こんなことがありました!
出来事
6年生、幼稚園に行ってきました!
5月1日(木)、6年生が社川幼稚園を訪問し年長園児と交流しました。
これは、「思いやりの気持ちを持ち、相手の立場に立って考え行動できる」ことをねらいとして行われ、キャリア教育で伸ばす力のうち「人間関係形成・社会形成能力」を高める体験です。
顔合わせを行った後、グループごとに縄跳びや折り紙、遊具を使っての遊び等楽しい時間を過ごしました。幼稚園の先生のやり甲斐や大変さも感じることができ、「将来幼稚園の先生になりたいな」などという声も聞こえてきました。6年生一人一人の顔から「優しさ」と「純真さ」が垣間見えた時間でした。
これは、「思いやりの気持ちを持ち、相手の立場に立って考え行動できる」ことをねらいとして行われ、キャリア教育で伸ばす力のうち「人間関係形成・社会形成能力」を高める体験です。
顔合わせを行った後、グループごとに縄跳びや折り紙、遊具を使っての遊び等楽しい時間を過ごしました。幼稚園の先生のやり甲斐や大変さも感じることができ、「将来幼稚園の先生になりたいな」などという声も聞こえてきました。6年生一人一人の顔から「優しさ」と「純真さ」が垣間見えた時間でした。
緑を守り育てます!緑の少年団結団式
4月28日(月)緑の少年団結団式を行いました。団員は、4年生以上の73名です。団長さんの後について、みんなで復唱した誓いの言葉は大変立派で、子どもたちの決意を感じました。団員は、花壇の整備や学校林での活動を通して、”緑に親しみ、緑を守り、緑を育てる心”とともに、”優しさ”も身に着けます。緑を通して心が育って行きます。
自治意識が高まりました。児童会総会
4月24日(木),児童会総会が4年生以上の児童が参加して開かれました。議長,進行,各委員会委員長,各係,参加者等々どの立場の人も真剣に積極的に参加していました。「自分たちの,自分たちによる,自分たちのための児童会」そんな自治意識が高まった児童会総会でした。
子どもたちの真面目さや,やる気がとても感じられた時間でした。素晴らしい!!
子どもたちの真面目さや,やる気がとても感じられた時間でした。素晴らしい!!
「火事だ!どうやって逃げる?」第1回避難訓練実施
4月24日(木)、本年度1回目の避難訓練が行われました。想定出火場所は、家庭科室。子どもたちは、教頭先生の放送による指示に従い、教室から裏庭へ素早く出て避難場所の校庭西側まで真剣に走って避難できました。
その後、水消火器による消火訓練も行い、6年生6名と教員3名が実際に行いました。最後に、キャリア教育の視点から消防署員の方から話をいただき、「消防士はやり甲斐のある仕事である」とか「女性消防士も白河消防署管内に誕生した」という話を聞きました。子どもたちは、学校火災時に自分の身を守る術を理解すると同時に、消防士の仕事にも関心を持ち、防火意識を高めることができました。
その後、水消火器による消火訓練も行い、6年生6名と教員3名が実際に行いました。最後に、キャリア教育の視点から消防署員の方から話をいただき、「消防士はやり甲斐のある仕事である」とか「女性消防士も白河消防署管内に誕生した」という話を聞きました。子どもたちは、学校火災時に自分の身を守る術を理解すると同時に、消防士の仕事にも関心を持ち、防火意識を高めることができました。
「鯉のぼり」がお目見えしました
もうすぐ端午の節句です。あちらこちらで鯉のぼりが見られる季節となりました。
本校でも、職員の家庭で使わなくなった鯉のぼりを借りて、学校の玄関脇にあげました。舞い降りる桜の花びらの中を元気に泳いでいます。子どもたちは、鯉のぼりに気づいて大騒ぎ!
子どもたちには、桜のピンク色の景色から新緑の緑の景色に変わるこの時期を、鯉のぼりを見上げながら肌で感じてほしいと思います。まさに体感です。「季節を意識させる。」これも教育です。
「わー鯉のぼりだ!」子どもたちの声が聞こえます。
本校でも、職員の家庭で使わなくなった鯉のぼりを借りて、学校の玄関脇にあげました。舞い降りる桜の花びらの中を元気に泳いでいます。子どもたちは、鯉のぼりに気づいて大騒ぎ!
