2020年11月の記事一覧
embot(エムボット)完成!その2
《11月25日》 3年
先日、完成したエムボットを校長先生に紹介したチームに続いて
残りの3チームもエムボットでのプログラミングを校長先生に説明しました。
どのチームも工夫した見た目、プログラムになっています。
どんな命令で音が出るのか等を説明し、校長先生にもちょこっと体験していただきました。
完成したエムボットは、これから全校生お披露目予定です!
あいさつ運動!
《11月26日》
朝もやの中、棚倉警察署員の方や東白川地区少年警察ボランティア協会員の方が、さわやかなあいさつと共にポケットティッシュを子ども達に配布してくれました。
登校した子ども達は、ポケットティッシュに書かれてある非行防止の絵を見て興味津々友達同士で見比べていました。
食育の授業がありました!
《11月26日》 1年・5年
塙町学校給食センターの上遠野先生をお招きし、1年生は食事のマナー、5年生は朝ごはんと生活リズムについて学習しました
ぜひ、学んだことを生かしていってほしいです
「人権」について考えました!
《11月25日》 6年
拉致問題を扱ったアニメ「めぐみ」を観て、「人権」について考えました。
人権は一人一人がもつ、誰にもおびやかされてはならない大切な権利だと深く考えさせられました。
食べ物のひみつ 教えます!
《11月20日》 3年
国語科の学習で、食べ物についての説明文を書きました。
米は「ごはん」「もち」「きりたんぽ」など、たくさんの食べ方の工夫があります!!
そんな内容をまとめました。
それぞれが書いた作文を一冊にまとめ、先生方にもみていただこうとプレゼントしました
一生懸命書いたので、見ていただけて満足そうな3年生でした
ビブリオバトル予選!第2弾!
《11月19日》 1・4・5年生
読書タイムの時間に、1・4・5年生でビブリオバトル予選を行ないました。
1年生にとっては、初めてのビブリオバトル自分の好きな本を一生懸命、友達に紹介していました。
4年生は、自分のお気に入りの場面を友達に分かりやすく紹介していました。
5年生は、練習する時間が少ない中、今までの経験をもとにしっかりまとめ、紹介することができました。
本選は、12月1日です
クラブ活動見学!
《11月18日》 3年
6校時に、クラブ活動見学をしました。
クラブは、4~6年生の子どもたちがそれぞれ自分の興味や関心に合わせて選んだ活動に取り組むものです。
2つの班に分かれて、5つのクラブを見て回りました。
子どもたちは活動の様子を見て、「うわ~、おもしろそう!」「絶対に、このクラブに入りたい!」と目をキラキラさせていました
地域連携ボランティアに感謝!
《11月18日》 手芸クラブ
手芸クラブの指導に、お二人のボランティアの先生方が来てくださいました。
どこを縫ったらいいか、どのような縫い方をしたらいいかなど、丁寧に教えていただきました
先生方のおかげで、作業がいつもより早く進みました。ありがとうございました。完成が楽しみです
避難訓練!
《11月18日》
今年度2回目の避難訓練(地震の想定)を行ないました。
予告なしで行いましたが、冷静に素早く避難できました。
真剣に避難する子ども達の姿が見られました。
embot(エムボット)完成!
《11月17日》 3年
総合的な学習の時間に製作を進めてきた、embotが完成しました
3年生から、全校生に向けてのメッセージを表現しています。
音楽が流れたり、手が動いたりして注目が集まるようにプログラムを工夫しました
今日は、どんなロボットを作ったのかを校長先生に説明しました。
セカンドスクール!
《11月10日~13日》 5年
雪の降る中、始まったセカンドスクール。3泊4日で、様々な体験をしてきました。 薪での調理実習・沢歩き・ナイトハイク・焼き板作り・キャンドルファイヤー等々。また、防災の出前講座では、県南土木事務所の方や砂防ボランティアの方にもお世話になりました。これらの経験を通して成長した姿を今後の生活に生かせるように指導していきます。
活動を支えてくださった自然の家の先生方と大学生の支援スタッフの皆様、本当にありがとうございました
今年も感動のサイエンス教室!
