こんなことがありました!

出来事

平成29年度ルネサンス棚倉による英会話教室

田を渡る風が気持ち良い季節となりました。
 6月12日キッズ英会話教室が遊戯室で行われました。先生はルネサンス棚倉のカズ先生、サチコ先生、アミ先生です。
   
まずは、ごあいさつです。友達どうしみんなで「ハーイ」と言いながらハイタッチをします。次は「ハロー」と言いながら握手。さらに「ハロー」と言いながらボールをかごに入れました。
 
次に赤、青、緑、黄色の4色のボールを床に転がして、子どもたちが拾ってバスケットに入れました。その時に、ボールの色を英語で言います。「レッド!!」

 
ワニの絵の付いた棒の上を跳んだり、「キャッチ」と言いながら黄色いボールを選んで、かごをかぶせていきました。

しっぽ取りゲームです。ひもで作ったシッポをおしりにつけて、ライオンに変身です。ハンターになった子がライオンを追いかけました。

年少さんは、大きな布をみんなで持って遊びました。「アップ」のかけ声で布をあげ、「ダウン」のかけ声で下げました。みんなの息を合わせて遊びました。
  

最後は年長、年少各クラス毎に円になり英語の歌を歌って終了しました。
みんなとっても楽しく英語と運動で遊びました。ルネサンス棚倉のカズ先生、サチコ先生、アミ先生ありがとうございました。また来てね。

平成29年度 年少組初めての給食当番

 6月6日の給食から年少組さんが初めて給食当番をしました。
 今までは、年長組さんが給食の準備をしてくれていましたが、今回から初めて給食用のエプロンを着て、自分達だけで配膳を行いました。2ヶ月間は年長組の当番さんの様子を見てきたので、よくできました。
 
 
これから沢山お当番を経験し、更に上手に配膳ができるようになりますね。
ワクワクした給食のひとときでした。

平成29年度 高小健康委員会「虫歯予防」劇

緑芽が日増しにその色を増して参りました。
6月7日高野小学校の健康委員会による「むし歯について」の劇が幼稚園のお遊戯室で園児対象に行われました。

主人公の男の子が夕食後、歯を磨かないで夜寝てしまいました。その夜むし歯菌が歯に悪さをしにやってきました。

劇中ではむし歯になるには原因をクイズにして、園児たちに問いかけました。
①デザートを食べたから②おふろに入ったから③はみがきをしなかったからのどれ?
答えは3番の「はみがきをしなかった」でした。むし歯菌は寝ている間に歯に大きな穴をあけます。

次はむし歯になりやすい食べ物は①くだもの②さとう③やさいのうちのどれですか?と聞かれました。答えは②さとうでした。むし歯菌の好きな食べ物は甘い物でした。

劇が終わると、幼稚園児のむし歯のない子10人が前に呼ばれ、小学生が作ってくれた「金メダル」を首にかけてもらいました。

むし歯がある園児もこれから歯を治療してくれば「金メダル」がもらえるので、むし歯のある子は治療して是非金メダルをもらってください。そして、これからもむし歯にならないように、はみがきをしましょう。

平成29年度 茶道教室(初夏)

 青葉が眩しい季節になりました。
6月6日茶道教室が行われました。ご指導は安部先生、佐川先生です。

 ご挨拶をしてから、畳の上の歩き方から教えていただきました。畳に上がるときは、右足から入ります。
そしてお軸の前に正座をして手を揃えて、掛け軸を拝見します。
 
飾ってある「お花」も拝見します。
お菓子やお茶のいただきかたを習いました。
「いただきます」と持ってきたくださった方にあいさつをします。そして、お茶を次の方の自分の間に置き「お先に」と言います。次の方は手をついて「どうぞ」と言います。両手で茶碗を持って感謝しながらちょうだいしました。
 
 
本日のお菓子の名(めい)は「花しょうぶ」、棚倉町のお菓子屋さんが作ってくれました。
お花は「紫蘭(しらん)とていかずら」です。
ひばり組のみんなは初めてお抹茶をいただく子が多く、とまどっている様子でしたが、興味津々頑張っていました。
  
ひばり組の子は、初めてのお抹茶でしたが作法を教えていただきながら、頑張っていました。すみれ組のみんなは、お抹茶も「おいしかった」と言っていました。作法もとても上手に出来てお茶の先生にも「上手です」とほめられていました。
 
感謝の気持ちを持って、接することの大切さを学びました。
是非、おうちや幼稚園でご挨拶や「ありがとう」など感謝の気持ちを言葉に出して、相手へ届けていきましょう。

平成29年度 食育教室「歯について」

食育教室で歯の大切さについて学びました。お話下さったのは、町役場の藤田さんです。
「お口の中には、菌がたくさんいます。自分の好きな物や甘い物ばかり食べると、お口の中でばい菌が増えて虫歯になります。」

そして、園児2名が前に出て「むし歯菌の好きな食べ物」と「あまり好きではない食べ物」を選びました。

・むし歯菌の好   き   な  物→チョコレート、アイスクリーム、ジュース
・むし歯菌のあまり好きではない物→バナナ、にんじん、トマト、水、お茶
さらに、野菜を食べると、体の掃除もしてくれます。そして歯の汚れを落としてくれる効果があるそうです。ただし、野菜を食べただけでは完全には汚れは落とせません。

「歯みがき」も大切です。
歯と歯の間、歯と歯茎の間にもむし歯菌がいるので、よく歯の汚れを落としましょう。
 また、歯ブラシの毛がみだれてえいると歯の汚れが取れないので、歯ブラシの毛の揃った新しい歯ブラシで磨きましょう。そして、むし歯にならないために、仕上げみがきをお家の人に1回は磨いてもらうと綺麗な歯でいられます。歯は栄養を口から取ったり、固い物をかんだりするとても大事なものです。むし歯にならないように注意してください。

