こんなことがありました!
出来事
幼稚園生が授業参観
3月6日(月),社川幼稚園の年長児が本校1年生の授業を参観しました。1か月後に入学する園児にとって,この時期学校の授業の様子を見ることは,入学への心構えをつくる上で有効です。そればかりでなく,1年生の児童にとっても,お兄さん・お姉さんになる心構えをつくるよい機会となりました。
1年教室の後ろにきちんと整列して,授業の様子を見学しました。立派な態度でした。
1年教室の後ろにきちんと整列して,授業の様子を見学しました。立派な態度でした。
児童主催の「卒業を祝う会」
3月2日(木),まもなく本校を巣立つ子どもたちが,保護者と教職員を招待して「卒業を祝う会」を開催しました。これまでお世話になった保護者と教職員への感謝の気持ちを込めて,とても楽しい会を計画してくれました。おいしい手作りのケーキあり,楽しいゲームあり,感動のシーンありの充実した会となりました。保護者も教職員も,子どもたちの温かな心に満ち足りた時間を過ごすことができました。
全員がランチルームに集合しました。子どもたち手作りのパンケーキがおいしかったです。
グループごとにおもしろい出し物があり,大笑いしました。
保護者の合唱のあと一人一人にメッセージが…。もらい泣きしてしまいました。感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました。
全員がランチルームに集合しました。子どもたち手作りのパンケーキがおいしかったです。
グループごとにおもしろい出し物があり,大笑いしました。
保護者の合唱のあと一人一人にメッセージが…。もらい泣きしてしまいました。感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました。
伝統をつないで「鼓笛移杖式」
「6年生を送る会」の中で,「鼓笛移杖式」を行いました。来年度に向けて新たな鼓笛隊を編成し,これまで練習してきましたが,その成果を6年生に聞いてもらいました。指揮杖の引継ぎの際には,前総指揮 小山田美咲さんから「地域の方々に感動を与える演奏,そして私たちを超える演奏をしてください。」との話があり,新総指揮 塩田彩華さんは「6年生の残した伝統を受け継ぎ,立派に演奏します。」と応えました。
指揮杖の受け渡しの後,6年生を前に校歌の演奏を行いました。
指揮杖の受け渡しの後,6年生を前に校歌の演奏を行いました。
ありがとう6年生「6年生を送る会」
3月1日(水)全校生で「6年生を送る会」を開催しました。これまでさまざまな面でお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて,また小学校生活の思い出のひとつになることを願って行いました。企画・運営は5年生が行い,各学年で飾りつけやプレゼントなどを分担して準備してきました。6年生に感謝の気持ちが届いたことと思います。
【花のアーチをくぐって入場】 【グループに分かれて雑巾がけリレー】
【学年ごとにプレゼントを手作り】 【感謝の気持ちを込めて手渡し】
【くす玉を割ると「ありがとう」の文字が】 【全校生に見送られて退場】
【花のアーチをくぐって入場】 【グループに分かれて雑巾がけリレー】
【学年ごとにプレゼントを手作り】 【感謝の気持ちを込めて手渡し】
【くす玉を割ると「ありがとう」の文字が】 【全校生に見送られて退場】
少しずつ引き継いで 「方部子ども会」
2月27日(月)今年度最後の「方部子ども会」を開催しました。ここでは,1年間の反省をした後に,来年度の新しい通学班を編成しました。現在6年生の班長から,新たに通学班の班長になる下級生に引継ぎが行われました。明日から,新しい班長・副班長のもと登校が始まります。6年生はその指導役としてお世話してくれることになっています。
各方部に分かれて通学の反省をしました。よかったところ,改善するところをしっかりと話し合いました。新しい班長を決め,班登校の並び方を練習する班もありました。
各方部に分かれて通学の反省をしました。よかったところ,改善するところをしっかりと話し合いました。新しい班長を決め,班登校の並び方を練習する班もありました。
まほろんで学習(3学年)
2月23日(木)3年生が社会科の学習で「まほろん」に見学学習に出かけました。昔の人々の生活がどのようであったか,どのような道具を使っていたかなど,まほろんの職員から説明を受け,熱心に学習しました。実際に蓑を身につけたり,傘をかぶったりして,体験をとおして学ぶことができました。
写真やパネルで,昔の人々の暮らしについて説明を受け,食事のメニューなども教えてもらいました。
昭和の時代の茶の間が再現され,暮らしぶりがわかります。蓑や笠をつける体験もしました。
写真やパネルで,昔の人々の暮らしについて説明を受け,食事のメニューなども教えてもらいました。
昭和の時代の茶の間が再現され,暮らしぶりがわかります。蓑や笠をつける体験もしました。
28年度PTA総会
2月19日(日)今年度最後の授業参観に合わせて,PTA総会を開催しました。今年度の事業や会計報告,次年度の事業計画と予算案を審議していただきました。また次年度の本部役員,各学年役員も決定し,次年度に向けた準備も着々と進められています。多くの保護者に出席いただき,感謝しています。
議長さんのスムーズな進行で,滞りなく審議が進みました。
議長さんのスムーズな進行で,滞りなく審議が進みました。
4年生では「1/2成人式」
2月19日(日)授業参観に合わせ,4学年では「1/2成人式」を行いました。1/2成人証書授与や誓いの言葉,そして子どもたちひとりひとりが,感謝の気持ちを込めて発表を行ったり,合唱したりしました。これまでの練習と,多くの保護者をお招きしての式で,子どもたちはちょっぴり大人になったように見えました。
大勢の保護者を前に,一人一人これからの目標を発表していました。
大勢の保護者を前に,一人一人これからの目標を発表していました。
28年度最後の授業参観
2月19日(日),今年度最後の授業参観を行い,大勢の保護者の方々に子どもたちが成長した姿を見ていただきました。各学年とも今年度の成長の跡がわかるように,発表会形式の授業を行い,一人ひとりの子どもたちの姿を見ていただきました。
目指せ漢字博士 漢字検定
2月10日(金)の放課後,退職校長会と「スマイルの会」から6名のボランティアの方々に試験監督の応援をいただき,今年度の漢字検定を実施しました。受験者は10級から4級まで総勢67名,それぞれが合格を目指して真剣に問題に取り組んでいました。子どもたちはふだんとは違った試験監督者にやや緊張しながらも,背筋をピンと伸ばして解いていました。ボランティアの皆様に心より感謝申し上げます。
初めに全体で説明を聞き,受験する級ごとに会場を移動しました。ボランティアの先生から諸注意を聞いた後,いよいよ問題に取り組みました。
初めに全体で説明を聞き,受験する級ごとに会場を移動しました。ボランティアの先生から諸注意を聞いた後,いよいよ問題に取り組みました。
学校の連絡先
福島県東白川郡棚倉町大字逆川字山梨子山19番地
TEL 0247-33-3351
FAX 0247-33-2682
QRコード
アクセスカウンター
4
5
6
7
3
0