出来事
おにぎり持参給食
今日は「おにぎり持参給食」の日でした。
子供達は一人でまたは保護者と一緒に握ったおにぎりを持参しました。中には自分でお米をといだ子も…。
給食時は「そのおにぎり大きいね」「からあげが入っていておいしそ~」「顔になっていてかわいい」など、見て感じたことを言いあう素直な子供の姿が見られました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
やまなしふれあいフェスティバル1日目
本日やまなしふれあいフェスティバル1日目が行われました。
子供達自らが発表内容やダンス等を考え、練習に励み本日を迎えました。練習の成果が発揮された1日でしたが、子供達は終了後「振り返り」を実施。第2回目に向けての練習がスタートしました。
縦割り活動
今日は「清掃活動」「クラブ活動」と2つの縦割り活動が行われました。
清掃活動では、今日から新しい清掃場所に変更。6年生が1年生に丁寧に清掃の手順等を教える姿が見られました。
【調理・手芸クラブ】
【音楽・カラオケクラブ】
【科学クラブ】
いのちの授業
本日、吉岡利恵さんを講師にお招きし「いのちの授業」が行われました。
助産師というお立場から、4年生は「大人に近づくわたし」、5年生は「いのちの始まり」、6年生は「大きくなるこころとからだ」をテーマとしてお話をいただき、自分たちの心や体の変化等について学ぶことができました。
1年生から3年生の同授業は4日(金)に行われます。
やまなしふれあいフェスティバルに向けて
「やまなしふれあいフェスティバル」に向けて、各学年で練習が行われています。
31日(月)現在、台詞の暗記や流れの確認をしているところです。
【通し練習】
【内容確認】
【ステージ練習】
セカンドスクール3日目
3日目は1、2校時目は国語科の授業。「生活の中で詩を楽しもう」と言うテーマで詩を創作しました。
3~5校時目は家庭科で野外炊事。班長を中心に自分の役割をこなしながら調理が進められました。
日頃とは異なる活動であるため、教室内では見られないリーダー性やたくましさを発見することができました。
【下ごしらえ】
【薪割り】【ご飯を炊き始めます…点火】
【肉、ジャガイモの順番で鍋へ】
【煙が目に…】
【薪が足りなく、自然の枝を投入】
【ご飯が炊き上がりました】
セカンドスクール2日目
セカンドスクールの2日目を迎えました。
本日午前中は「流れる水と土地」の学習として、沢歩きハイキングを行いました。
流れる水や様々な樹木を観察し、自然について理解を深めることができました。
スタート時は気温が低く寒さを感じましたが、沢を歩くと次第に体が温まり、頬に当たる冷たい空気が心地よく感じる程でした。全員「疲れた~」といいながら、笑顔で昼食に向かいました。
2年生によるサツマイモの収穫
5月に苗植えをしたサツマイモの収穫が本日行われました。
日頃から地域の方に本校菜園を管理していただき、今日を迎えることができました。
子供達は地域の方のお話を聞き、芋を痛めないよう注意しながら掘り上げました。
2年生は本日持ち帰りましたので、ご家庭で秋の味覚を楽しんでください。
なすかしの森セカンドスクール1日目
本日より5学年では、3泊4日のセカンドスクールが始まりました。
本活動では「沢歩きハイキング」「防災・出前講座」「野外炊飯」等の他、担任による「算数」「道徳」などの授業も行われます。
友達との触れ合いを通し、友達の新たな良さを発見するとともに、自分自身もたくましく成長してきてほしいと思います。
【那須甲子少年自然の家に到着】
【ベットメイキング中】
台詞の読み合わせなど…
11月に実施される「やまなしふれあいフェスティバル」に向けて、台詞の読み合わせやダンス練習などが行われています。6年生は6年間の集大成として、発表の内容や台詞の作成など自分たちで作品を完成させようと頑張っています。
福島県東白川郡棚倉町大字逆川字山梨子山19番地
TEL 0247-33-3351
FAX 0247-33-2682