平成29年度 防犯教室

 5月26日「防犯教室」が高野小学校、高野幼稚園と合同で行われました。
  まずは、学校に不審者が現れたときの対応についてです。園児達は大きい声を出さずに、先生の言うことをよく聞いて体育館に避難しました。
 体育館では、警察署の方が不審者に遭遇したとき、どのように行動すればよいか教えてくださいました。
・室内に不審者が入ってきたときは「自分の姿は見せないように」してください。
・いつ、どこで、不審者に出会ったかを知らせてください。なぜ知らせるのかというと、他の人も被害に遭わせないためだそうです。

 次に小学生がお巡りさんを相手に不審者を見かけた時の伝達方法も行いました。「いつ、どこで、
不審者にあったのか、どんな服装をしていたか、髪型は短い」など特徴を思い出して、くわしくお巡りさんに説明をしていました。

 万が一、不審者に遭遇するかもしれません。そのようなときは、ここで学んだことを思い出してください。
 自分のことを守れるのは自分しかいないので、みなさんも被害に遭わないように注意して行動してください。

平成29年度 4月、5月のお誕生日会

5月29日月曜日「4月、5月生まれの誕生会」が幼稚園のお遊戯室で行われました。
まずは、みんながアーチを作ってお出迎え・・・
5人のお友達がひとつ大きくなりました。

主役のみんなはたくさんのお友達に見つめられて緊張気味・・・
園長先生から「早寝、早起きをして元気に大きく育ってください」とお話がありました。

その後、4月、5月の誕生会のみんなの自己紹介です。大きな声で、たいへん上手に発表していました。

みんなからは歌のプレゼント。
園長先生からは「王冠」と「色紙」のプレゼント。
先生からも大型絵本の読み聞かせがありました。

みんなで楽しい時間が過ごせました。
5人のおともだちおめでとうございます。

平成29年度 サツマイモの苗植え

強い日差しが降り注いだ5月23日、午前9時から幼稚園児全員とお手伝いの保護者の方、おじいちゃん、おばあちゃんで「サツマイモの苗植え」を行いました。

畑に行く前に園長先生から、サツマイモの苗を見せてもらいました。そして畑での注意事項を聞いた後、畑へ向かいました。

畑は保護者の方が運動会の前の日に、畝をつくってビニールシートもかけてくださっていました。「サツマイモの苗」が植えられるように、先生方が苗をビニールシートの上に用意してくれました。
苗の植え方は、お手伝いに来てくれた祖父母の方が丁寧に教えてくださいました。


みんな興味津々に苗植えを教わっています。植え終わると水やりです。

全部に水やりをした後、サツマイモの苗に向かって
「美味しいお芋になあれ、大きいお芋になあれ。チチン プイプイのプイ!」とおまじないをかけました。
サツマイモの苗植えが終わると、室内に戻り休憩をとりました。
そして、保護者や祖父母の方々へ感謝の意を込めて、ダンスを披露しました。

メダルのプレゼントもありました。

手伝ってくださった。保護者の方、祖父母の方ありがとうございました。
園児のみんなもおつかれさまでした。秋のお芋が楽しみだね。

平成29年度 小学2年生となかよしになろう会

 高野小学校2年生と高野幼稚園年長すみれ組さんの交流会、「なかよしになろう会」が開催されました。
 まず、小学2年生がすみれ組にお迎えに来て、2年生の教室まで案内してくれました。すみれ組のみんなはワクワクしながら、教室に入りました。
 教室では2年生全員が拍手ですみれ組のみんなを迎えてくれました。
  
2年生手作りのプログラムです     挨拶の後、ゲームをしました。
  2年生が準備してくれたゲームは、どれも楽しいものばかり  
2年生は、優しくゲームのやり方を教えてもくれました。

  
 続いて、2年生のみんなと「貨物列車」のゲームもしました。
 最後に感想と発表がありました。
 
    2年生から発表       すみれ組さんも一人一言ずつ発表できました。
みんな上手に、感想を発表することができました。頑張りましたね。

春の遠足

新緑が眩しい季節になりました。
5月12日(金)にみんなが楽しみにしていた遠足に行きました。
場所は「山際集会所」のどかな田園風景を眺めながら出発しました。
 
山際集会所に着いたら、「先生から危ないところには行かないようにしてください」とお話がありました。そして「写真撮影」
  
  
集会所内の遊具で遊びました。
 

たくさん遊んだ後は、集会所の室内でお弁当を食べました。
  
すみれ組とひばり組みんなで食べるお弁当。楽しいひとときを過ごしました。

平成29年度 こども会

「子ども会」

 5月2日(火)、5月5日のこどもの日を前に「子ども会」が行われました。

 はじめに園長先生から、子どもの日についてのお話を2つ、教えてもらいました。
 まずは、「鯉のぼり」についてのお話。
 むかしむかし、滝をのぼり強い龍になった鯉のように、強い子どもになるという願いを込めて、鯉のぼりをあげるようになったそうです。
 高野幼稚園のみんなも「つらいことや嫌なことがあっても頑張れる、強い人」になってくださいね。

 次に「柏餅を食べるいわれ」です。
 柏の木には神様がいて、いいことがいっぱいあると言われる、縁起が良い木です。子どもたちみんなが、元気になるようにと「柏餅」を食べるようになったそうです。

みんなは熱心に、園長先生のお話を聞いていました。

次に「鯉のぼり」の歌を歌いました。


続いて、みんながお待ちかね高野幼稚園恒例の「鯉のぼりくぐり」です。
みんな上手にくぐれました。楽しいですね。


楽しく遊んだ後には、柏餅の会食がありました。


年長組から年少組へ、お手製の「かぶと」のプレゼントがありました。



たくさん遊んで、たくさん食べて、みんな元気に大きくなってね。

初めての給食

給食っておいしいね。

みんなが楽しみにしていた給食が、今日から始まりました。
4月24日月曜日の献立は・・・・・・・
「ひじきごはん、みそ汁、さばのみそ煮、もみづけ・牛乳」です。
年長組のお当番さんがが配膳をしました。上手に取り分けてくれています。