子どもたちには、桜のピンク色の景色から新緑の緑の景色に変わるこの時期を、鯉のぼりを見上げながら肌で感じてほしいと思います。まさに体感です。「季節を意識させる。」これも教育です。
「わー鯉のぼりだ!」子どもたちの声が聞こえます。
十万石棚倉城まつり~カッコいい社川小鼓笛隊~
4月19日(土)十万石棚倉城まつり鼓笛パレードに4・5・6年生が参加しました。
沿道には沢山の方がおられ、子どもたちは少々緊張気味でしたが、拍手や声援をいただいた子どもたちは元気に堂々と行進しました。途中では、「社川小学校一番!」の掛け声もかかり更に自信がつきました。社川小学校鼓笛隊のカッコいい姿を見せることができました。ご声援ありがとうございました。
沿道には沢山の方がおられ、子どもたちは少々緊張気味でしたが、拍手や声援をいただいた子どもたちは元気に堂々と行進しました。途中では、「社川小学校一番!」の掛け声もかかり更に自信がつきました。社川小学校鼓笛隊のカッコいい姿を見せることができました。ご声援ありがとうございました。
みんな仲良く、1年生を迎えたよ!
4月16日(水)、6年生が綺麗に飾り付けた体育館で,1年生を迎える会を行いました。
1年生は、最初緊張した顔をしていましたが、自己紹介や全校生でのゲーム、縦割り班(1年生から6年生までの混合メンバーの班)でのゲームで楽しく過ごした後は、満面の笑顔で、すっかり打ち解けました。
上級生が下級生を思いやる「優しさの花」が社川小学校の体育館に沢山咲いていました。
。
1年生は、最初緊張した顔をしていましたが、自己紹介や全校生でのゲーム、縦割り班(1年生から6年生までの混合メンバーの班)でのゲームで楽しく過ごした後は、満面の笑顔で、すっかり打ち解けました。
上級生が下級生を思いやる「優しさの花」が社川小学校の体育館に沢山咲いていました。
。
満開の桜の下で「鼓笛」の練習をしたよ!
4月19日(土)の十万石棚倉城まつりの鼓笛パレードの練習を行いました。
校庭の「希望の桜」「創造の桜」はもう満開です。
一足先に,桜に聴いてもらいました。
曲は,「校歌」「サザエさん」「さんぽ」です。11時,棚倉駅スタートです。是非,ご覧下さい。「かっこいいでしょ。社川の子どもたち!」
校庭の「希望の桜」「創造の桜」はもう満開です。
一足先に,桜に聴いてもらいました。
曲は,「校歌」「サザエさん」「さんぽ」です。11時,棚倉駅スタートです。是非,ご覧下さい。「かっこいいでしょ。社川の子どもたち!」
今年度も「外国語活動」!シャノン先生ありがとう!
外国語活動は,
「外国語を通じて,言語や文化について体験的に理解を深め,積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り,外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませながら,コミュニケーション能力の素地を養う」ためにおこなっています。本校では,教育委員会所属のシャノン先生に週1回来ていただきパワフルな授業を展開していただいています。子どもたちもワクワク・ドキドキ楽しみにしています。
シャノン先生、今年度もよろしくお願いします。
「外国語を通じて,言語や文化について体験的に理解を深め,積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り,外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませながら,コミュニケーション能力の素地を養う」ためにおこなっています。本校では,教育委員会所属のシャノン先生に週1回来ていただきパワフルな授業を展開していただいています。子どもたちもワクワク・ドキドキ楽しみにしています。
シャノン先生、今年度もよろしくお願いします。
授業参観・全体会・PTA専門委員会開催
4月11日金曜日,授業参観が行われました。たくさんの保護者の皆様に来ていただき御礼申し上げます。また,全体会にも多数の方が参加され,保護者の皆様の意識の高さがうかがわれました。
職員紹介では,本校職員の「元気の良さ」を感じていただいたことでしょう。その後の学年懇談会にも多数ご参加いただきありがとうございました。有意義な話し合いができたのではないかと思います。PTA各専門委員会では,年間活動の確認がなされました。活発な活動になるようどうぞよろしくお願いいたします。
保護者の皆さんと学校の相互理解を図る有意義な一日でした。
職員紹介では,本校職員の「元気の良さ」を感じていただいたことでしょう。その後の学年懇談会にも多数ご参加いただきありがとうございました。有意義な話し合いができたのではないかと思います。PTA各専門委員会では,年間活動の確認がなされました。活発な活動になるようどうぞよろしくお願いいたします。
保護者の皆さんと学校の相互理解を図る有意義な一日でした。
学校の連絡先
福島県東白川郡棚倉町大字逆川字山梨子山19番地
TEL 0247-33-3351
FAX 0247-33-2682
QRコード
アクセスカウンター
4
6
6
9
4
8