長のために,学校と民生児童委員との連携が重要であることを確認いたました。学校側からの説明の後,方部ごとに具体的な事例について懇談を行いました。
第1回学校評議員会
本日,今年度第1回学校評議員会を開催しました。本校の学校評議員は,山口昂太郎様,小山田ちい子様,立石 誠様,大木加瑞子様,藤田辰之進様,吉川善明様,永山美雄様の7名の方々です。
今回は,委嘱状の交付,評議員会計画,本校の教育方針の説明,情報交換等を行いました。それぞれの立場から,今後の学校教育に対し示唆に富むお話を伺うことができました。
今回は,委嘱状の交付,評議員会計画,本校の教育方針の説明,情報交換等を行いました。それぞれの立場から,今後の学校教育に対し示唆に富むお話を伺うことができました。
木工教室を実施しました
4年生では,東白川郡森林組合の支援を受け,木工教室を開催しました。森林組合から2名の講師にお出でいただき,材料や道具も一切準備してくださいました。
子どもたちは,自分なりに工夫して何を作成するか考え,のこぎりの使い方や釘の打ち方,釘の抜き方等を練習しながら,作品作りに挑戦しました。のこぎりや金づちをめったに使ったことのない子どもたち,はじめのうちはおっかなびっくりでしたが,徐々に使い方に慣れ,汗をいっぱいかきながら作業に打ち込んでいました。
子どもたちは,自分なりに工夫して何を作成するか考え,のこぎりの使い方や釘の打ち方,釘の抜き方等を練習しながら,作品作りに挑戦しました。のこぎりや金づちをめったに使ったことのない子どもたち,はじめのうちはおっかなびっくりでしたが,徐々に使い方に慣れ,汗をいっぱいかきながら作業に打ち込んでいました。
今季初めてプールに入ったよ
梅雨の晴れ間を見つけて,5・6年生が今季初めてのプール学習を行いました。水温24度,気温27度,やや風は強かったのですが,待ちに待ったプールでした。
初めての学習だったので,準備運動をていねいに行い,入水の仕方やバディ(2人組)の確認などをしたうえで,プールに入りました。みんな大はしゃぎでした。
これから,他の学年でも天気のよい日にはプール学習に取り組みます。
初めての学習だったので,準備運動をていねいに行い,入水の仕方やバディ(2人組)の確認などをしたうえで,プールに入りました。みんな大はしゃぎでした。
これから,他の学年でも天気のよい日にはプール学習に取り組みます。
歯を大切に「歯科検診」
今年度の歯科検診を実施しました。本校では例にもれず,歯科検診で齲歯(むし歯)や歯肉炎の疑いのある児童が多く見つかります。ふだんからの歯みがきや食生活を見直して,むし歯予防に力を入れていきたいと思います。
むし歯は自然に治ることはありません。しっかり治療にも心がけさせたいと思います。
むし歯は自然に治ることはありません。しっかり治療にも心がけさせたいと思います。
いよいよプール学習「プール開き」
6月13日,プール開きの式を行いました。当日はあいにく大雨のため,体育館での実施となりました。安全には十分注意して,大いに体力づくりに役立てていきたいと思います。翌14日に,プールで安全祈願をしました。
稲がすくすく伸びてます
本校では,5年生が中心となって米作り体験活動を進めています。5月13日に実施した田植えから約1か月。稲がどれくらい生長したか,観察しました。稲丈は約30cm,すくすく伸びています。
143周年創立記念式
6月10日は本校の創立記念日です。今年,創立143周年となりました。
本日,全校生で創立記念式を催しました。藤田現PTA会長様,歴代PTA会長会 佐藤会長様を来賓としてお迎えし,各学級代表児童による「私の夢」作文発表を行いました。どの作文発表もすてきな内容でした。佐藤歴代PTA会長様には,ハモニカによる校歌の演奏もしていただきました。
本日,全校生で創立記念式を催しました。藤田現PTA会長様,歴代PTA会長会 佐藤会長様を来賓としてお迎えし,各学級代表児童による「私の夢」作文発表を行いました。どの作文発表もすてきな内容でした。佐藤歴代PTA会長様には,ハモニカによる校歌の演奏もしていただきました。
楽しい活動 「ふれあいタイム」
本校では、さまざまな活動をやまなし班(1~6年生で編制した異学年集団)で実施しています。「ふれあいタイム」もそのひとつです。今回は各班の班長を中心に活動内容を決めて、楽しくふれあう活動を行いました。
校庭や体育館で鬼ごっこをしたりボール遊びをしたり、あるいは教室でドミノ倒しに挑戦する班もありました。
校庭や体育館で鬼ごっこをしたりボール遊びをしたり、あるいは教室でドミノ倒しに挑戦する班もありました。
新体力テスト実施
6月7・8日に、全校生で新体力テストを実施しました。
校庭と体育館に実施場所を設定し,やまなし班ごとに各種目に挑戦しました。子どもたちの体力の現状をとらえて、今後の体力づくりに役立てます。また、子どもたち自身が自分の体力を知り、体力や健康づくりに興味・関心をもち、積極的に運動に取り組むよう育てていきます。
校庭と体育館に実施場所を設定し,やまなし班ごとに各種目に挑戦しました。子どもたちの体力の現状をとらえて、今後の体力づくりに役立てます。また、子どもたち自身が自分の体力を知り、体力や健康づくりに興味・関心をもち、積極的に運動に取り組むよう育てていきます。
歯と口の健康教育にも力を入れています
本校5年生が「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。インターネット放送による歯と口の健康教育です。全国で約9万人の小学生が参加しました。
また,各学年では歯科衛生士を招聘して,歯みがき教室を開催しています。
子どもたちが歯と口の健康を意識し,進んで正しい歯みがきができるよう指導しています。
また,各学年では歯科衛生士を招聘して,歯みがき教室を開催しています。
子どもたちが歯と口の健康を意識し,進んで正しい歯みがきができるよう指導しています。
サツマイモの苗植え
2年生がサツマイモの苗植えを行いました。
講師に学校評議員でもある山口昂太郎さんをお招きして、サツマイモの苗の植え方について、丁寧に教えていただきました。山口さんには、畑の事前準備など大変お世話になりました。
ありがとうございました。
どのくらいサツマイモができるか、楽しみです。
運動会、大成功!
5月28日(土)素晴らしい天気の中、運動会が行われました。
最後まで、全力で頑張る社川小学校の子どもたちの姿に誰もが感動せずにはいられません
でした。
学校の連絡先
福島県東白川郡棚倉町大字逆川字山梨子山19番地
TEL 0247-33-3351
FAX 0247-33-2682
QRコード
アクセスカウンター
4
6
7
4
7
7