「いただきます」のあいさつ

年長組のお当番さん、お手伝いありがとうございました。


「ひじきごはん、おいしいね」
残さず食べました。


明日からの給食も楽しみだね。


給食センターのみなさん、
おいしいくて栄養たっぷりの給食を作ってくれてありがとうございます。

平成29年度 桜満開の赤館公園

みんなが楽しみにしていたお花見。
バスに乗って赤館公園に行きました。



満開の桜の木の下で、年長組が年少組に「キッズマン体操」を披露しました。
年少組の数人も体操に参加しました。




体操終了後、桜を見たり公園内でみつけた花を調べたり、かけっこ、かくれんぼ、
遊具で楽しく遊びました。

 


 

親子交通教室

右を見て、左も見て渡りましょう。

交通安全教室

 4月14日に交通教室がありました。
棚倉警察署高野地区担当の佐藤郁也さんが「おまわりさんと守ってほしい3つの約束」のお話をしてくださいました。

1.道路に飛び出さない
2.道路の近くでは遊ばない
3.お父さんやお母さんやおうちの人の言うことを聞いて道路を歩いて    ください。  
           



続いて大人の方へも注意して欲しい交通指導として…

1.お子さんから、道路付近では、絶対に目を離さないでください。
2.小さい子どもは「大人のマネ」をするので保護者の方も「子どもが見てるんだよ」という気持ちで行動してくださ い。


お話を聞いた後は保護者の方と一緒に横断歩道を渡る練習をしました。


年長組さんは一人で渡る練習もしました。

最後にお巡りさんから…大事なお話
「今日学んだことをしっかりと覚えて、楽しい学園生活を過ごしてください」
と話してくださいました。

高野幼稚園のみんなは上手に横断歩道を渡れたので、お巡りさんから
「反射材のついたキラキラシール」のプレゼントをいただきました。


また、もう一人のお巡りさんの「工藤大輔さん」が交通標語の
「イカのおすし」について話してくださいました。
イカ→行かない
の→乗らない
お→大声で叫ぶ
す→すぐ逃げる
し→知らせる

皆さんも交通ルールを守って楽しい幼稚園生活を送りましょう。

始業式と初めましての会


平成29年度高野幼稚園の始業式と、初めましての会が行われました。
園長先生から幼稚園生活について、お話をしてくださいました。

続いて年長組さんから自己紹介がありました。




年長組皆さんから年少組の皆さんへプレゼントがありました。
「手作りのメダル」です。キラキラとした、とても綺麗なメダルです。
年少組さんはとても嬉しそうにしていました。




年長組のみんなから「ぼくらはふくしまキッズマン!」のお遊戯を披露してくれました。
とても上手に踊っていました。




園長先生から、「ありがとう」が言える子になってくださいとお話がありました。
みんなは、元気に「はい」と元気よく返事を返してしていました。

年長組さん ありがとう


今日は【おわかれ会】・・・
毎日一緒に遊んでくれて、沢山の事を優しく教えてくれたり、助けてくれたり、お世話してくれた年長組さんとも、もうすぐお別れです。
年少組の進行も、とても上手でしっかり会を進めてくれました。
園長先生からは、「年長さんは春から1年生。年少さんは年長さんになります。1年前と比べてとても大きくなって立派になりましたね。これからも頑張ってくださいね絵文字:笑顔
と、お話がありました。

年少組から年長組さんにプレゼントを作りました。
年少組の子どもたちが一生懸命作ったお手紙などを挟むフレーム絵文字:キラキラ
一言ずつ言葉も添えて・・・
「1年生になっても、頑張ってください。」 「色々教えてくれてありがとうございます。」


年長組さんは、発表会でも歌った「ね!」という歌を歌ってくれました。
「ね!おじいちゃんになっても~、ね!おばあちゃんになっても、ずっとずっとね、あったか~く付き合ってたい ね!ね!ね!」
という歌詞が、とても素敵な歌です。
この歌のように、ずっと、ずっと仲良くあたたかく、いて欲しいですね絵文字:笑顔







美味しいケーキを会食して、園長先生からもプレゼントがありました。
中身はなにかなぁ?

年長組は、茶道教室のおしるしもいただきました。


この2年間は、あっという間に感じられますが、子ども達は毎日、毎日を一生懸命過ごして来ました。
園生活の中で、友達や先生と喜び、悲しみを共有して、出来る事がたくさん増えて自信につながり心も体も大きく成長したと思います。



1年生になっても色々な事に挑戦して、頑張ってください!
年長ぐみさん、ありがとう!そして、これからも仲良くしてね(*^_^*)

楽しいひな祭り会



今日は【ひな祭り】です。園ではひなまつり会をしました。
今日の進行も年少組でしたが、しっかりと 進めることができました。
園長先生からは「今日は女の子が優しく元気に育つようにお祝いする日です。ひなまつりを難しい言葉で言うと桃の節句と言います。男の子は女の子に優しく、そして女の子は何かをしてもらったら「ありがとう」と優しく言える子に育ってください。」とお話がありました。



理香先生からのプレゼントはみんなで楽しめてワクワクしましたね(^^)
うさぎさんのお弁当を作りました。


男の子からも女の子にプレゼントが・・・絵文字:ハート絵文字:ハート絵文字:ハート
緊張して顔を真っ赤にした男の子絵文字:笑顔嬉しくてちょっぴり恥ずかしくてニコニコ笑顔の女の子絵文字:笑顔
なんだか、ほっこり優しい気持ちになりました(*^_^*)



     「ありがとう絵文字:ハート」           カルピスと桜餅も会食して「美味しいね絵文字:笑顔


誰にでも優しく、笑顔の似合う、素敵な女の子に育ちますように・・・!

