2019年9月の記事一覧
ロレゾンの友達
6年生の道徳の授業で,授業研究会を実施しました。「ロレンゾの友達」という資料を使用しました。本当の友達について,いろいろ考えさせられる資料しでたが,それぞれの子どもたちは,よく考え,自分なりの納得解を見出すことができたたようです。
フェスティバル
棚倉町のミュージックフェスティバルが開催され,本校の合唱部が「虹」と「パプリカ」を歌いました。パプリカでは併せて振付も披露し,観客から手拍子の声援をいただきました。良い発表となりました。
セルフレジ
3年生がスーパーマーケットを訪問しました。売り場やバックヤードを見学した後,お家の人に頼まれた物を,セルフレジを利用して購入しました。ちょっとドキドキしました。
交通安全 鼓笛パレード
秋の交通安全運動に合わせて,「交通安全鼓笛パレード」を実施しました。本校の鼓笛隊(4年~6年生 75名)が,交通安全の意識を高めるお手伝いをしたいという考えから,毎年実施しているものです。昨年度は雨天のため,体育館での実施となりましたが,今年はすがすがしい秋晴れとなりました。パレードには,教育委員会教育長さんをはじめ,棚倉警察署,社川地区交通安全協会,町当局,PTA役員の皆様が参加してくださり大々的なパレードとなりました。6年生にとっては最後の鼓笛パレードとなりましたが,堂々と演奏・行進をすることができ,立派でした。沿道でのご声援,ありがとうございました。
はじまりました。
10月26日(土)に開催される,山梨子フェスティバル(収穫祭&学習発表会)の全体練習がはじまりました。今日は全体合唱の練習です。本番が楽しみです。
今日はカレー(試食会)
おじいちゃん,おばあちゃんとランチルームで給食を食べました。今日はカレーです。みんなと食べたカレーは更においしかったです。
昔取った杵柄
おじいちゃんやおばあちゃんが来校して,1年生で昔遊びをしました。羽根つき,おはじき,おてだま,めんこ等々,おじいちゃんやおばあちゃんも童心に帰って子どもと遊んでいました。子どもたちも大喜びでした。
八十八分の?
今日は秋晴れに恵まれ,学校田の絶好の稲刈り日和となりました。今まで講師の先生や地域の方が稲の生長を見守っていただき今日を迎えられました。感謝の気持ちで稲刈り取りをしました。稲穂もきれいに拾って,最後まで丁寧に作業するこができました。多くの保護者・地域の方がお手伝いに来ていただき,ありがとうございました。
ぽっくり ぽっくり
4年生がルネッサンスで乗馬体験をしました。今日は秋めいて乗馬にはもってこいの気候でした。係の人に助けてもらい乗馬すると,思っていたより視線が高く,怖い感じがしましたが,やさしい馬でしたので,ゆっくりと気遣って歩いてくれました。
うっとり!
長谷川ファミリーのほのぼのコンサートが開催されました。山岡小学校の皆さんも一緒でした。ドラム,ピアノ,チェロ,ヴァイオリン,ハープ,タンバリン等の楽器の紹介や演奏,バレリーナの踊りも併せて披露され,児童はうっとりしていました。アンコールでは「パプリカ」をみんなで歌って踊りました。「コンサートに行ってみたい。」「中学校に入ったら吹奏楽部に入部する。」等,子どもたちにとって良い体験となっていたようです。
楽しみました。
集会委員会の企画立案による,高学年のイベントが開催されました。みんなで楽しく活動することができました。
探検しました。
2年生で町探検をしました。学校から歩いていきました。よく見てみると初めてのことがいっぱいありました。
お忙しい中,ご協力ありがとうございました。
親子でつくりました。(学年行事)
2年生の学年行事が行われました。学校の調理室で親子でフルーツゼリーとフルーツサンドをつくりまた。親子で楽しく料理することができました。
期待と不安(セカンドスクール説明会)
那須の少年自然の家の職員の方が来校し,5年生で11月に行うセカンドスクールの保護者向けの説明会が開催されました。親元を離れての3泊4日の行事に,保護者の方も不安と期待で活発な意見交換が行われました。本番が楽しみです。
(セカンドスクールの紹介映像)
いつでもご来校ください。(フリー参観日)
今日はフリーの授業参観です。1校時(8:25~)2校時(9:15~)3校時(10:15~)4校時(11:05~)給食(11:50~)5校時(13:45~)の授業時間となっております。都合の良い時間にお出でください。なお,夏休み作品展も開催しておりますので,併せて児童の作品も見ていただければと思います。上履きの持参を忘れずにお願いします。
(受付 お願いします。)
(2校時 外国語活動の時間)
(夏休み作品展もご覧ください。)
お兄さん,お姉さん
中学生の職場体験も本日で終了,お兄さん,お姉さんと一緒に遊べて,子どもたちも大満足でした。貴重な3日間となりました。
(朝はあいさつから活動がはじまりました。)
(子どもたちと一緒に活動しました。もちろん勉強も・・・。)
(絵本や紙芝居の読み聞かせ)
イベント
集会委員会が昼休み時間にイベントを開催しています。低学年では「貨物列車」を行いました。みんなで楽しく過ごすことができました。
たなぐらの砂で遊びました。
棚倉町の砂が社川小学校に入りました。まだ,砂場は完成していませんが,1年生で遊んでみました。一度できた形がなかなか崩れないのが棚倉町の砂の良い点です。子どもたちも満足そうでした。
がんばりました。
全校集会があり,各種大会で活躍した児童に賞状や楯等を授与しました。様々な分野で社川小の児童が活躍しています。
ルールやマナーを守って 交通安全
低学年,中学年,高学年に分かれ,交通ルールについて勉強しました。自分で危険な目にあわないように行動できる危機回避応力を高めてほしいです。
楽しいな!プログラミング学習
来年から小学校でプログラミング学習がはじまります。先生方も実施に向け,現在勉強中です。小学校段階ではプログラム言語を覚えたり,プログラミングの技能を高めたりすることを目的とはしていませんので,子どもたちには楽しく学んで,プログラムの思考や利便性を感じとってほしいと思います。
福島大学のボランティアの学生さんが来校しました。
福島大学で将来,教員を目指している大学生が,社川小学校にやってきました。今日と明日の2日間,各クラスで一緒に勉強します。ふれあいを通して,将来の夢を育んでほしいと思います。
(鉄棒の授業で補助してくれました。)
ビスケットで漢字の「へん」「つくり」の勉強
3年生の国語の授業で,ビジュアルプログラミングアプリのビスケットで漢字の「へん」と「つくり」の勉強をしました。ゲーム的な内容も含むことから,子どもたちは熱心に取り組んでいました。
桂の落ち葉は甘い匂い
4年生で森林環境学習が行われました。それぞれの樹木の不思議について勉強することができました。職員室前の桂の木の落ち葉は甘い匂いでした。身近過ぎて知らないことがたくさんあることにも気づくことができました。
委員会活動
放課後に委員会活動が開催されました。図書委員会ではサポートティーチャーの先生と一緒になって,図書館活動や読書活動について考えました。
福島県東白川郡棚倉町大字逆川字山梨子山19番地
TEL 0247-33-3351
FAX 0247-33-2682