2019年7月の記事一覧
鼓動が聞こえました。
学校に動物たちがやってきました。聴診器で自分の心臓の音を聞いた後、犬の胸にそっとあてて見ました。同じ鼓動が聞こえて子どもたちはドキッとしていました。同じ仲間として触れ合うことが大切だと感じたようです。
親子でストライク
3年生の学年行事がアローボールで行われました。ハイスコア―を目指して、親子でがんばりました。親子で体を動かして、楽しい一時を過ごすことができました。
ふるさとが命(おいでよ棚倉町へ)修学旅行2日目
大内宿の職場体験と並行して、来県されている県外の観光客に声をかけ、棚倉町の魅力を紹介しました。町役場からいただいたパンフレットで事前学習、学校でも声掛けの仕方や紹介内容についてロールプレイしました。どのお客様も子どもたちの歴史・自然等、棚倉町の魅力のPRに耳をかたむけ、今度来たときにはよってみたいとの声もいただきました。子どもたちにとってもふるさとを知る良い機会となりました。
(来店されたお客様へ棚倉町のPR、パンフレットも渡しました。)
(休憩中の観光客へ声かけ、棚倉町に興味を寄せてくれました。)
笑顔が命(職場体験) 修学旅行2日目
修学旅行2日目、今日は県外からたくさんの観光客がやってくる大内宿での職場体験(接客業)です。職場探しも、体験のあいさつも自分たちの力で行いました。それぞれの職場では、接客業をする上で一番大切なのはお客様への「笑顔」と教えていただきました。はじめて会う人に声をかけたり、注文をとったりと緊張していましたが、場に応じた言葉遣いや振舞、笑顔の大切さについて体感することができました。
(大内宿をバックに記念撮影)
(いざ職場体験、お店はどこかな?)
(はじめての食事の注文とり、緊張しました。)
(来店したお客さへ声かけ、笑顔の大切さがわかりました。)
(いらっしゃいませ!! 売り上げアップに貢献したかな?)
プランニングが命(班別研修)修学旅行1日目
6年生の修学旅行1日目、学校からバスで会津鉄道の湯野上温泉駅に到着、班別行動開始、電車に乗って会津若松市内へ移動し、それぞれの班の計画に沿って自由に会津若松市内の見学場所を訪問しました。楽しみの昼食も会津の郷土食を満喫しました。帰りは湯野上温泉駅に集合です。電車に遅れないように時間を読みながら行動することができました。綿密に計画することの大切さを感じることができていたようです。
環境創造センター(コミュタン) あぶくま鍾乳洞(5年生)
5年生の見学旅行で、環境創造センター(コミュタン)とあぶくま鍾乳洞に行ってきました。震災・原発事故の当時の様子や放射線の基礎知識について学びました。また、鍾乳洞では自然の神秘を感じることができました。
酪王乳業 スペースパーク(3、4年生)
3、4年生の見学旅行で酪王乳業(工場見学)、郡山のスペースパークに行ってきました。衛生管理された工場で牛乳ができるまでの様子を見学したり、科学の不思議にふれたり、充実した時間を過ごすことができました。
福島空港 岩瀬牧場(1、2年生)
1、2年生の学習旅行で、福島空港と岩瀬牧場に行ってきました。飛行機を見たり、動物と触れ合ったり、楽しい時間を過ごすことができました。
白い魚とサメ
人権擁護委員の方が来校し、人権教室が4年生で行われました。「白い魚とサメ」の紙芝居の後、人権の大切さについて子ど達に分かりやすいようにお話をいただきました。子どもたちも頷きながら聞いていました。
ビブリオバトル(クラス編)
過日行われたグループでのバトルを経て選ばれたグループ本の代表者が、今度はクラスでバトルしました。さすがグループの代表です。2分間の短時間で聴衆を引きつけていました。聞いている児童も真剣で、質問や感想を述べる姿は立派でした。いよいよ今度は学年棟でのバトルになります。楽しみです。
福島県東白川郡棚倉町大字逆川字山梨子山19番地
TEL 0247-33-3351
FAX 0247-33-2682