2・3月生まれ お誕生会


今年度、最後のお誕生会です。
4月からず~っと自分が祝ってもらえる日を心待ちにしていました絵文字:ハート

今日の進行も年少組です。
なんだか、とても逞しく、大きくなったように見えます。



園長先生からの お祝いの言葉と冠のプレゼント絵文字:キラキラ
ニコニコ笑顔で「ありがとうございます!」嬉しかったですね絵文字:笑顔

今日の主役は1人なので、質問タイムはみんなで色々聞きたい事がい~っぱい!!
質問の内容も子どもたちなりに考え、「好きな形は何ですか?」など、沢山の質問が出てきました。


先生達からのプレゼントはマジック絵文字:キラキラ
黄色いボールがピカチュウに変わったり、ピカチュウが増えたり 小さくなったり絵文字:笑顔
サイコロの数字が変わったりマジックの色が変わったり・・・不思議~~絵文字:笑顔絵文字:重要

とても楽しい時間になりましたね絵文字:キラキラ



お誕生日おめでとう絵文字:重要

縄跳び大会 頑張りました


今日は高野小学校の縄跳び大会のアトラクションに参加して 【おさかなだいすきジャー】の曲に合わせてダンスと縄跳びをしました。




その後は、幼稚園で縄跳び大会です。
エンジョイタイムや、すくすくタイムの時に一生懸命、練習してきました。
お父さんや、お母さんが沢山いる中で、緊張しながらもいつも以上に頑張り練習の成果を発揮してとても立派でした絵文字:重要
本当に沢山の練習をして頑張っていました。

何事も諦めない高野幼稚園の子どもたち。何にでも挑戦して日に日に成長しています。
毎日、驚きと感動の連続です絵文字:笑顔






頑張った子どもたち全員に 園長先生から賞状が贈られました。とても嬉しそうでした。
みんな!よく頑張りましたね!

この縄跳び大会を通して、お家の方にも自分達の頑張りを見てもらえる良い機会となり、
子どもたちの自信につながったのではないかと思います。

保護者の皆さま、お忙しい中 ありがとうございました。

小学校見学に行って来ました



今日は年少組、年長組に分かれて小学校見学に行きました。
1年生の教室から・・・
良い姿勢で、真剣に勉強している教室に入るのはドキドキ緊張したけれど
平栗先生が「自由に見ていいよ。」と言ってくれたので子どもたちも興味津々で教科書やノートを見せてもらっていました。



それぞれの教室には沢山の製作した物や、絵など沢山飾ってあって、子どもたちも「ワクワクするね絵文字:笑顔」と、目をキラキラさせていましたよ絵文字:キラキラ

2年生の教室には、生き物もいて、矢上先生に「この中には、何がいるんですか?」と質問する姿も見られました。

2階の教室から見ると校庭や、プールも見えて、ブランコやすべり台が、とても小さく見えて
「不思議だね~絵文字:笑顔」と、沢山の発見が出来ました。







小学生のお兄さん、お姉さんって格好良い絵文字:笑顔絵文字:ハート
小学校ってワクワク絵文字:キラキラドキドキ絵文字:ハートが沢山つまった素敵な所なんだね絵文字:笑顔

チャレンジ!今から幼稚園!最終日


5回にわたり、開催してきた「チャレンジ!今から幼稚園!」も今日が最終日となりました。
3人のお友達が遊びに来てくれました。

「小さいお友達は、何時に来るの?」と みんな、とても楽しみにしていて
カラー積み木や、お絵かき、縄跳びをして遊びました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいましたね絵文字:うーん 苦笑
この 「チャレンジ!今から幼稚園!」を通じて未就学児の保護者の方にも幼稚園の様子や、過ごし方もわかってもらえたかと思います。

年長組の子どもたちは小学生になるんだ!もっと色んな事に挑戦したい!
年少組の子どもたちは、自分達が年長さんにたくさんの事を優しく教えてもらったように今度は自分達がお兄さん、お姉さんになるんだ!というそれぞれの自信と自覚が目に見えてわかるようになっていて、日に日に成長していく姿に喜びを感じています。

春になるのが楽しみですね絵文字:キラキラ







年長組のみんなが 先日の【たなちゃんタイム】で楽しませてくれた1年生へのお礼を一言ずつ書きました。
「いつも色んな事を教えてくれてありがとう絵文字:重要

たなちゃんタイム


2月14日に実施された【一日入学】の時に一年生に『小学生になったらこんな事をするよ!こんな事も出来るようになるよ!』と、沢山の事を教えてもらいました。

今日のたなちゃんタイムでは、一年生から【一日入学】について感想があり、
一人3つずつ考えてくれて、それぞれの言葉で褒めてくれたり、自分達も頑張る!など
小学生らしく立派に答えてくれました。


その後は3つのグループに分かれて教科書を使って1年生の勉強について教えてもらいました。
みんな興味津々です絵文字:笑顔


その後は学校の中を探検しました。沢山の本がある図書室や、放送室。給食の時に、小学校の先生や、小学校のお兄さん、お姉さんの声が聞こえるのはこのお部屋からだったんですね(*^_^*)




最後に年長組からも感想を言いました。
1年生との交流【たなちゃんタイム】は、年長組も1年生もお互いに成長出来るとても貴重な時間になっています。
1年生のみなさん、平栗先生 いつも園児たちが興味をもって楽しめるような
わくわくするような事を考えていただき、ありがとうございます。


読み聞かせと雪遊び


高野小学校へ読み聞かせに来ていた高野地区の原先生が幼稚園にも来てくださいました。
大根とさつまいもが沢庵とほしいもになっていく 楽しい絵本でした。
子どもたちも聞き入っていました。
原先生、ありがとうございました。






すくすくタイムの前に 昨日から降り続いた校庭一面の雪で遊びました。
子どもたちは大喜び絵文字:重要絵文字:重要

真っ白な雪は、太陽の光が当たってキラキラ眩しかったね(*^_^*)
冷たくて、ふわふわしていて、踏むとキュッ!キュッ!って音がして
体全体で、自然を感じる事が出来ました絵文字:ハート

チャレンジ!今から幼稚園!④


今日で4回目の「チャレンジ!今から幼稚園!」です。
「今日は、小さいお友達が来るね絵文字:笑顔」と、みんなで楽しみにしていました。





おままごとをしたり、お遊戯室で積み木で遊んだり、楽しく遊ぶ事が出来ました。


「チャレンジ!今から幼稚園!」も 残すところ後1回です。
幼稚園での過ごし方や、活動、お友達と遊ぶ楽しさを知っていただき
4月の入園式を楽しみにしていただきたいと思います絵文字:キラキラ

次回は2月21日(火曜日)に実施します。
お時間がありましたら 是非、よろしくお願いいたします。

みんなで待っています絵文字:重要

豆まき会と 恵方巻き作り


今日は節分の日です。
朝のうちから 豆まき会の後に食べる恵方巻きを作る体験をしました。
初めて作る恵方巻き・・・上手にできるかな?