《11月16日》 3~6年
棚倉町のキャリア教育推進事業として、福島大学共生システム理工学類 岡田 務 教授の「サイエンス教室」が今年も実施されました
身の回りのエネルギーを体感するために、釘・磁石・乾電池・銅線・ビニールテープを用いて実験をしました
「どうして回るの?」「もっと速くするには?」等々の疑問が出ました。 エネルギーってすごい
サツマイモパーティー!
《11月13日》 2年
畑の学校の先生である山口昂太郎先生をお招きして、収穫したサツマイモを使ったいも版画作りをしました。
子ども達は、自分達で育てたサツマイモをていねいに彫り思い思いの作品を作り上げていき、年賀状の他にみんなで大きな紙に1つの作品ができ上がると、とてもうれしそうにしていました。
会の終わりには、昂太郎先生からハーモニカの演奏を披露していただき、優しい音色とともにみんなで校歌を歌い、和やかなひと時を過ごしました。
「税の標語」表彰!
《11月13日》 6年
税を考える週間に応募した税の標語で、6年生の作品「考えよう みんなの未来と 税のこと」が税務署賞をいただきました。
白河税務署長と白河間税会長のお二方が来校され、直接表彰状をいただきました
手作り雑巾に感謝!
《11月13日》
棚倉町社会福祉協議会ボランティアセンターの「手作り雑巾ボランティア運動」により集まった、「手作り雑巾」をいただきました。
沢山の方が心を込めて縫ってくださった手作り雑巾毎年ありがとうございます
おにぎり給食!
《11月12日》 1年
今日の給食は、おかずも味噌汁も牛乳もありますが、ご飯がありませんでした。
それは、「おにぎり給食」だからです
1年生では、朝6時に起きて自分で握ってきたお友だちもいました皆さんは、どうでしたか
1年生の手作りおにぎりをご覧ください
森林組合の木工教室!
《11月12日》 4年
今日は、森林組合の方お二人を講師に迎え、木工教室を行いました。講師の方から正しい道具(のこぎりやトンカチ)の使い方を教えていただきました。
森林組合から頂いた材料で、自分の思うままにのこぎりで切り釘で組み合わせる活動をしました。
正しい使い方をすれば、あまり力任せにせずに疲れないで材料を切ったり釘を打ったりできるそうです。
講師の先生は、「今回の木工教室を通して、将来、自分達の生活に少しでも役に立つことができれば嬉しい。」と、子ども達に話されていました。
子ども達も、思う様にノコギリで切れずに困っているところを、指導していただきながらがんばりました
お二人の講師の先生、ありがとうございました
ビブリオバトル本選!
《11月12日》 2・3・6年
10日(火)の予選を勝ち抜いた本からクラスチャンプ本を決定する、本選を行いました。
グループの代表ということもあり、それぞれ内容を工夫した本の紹介でした。
学級のみんなで紹介を聞き、一人一票ずつ読みたい本に投票しました。
どの学年も、接戦だったようです。
来週は、1・4・5年生のビブリオバトルを行う予定です。
”せせらぎ”の落ち葉!
《11月11日》 高学年
校門から「語らいの森」とポプラ並木の間をまっすぐに伸びた道は、四季の移り変わりを楽しませてくれる素敵な通学路です。
通学路と「語らいの森」の間の心が落ち着く水路”せせらぎ”も、この季節は落ち葉が一杯です。
登校後に落ち葉を掃除してくれている、ボランティアの皆さんありがとう
ビブリオバトル予選!
《11月10日》 2・3・6年
読書タイムの時間に、2・3・6年生でビブリオバトル予選を行ないました。
「ビブリオ」とは書物などを意味するラテン語由来の言葉で、ゲーム感覚の新しい「書評合戦」です。
それぞれお気に入りの本を持ちよって紹介し合い、「どの本が読んでみたくなったか」を考えて投票します。
今日は予選なのでグループごとのチャンプ本を決めました!
それぞれ工夫して本の紹介をすることができました。本選は明後日です!!
福島県東白川郡棚倉町大字逆川字山梨子山19番地
TEL 0247-33-3351
FAX 0247-33-2682