こんなことがありました!

出来事

子どもは風の子

今日は気温が下がって、底冷えがしました。そんな中でも、子どもたちは元気に校庭を走り回っています。子どもは風の子です。

始動

 事故なく冬休みが終了しました。新年を迎え、希望も新たに元気に児童が登校してきました。朝一番の掃除で隅々まで丁寧に作業し、全校集会では真剣に話を聞いていました。これからの学校生活が楽しみです。

(寒い朝でしたが、班長さんを中心にしっかり登校できました。)

(後期後半の全校集会に臨む姿勢は立派でした。)

 

事故のない冬休みを(PTA広報活動)

PTA生活環境委員の方と児童の代表が広報車に乗って、学区内で冬休み期間の事故防止を呼びかけました。

「児童のみんさん、元気に過ごしていますか?勉強の様子はどうですか?危ない遊びをしていませんか?けがや事故には絶対にあわないようにしましょう。そして、夕方四時までには、お家へ帰りましょう。寒さに負けず、きちんとした生活ができるように心がけましょう。」

 

1月8日 元気に登校しましょう。

 後期前半のまとめとなる全校集会を行いました。JAの習字、ポスターの表彰の後、校長先生と生徒指導の先生から冬休みの過ごし方のお話しがありました。142名が元気に登校し、友だちと仲よく協力したり、授業や宿題の勉強をがんばったりすることができた後半前期でした。

 

 

 

先輩来校(インドアホッケー)

 修明高校のホッケー部の先生、コーチ、そして社川小学校の卒業生の2名の高校生(3年生、2年生)が来校して5、6年生にインドアホッケーの指導をしていただきました。3年生の先輩はU-18の日本代表として活躍しています。子どもたちも先輩と楽しくプレーすることができました。

 

読み聞かせ(読書タイム)

 読書タイムの時間に、読み聞かせを行いました。今回は、担任ではない先生方がそれぞれの教室に出向いて、読み聞かせを行いました。15分の短い時間でしたが、子どもたちは目を輝かせて聴いていました。これからも良書に親しみ、豊かな感性を身につけてほしいと思います。

 

  

(全ての学年で目を輝かせて聴いていました。)

  

(6年 教室)           (5年 教室)

  

(4年 教室)          (3年 教室)

 

(2年 教室)          (1年 教室)

 

クラブ活動見学

 3年生が3班に分かれて、上学年で行っているクラブ活動を見学しました。普段の授業とは違って、自分の興味関心がある内容を選択していくようになります。班ではじめと終わりにしっかりあいさつをして見学できる姿は立派でした。

(調理クラブの見学)

(ダンスクラブの見学)

 

※その他のクラブもしっかり見学しました。

勉強会

 平成32年度から小学校の3、4年生では外国語活動、5、6年生では外国語科で英語を勉強するようになります。現在も英語活動で3~6年生が勉強をしているところですが、どのような授業が小学生の英語の力を伸ばせるのか、先生方で勉強会を実施しました。

  

 

県表彰式(ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業)

 平成30年度の「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」で、社川小学校の1年生児童が優秀賞を受賞しました。その表彰式が平成30年12月15日(土)に、ホテル福島グリーンパレスで行われました。今年は県外の出品も含めて44,545人の応募があり、その中で入賞することができました。また、学校賞も受賞することができました。

(鈴木教育長さんより賞状をいただきました。)

(作品を作った思いを、親子で説明をしました。)

(受賞者全員で記念撮影をしました。)

 

租税教室(町税務課)

 棚倉町役場の税務課の職員の方2名が来校して、6年生で租税教室が行われました。税金の仕組みや使われ方について勉強をしました。義務教育が無償で勉強できるもの、税金の仕組みがあるからだと分かりました。更にしっかり勉強しなければと気持ちを新たにしました。

(税金の話に緊張気味の6年生)

(税務課の方が分かりやすくて丁寧に説明してくださいました。)

(お金の見本。本物だったらいいのに・・・・。)

(1億円は重い!)