自分の好きな具を選んで、巻きました。



とっても美味しそうな恵方巻きができあがりました。
食べるのが楽しみですね(*^_^*)

豆まき会では、園長先生から、季節についてお話があり、節分は 季節の変わり目で、冬から春に変わります絵文字:笑顔と、教えていただき「春が来る~絵文字:キラキラ」と喜んでいる子ども達の前に

ドン・ドン・ドン!!
と大きな太鼓の音と一緒に 怖い、怖~い鬼が来てしまいました絵文字:絶望絵文字:重要



逃げ回る子どもたちの後を鬼が追いかけてきますが、子どもたちも負けずに「鬼は~外絵文字:重要
」と豆をぶつけました。
自分の中の悪い鬼を追い払った後は園長先生と大きな声で福を呼び込みました。
「鬼は~外絵文字:重要福は~うち絵文字:重要





鬼を追い払って福を呼び込んだ後は 美味しい美味しい恵方巻きを食べました。
「恵方巻きを食べ終わるまで喋ってはいけませんよ~。」
北北西を向いて もぐもぐもぐ・・・
本当に誰も喋らないで食べたので 先生達もビックリしました絵文字:重要

とっても怖い思いもしたけれど、自分の中の悪い鬼も追い出せましたね絵文字:笑顔
益々元気に!伸び伸び!笑顔いっぱいで過ごせますように絵文字:キラキラ

12・1月生まれ 誕生会


今日は12・1月生まれのお誕生会をしました。
年長組1名、年少組1名の園児が、誕生日を迎えて1つ お姉さんになりました。
みんなで作ったアーチをくぐって嬉しそうに登場です絵文字:重要
「おめでとう!」

今までは年長組さんが格好良く務めてくれていた【始めの言葉】と【進行】を
今日からは 年少組さんが挑戦しました。初めてとは思えない位、立派でした絵文字:笑顔

自己紹介をした後は みんなが大好きな質問タイム絵文字:重要絵文字:重要
沢山の質問にも、ハキハキと大きな声で答える姿を見て先生達も感動してしまいました絵文字:笑顔



園長先生からプレゼントをもらうと、大きな声で「ありがとうございます絵文字:重要」ニコニコ笑顔で嬉しそうでした。



その後のお楽しみは、大きなカルタでカルタ取りをしました。
よ~く見て、よ~く聞かないと分りません絵文字:困った 冷汗


    「あった絵文字:重要」                    「はい絵文字:重要」         「全部で何枚取れたかな?」



日に日に出来る事が増えて少しずつ、少しずつ成長している子どもたち(*^_^*)
あっという間に過ぎてしまう時間を大切に過ごしていきたいと思います絵文字:キラキラ

警察署からの感謝状をいただきました。


棚倉警察署から、感謝状をいただきました。
「昨年の【敬老会】でカメカメ運動を踊ってくれてありがとうございました。お年寄りが詐欺などに遭わないように気を付ける、とても大事な事なので、みんなが踊ってくれて感謝しています。」
高野地区担当の鈴木さんが忙しい中、駆けつけてくださいました。
素敵な感謝状をいただき、子どもたちも喜んでいました。
ありがとうございました。



その後、冬休み終わりの会をしました。
園長先生からは、「残りの3ヶ月、出来る事を増やして年長組は小学生に、年少組は今度入って来る子どもたちのお兄さん、お姉さんになり、年長になります。元気に楽しく過ごしましょう。」
と、お話がありました。昔の暦の読み方や、干支についても教えてくださり、子どもたちも耳を傾けていました。

そして、みんなドキドキして待っていました絵文字:重要冬休みの宿題【楽しかった事をジェスチャーで表現する】です。
みんなそれぞれ考えてきて「なるほど~絵文字:笑顔」と思うものや難しいものもありましたが、一つの動きから色んなものを想像して答えていました。
その想像力も豊かで、冬休みを終え またひとつ子どもたちの成長を感じました。

冬休み始めの会と夢発表


明日からの冬休みを前に【冬休み始まりの会】と【夢発表】がありました。

園長先生からは、夏休み終わりの会からの出来事を写真で振り返りながら
「みんなとてもよく頑張り、おりこうさんになりました。冬休み中も風邪をひいたり、体調を崩したり、事故に遭ったりしないように。そして来年の1月16日には全員揃って元気に来てください」とお話がありました。

ひき続き【夢発表】をしました。
一人、一人自分の夢を発表出来て、とても立派でした。
消防士・看護師・魔法使い・プリキュア・ゴースト・幼稚園の先生・警察官・スポーツ選手・工事をする人・漫画家・モデル・洋服屋さん・バック屋さん・・・・

とても素敵な夢ですね絵文字:キラキラ
みんなの夢が叶いますように・・・絵文字:星


チャレンジ!今から幼稚園③


今日はチャレンジ!今から幼稚園!3回目です。
3人のお友達が遊びに来てくれました。
おままごとをして遊んだり、幼稚園の子どもたちが 折り紙で作ったお花や モールで作った指輪などをプレゼントしていました。

初めて来たお友達もいましたが 幼稚園がどんな所か少しだけわかったかな?と思います。
幼稚園のお友達も先生達もみんなで待っています絵文字:笑顔
次は2月にあるので また遊びに来てくださいね絵文字:音楽




今日の給食の献立は、クリスマスメニューでした。みんなが楽しみにしていたクリスマスのケーキは園長先生と小学校の先生達が運んできてくれました絵文字:キラキラ
子どもたちは
大喜び絵文字:笑顔
みんなのお家にもサンタさんが来てくれるといいね絵文字:星


今年最後のたなちゃんタイム


今日は今年最後のたなちゃんタイムです。
先日の続きで『こくご・くじらぐも』と、もう一つ『せいかつ』の授業にまぜてもらいました。
一年生が音読をして年長組はこども役になり大きな声で「天まで届け1・2・3!」


1年生が作ったくじらぐもに年長組のみんなも乗せてもらいました。
ふわふわしていて大
きなくじらぐもです(*^_^*)

一つ、一つ一年生が教えてくれて、助けてくれるので年長組のみんなは心強いです絵文字:キラキラ





その後に、しりとりをしました。年長組の子どもたちもしりとりは好きで普段からもやっているのですが、わからなくて困っていると、一年生がジェスチャーなどでヒントを教えてくれていました。
『せいかつ』では、一年生が【秋を見つけよう!】で拾ってきたどんぐりや、まつぼっくりで作ったおもちゃで幼稚園のみんなに遊ばせてあげたい!と・・・
みんなで楽しく遊べました。手作りのおもちゃのプレゼントももらいました。



後に感想を言う時間があり、一人一人自分で考えて年長組 全員が発表できました。
みんなの前に立っても 堂々と発表する姿に大きな成長を感じました。

一年生のみなさん、平栗先生、ありがとうございました。

サンタさん!高野幼稚園へようこそ!



今日は「お楽しみ会」です。
昨日みんなで飾ったクリスマスツリーもキラキラとっても綺麗です。
みんなで大きな声で【あわてんぼうのサンタクロース】を歌いました。サンタさんに届きますように絵文字:重要


すると???

・・・・・シャン♪シャン♪シャン♪シャン♪鈴の音が聞こえてきました絵文字:キラキラ




「メリークリスマス絵文字:重要」   「わぁ~絵文字:重要サンタさんだ絵文字:重要
サンタさんが来てくれました。サンタさんの手にはみんなが書いたお手紙と大きな袋が絵文字:キラキラ
子どもたちは、目をキラキラさせて大興奮絵文字:ハート
子ども達が心を込めて書いたお手紙がサンタさんに届いたようです。

サンタさんに沢山の質問もしました。
「どこに住んでいるんですか?」「好きな動物は何ですか?」
優しいサンタさんは 夢の国【みんなの心の中】にいつもいるそうです。そしていつもソリを引いてくれるトナカイさんは、大切な友達だと、教えてくれました。


最後に「サンタさん、大好き絵文字:ハート」と言うと、サンタさんもニッコリ笑って とても嬉しそうでした。



サンタさんから高野幼稚園のおりこうさんのみんなにプレゼントもありました。
「サンタさん!ありがとう!また、来てね」と子どもたちが言うと「おりこうさんにしていたら来年もくるよ絵文字:ハート」と約束してくれました。


理香先生からのお楽しみ【間違い探し】と【サンタさんは、どうやってきたの?】
みんなとても楽しそうでした。
みんなで食べたケーキも美味しかったね絵文字:キラキラ

子どもたちの心に残る素敵な一日になりました。
サンタさんありがとう絵文字:笑顔絵文字:キラキラ



ショップ高野へようこそ!


今日は待ちに待った日絵文字:キラキラ
何日も前から準備をして、みんなで楽しみにしていた
「ショップ高野へようこそ!」です。


みんなで力を合わせて一生懸命、品物を作りました。
マイク・携帯・わたあめ・時計・指輪・ラーメン・お寿司・天ぷらうどん・アイス・リース・ジュース・指輪・・・それから本物のラムネもありますよ絵文字:キラキラ

色んな物が売っていて、何を買うか迷ってしまいます。。。絵文字:困った 冷汗
本物そっくりのおもちゃのお金、千円分をお財布に入れてお買い物にレッツ・ゴー絵文字:重要絵文字:重要

今日は1年生も招待する予定でしたが、インフルエンザ予防などで残念ですが幼稚園だけで行いました。



   「ラムネは10円です。」            「100円です。」         「携帯ください(^^)/」



「130円だから100円が1枚と10円が3枚だよ。」まだ年少組のみんなは、お金の計算が難しいけれど年長組さんや先生達に教えてもらいながら、上手に買い物が出来ました。

買う側と、売る側の体験をして、とても楽しかったようです。
今持っているお金で何を買うか、どうしたら自分が売っている品物を買ってもらえるか、など考え・工夫しながら楽しんでいました。

素敵なリースが出来ました。


今日は、保育参観。
親子でリースを作ります。



「ここにつけるの?」           「これ、つけたい!」          「毛糸切るの手伝うよ!」



さつまいもの弦で作ったリースの土台に子どもたちと保護者の方で飾りを付けて
こんなに素敵なリースが出来あがりました。
親子で作った世界に一つだけのリースを飾って素敵なクリスマスを過ごしてください(*^_^*)




保護者の皆さま、お忙しい中、ありがとうございました。

10・11月 誕生会


今日は10月・11月生まれの誕生会をしました。
誕生日が過ぎた園児は、「早くお誕生会したいな~絵文字:キラキラ」と、心待ちにしていました絵文字:笑顔

みんなでアーチを作って「おめでとう~絵文字:重要
みんなニコニコとっても嬉しそうです。



園長先生から、プレゼントをもらって、「ありがとうございます。」


年長組のみんなは、先日1年生に読み聞かせをしてもらった大型絵本の【ひつじぱん】を
「今度は自分達が年少組のみんなに読み聞かせしたい絵文字:笑顔
とみんなで1ページずつ読んでくれました。


高野幼稚園に関する絵文字:マル絵文字:バツクイズもして楽しい時間を過ごしました。


みんな、おめでとう絵文字:キラキラ
元気にすくすく大きくなぁれ絵文字:重要

可愛いお客さんが来てくれました(*^_^*)


今日は可愛いお客さんが来てくれました。
まん丸 黄色くて、とっても可愛いきびたんです絵文字:重要

「きびた~ん絵文字:重要みんなの大きな声で、きびたんがステージから降りてきてくれました。



みんな大喜び絵文字:笑顔
絵文字:マル絵文字:バツクイズをしたり、きびたん体操を踊ったり、とっても楽しかったね絵文字:笑顔





きびたんに質問もしました。
「きびたんの好きな虫は何ですか?」「きびたんの好きな食べ物は何ですか?」
小学生のお兄さんは 「きびたんは話せるんですか?」などみんなが知りたい事を代表して聞いてくれました。

楽しい時間は あっという間に過ぎてさようならのハグをしてお別れ・・・
寂しいなぁ絵文字:泣くでも、また必ず遊びに来てくれるって約束したから みんなでその日を楽しみに待っているよ!

ありがとう!きびたん!

たなちゃんタイム


今日は、1年生との交流【たなちゃんタイム】でした。
 
「くじらぐも」の音読でした。平栗先生からあ・い・う・え・お など発声のし方も教えていただきました。

1年生が、くじらぐも・こども・ナレーターに分れ、それぞれ役になりきって 読んで聞かせてくれました。すみれ組のみんなも自分で好きな役になり 大きな声で役になりきる事が出来ました。








3冊の大型絵本の読み聞かせもしてくれました。
絵本を読んだ後には、クイズがあり1年生も年長組も とても楽しんでいました。
クイズは1年生が自分達で話し合い、幼稚園のみんながわかりやすいように、でも簡単過ぎないように一生懸命 考えてくれたそうです。

感想を聞かれると「絵本を読んでくれてありがとうございました。」
「こんな場面がおもしろかったです。」
「格好良かったです。」
など沢山の感想と感謝の言葉がでてきました。
格好良い1年生に憧れて、早く1年生になりたいという気持ちがどんどん膨らみますね絵文字:笑顔

1年生の皆さん、ありがとうございました。

フルーツツアー(林檎狩り)に行って来ました。


今日はみんなで楽しみにしていた林檎狩りです
お天気にも恵まれ久しぶりに気温も上がり、とても暖かい中での林檎狩りでした。


林檎の木を初めて見た園児もいて「わぁ~!すご~い!」と歓声をあげていました。
東の遠藤果樹園さんにお世話になりました。
とても親切に 優しく教えてくださり、遠藤さんも子どもたちと一緒にとってくださいました。






最後に遠藤さんからのご厚意で林檎を剥いて食べさせていただきました。
とっても美味しくて「美味しい~絵文字:重要」「甘酸っぱい~絵文字:笑顔と、みんな喜んでいました。
普段は皮が剥かれて出てくる林檎ですが、どのようになっているのか
どんな風にとるのかを見て、触れて、とても良い体験が出来ました。
遠藤さん、お世話になりました。ありがとうございました。

避難訓練


今日は避難訓練を行いました。





今日は小学校と合同で避難訓練をしました。
「お・か・し・も」「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」
の約束を守る事ができました。

園長先生からのお話では「訓練は100点満点でなければいけません。命を守るために100点満点を目指しましょう」とお話がありました。

みんな真剣に取り組みました。
火事を起こさない事が一番大切ですが、もしもの時に備えて 今日の訓練を忘れないようにしましょう。

茶道教室



今日は茶道教室があり、石川先生、安部先生、佐川先生が来てくださりました。
床の間への入り方、お軸拝見から始まり、挨拶の仕方など教わり
美味しいお菓子を食べて、美味しいお茶をいただきました。




  「ちょっと苦いけど、美味しいね。」    「おてまえちょうだいいたします。」   





とても美味しいお茶をたてていただきました。   あざみなど野花      今日のお菓子は「姫菊」



年長組は、幼稚園での茶道教室はこれで最後です。
教えていただいた事を忘れず小学校でも頑張ってくださいね絵文字:笑顔

石川先生、安部先生、佐川先生、優しくわかりやすく、楽しく、教えていただいてありがとうございました。

大きなさつまいも大収穫!


今日はおじいちゃん、おばあちゃんと一緒にさつまいも掘りをしました。
さつまいもを傷つけないように そ~っと、そ~っと・・・


「なんだか重いなぁ。」      「なかなか抜けない絵文字:うーん 苦笑」   「見て!こんなに大きい!」


 
                   
      「よいしょ!よいしょ!」          「こんなに沢山付いてたよ絵文字:笑顔





想像以上の大収穫に子どもたちも祖父母の方たちもビックリ絵文字:重要絵文字:重要
子どもたちの顔より大きなお芋もありました(*^_^*)

たくさんのさつまいもを掘るのは大変だったけれど みんなとっても楽しそうで、笑顔いっぱいの時間を過ごす事ができました。



一番大きいさつまいもで3キロ絵文字:重要

全部の総量は186,7キロでした。




さつまいも掘りの後は祖父母参観。キッズマンも見てもらって おじいちゃんやおばあちゃん達とたくさん遊んでもらえて良かったね絵文字:笑顔

子どもたちの成長におじいちゃん、おばあちゃんも驚いていました。

本日は、お忙しい中、お世話になりました。ありがとうございました。

8月・9月お誕生会


今日は8月・9月生まれの誕生会がありました。
今日の司会は年長組の2人です。

9月生まれは一人なので、みんなでお祝いしました。
園長先生からは「1つ お姉さんになって大きくなったので、出来る事も増えましたね。早寝、早起きをして、これからも毎日元気に過ごしてください。」とお話がありました。



                      


みんなでお祝いの歌を歌って、主役の園児に質問タ~イム!
好きな食べ物や、好きな色、好きな遊びなど沢山の質問に答えていました。
園長先生から、プレゼントをもらってとても嬉しそうでした。
教育実習生の弓絵先生からのお楽しみは、紙芝居絵文字:笑顔
みんなにお祝いしてもらえると嬉しいね(*^_^*)

ぼくらはふくしまキッズマン収録日



今日は キッズマンの収録の日でした。
とっても楽しみにしていた子どもたち。本物のキッズマンが来ると、みんな大喜びでしたが
カメラマンの方にカメラを向けられるとなんだか緊張してしまいました絵文字:困った 冷汗

でも、キッズマンのみなさんが笑顔で沢山話しかけてくれて いつの間にかみんな笑顔になっていました絵文字:笑顔

   「頑張るぞ!お~!」     緊張するなぁ・・・・ 



「とってもじょうずだね(*^_^*)」たくさん褒められて嬉しかったね絵文字:笑顔

キッズマンの撮影が終わってから ドッジボールもしました。
もっとたくさん遊びたかったけれど 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
寂しいけれど「また来てね絵文字:重要ありがとう絵文字:重要ハイタッチでお別れしました。


みんな最後まで、よく頑張りました。
放送日は10月30日(日)と11月6日(日)です。時間は午前5時45分から福島中央テレビです。短い時間ですので見逃さないよう、よろしくお願いします。

頑張った子どもたちの姿を見て、ご家族みんなで沢山褒めていただきたいと思います絵文字:笑顔

キッズマンの皆さん、ありがとうございました。
また、会いに来てくださいね絵文字:笑顔

栗拾いに行ってきました。


今日は朝から雨が降っていたので 栗拾いが中止になってしまうか心配でしたが奇跡的(?!)に雨がやんだので 予定通り決行されました。カッパを着て「いざ絵文字:重要 出発」という頃、また降り出してきたので「雨だ~絵文字:困った 冷汗」と、ガッカリ・・・



でも、元気いっぱいの子どもたちのパワーが伝わったのか、バスに乗っているうちに雨は やんでいました絵文字:笑顔

強梨地区の藤田さんに、昨年に引き続き今年もお世話になりました。
地面に落ちている沢山の栗を見て、みんな大興奮絵文字:重要
初めて栗拾いをした子もいましたが、一生懸命拾っていました。




園に戻ってから、藤田さんが茹でておいてくれた栗をみんなで美味しくいただきました。
  「おいしい~。」             「もっと食べたいなぁ。」

   「ごちそうさまでした!」



藤田さん、お世話になりました。ありがとうございました。

ダンスワークショップ


ふくしま文化芸術による育成事業主催のダンスワークショップが高野小学校で行われ、
幼稚園児も参加しました。
プロのタップダンサーを迎え、色んなリズムの取り方を教えていただきました。






ちょっと難しかったけれど体全体を動かして、みんなで楽しむことができました。
講師のみなさま、楽しい時間をありがとうございました。

敬老会に参加しました。



今日は文化センターで敬老会があり、高野幼稚園も お遊戯で参加しました。
「カメカメ運動」 「ぼくらはふくしまキッズマン」




カメカメ運動は、お年寄りが悪い人に騙されたりしないように・・・と思いを込めて踊りました。

ぼくらはふくしまキッズマンは園長先生が歌い、それに合わせて格好よく踊り、お客さんに沢山の拍手をしていただきました。

子どもたちは「大勢のお客さんの前で踊るのはとても緊張した~」と言っていましたが いつも通り 元気に絵文字:重要立派に絵文字:重要踊ることができてお客さんみんなが喜んでくれたようです。


見に来てくだったみなさま、ありがとうございました。

中学生 職場体験2日目、3日目



3日間の職場体験も、あっという間に最終日になってしまいました。
子どもたちと色々な形でかかわり、折り紙を折ったり、モーニングタイムの後に絵本を読んでくれたりとても楽しい3日間でした。

ミッションの内容は中学生が自分達で考えて お遊戯室のカラー積み木の片付け方と絵本の片付け方のポスターを考えて作ってくれました。





子どもたちの苦手な所を よく見ていてくれたようです絵文字:笑顔

初めての事が沢山あって 大変な事もあったかも知れませんがそれぞれ思うことがあったかと思います。
この体験を活かし将来の夢や目標に繋げていってください(*^_^*)

3日間 ありがとうございました。

教育実習生が 来ています。



9月8日から9月30日まで教育実習生が入っています。
菊池 弓絵先生は 以前、ボランティアで何度か高野幼稚園に来てくれていて、子どもたちも弓絵先生のことを知っているのですぐに「ゆみえせんせい(*^_^*)!」と、弓絵先生の所へ集まっていました。
子どもたちも楽しそうです。
幼稚園の先生になる夢を叶える為、沢山の事を見て、学んで、実を結んで欲しいと思います。
3週間、よろしくお願いします。

棚中生 職場体験1日目



棚倉中学校の2年生2人が職場体験に来ました。
子ども達とも すぐに仲良くなりました。
職場体験では「今の高野幼稚園をより良くするために必要な事を考え、それに必要な物を製作する」というミッションがあります。
3日間という短い期間ですが、子どもたちと沢山触れ合って 遊んで 学んで、将来の夢へと繋げて欲しいです。
3日間、よろしくお願いします。

親子遠足《那須りんどう湖 LAKE VIEW》


今日は楽しみにしていた親子遠足です。行き先はりんどう湖LAKE VIEW
心配していた天候にも恵まれ バスの中でも楽しそうな声が飛び交っていました。
今日は、お母さんや、お父さんを独り占めできる特別な1日絵文字:笑顔
思いっきり楽しみましょう!

りんどう湖に着いてからは親子で楽しみながら動物や乗り物など好きな形のクッキーを作ったり
沢山の動物に触れて、餌をあげたり、ミルクをあげたり 普段は、なかなか間近で見ることのできない大きな動物を目の前にして、驚いていました。

    「うわぁ~絵文字:困った 冷汗怖いなぁ・・・」       「にんじんどうぞ絵文字:笑顔



  「少し怖いけどお姫様みたい絵文字:笑顔」         「お~い(^^)/」





自然や動物に触れ 思いっきり遊んで、クタクタになっちゃったけれど、とっても楽しかったですね絵文字:笑顔
思い出に残る1日になったと思います。
保護者のみなさま、本日はお世話になりました。ありがとうございました。

子育て連携プロジェクト最終日


今日は子育て連携プロジェクト最後の日です。年長組1名のお母さん先生が来てくださり
一緒に遊んだり、製作では難しい事を手伝ってもらったりとても楽しそうでした。
みんな、自分はこんな事ができるんだよ!という所を見せていました。
今日はシャノン先生の英語に親しむ活動もありました。



子育て連携プロジェクトや園の行事などで、子どもたちの園生活や、幼稚園の主旨を知っていただいて家庭との連携につなげていただきたいと思います。

ご協力いただいた保護者の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。