こんなことがありました!

出来事

平和について考える

6月13日(木)、6年生が町の図書館で開かれている「平和のための資料展」に行ってきました。東京大空襲を経験された方から、戦争の悲惨さと平和への強い思いをお話しいただきました。その後、小グループに分かれて戦争に関する展示を見ながらさらにお話を聞いた子どもたちは、平和の尊さを改めて感じていました。

創立151周年!

6月12日は、社川小学校の創立記念日です。

この日は、151年目の誕生日を記念して、全校生で「創立記念式」を行いました。

創立記念式では、本校の卒業生である松本栄一さんから、子どもの頃の学校生活のお話や将来に向けたエールなどをいただきました。

その後、各学年の代表児童による「ゆめ作文」の発表がありました。どの学年の子も、将来の夢やその夢を実現させるためにがんばることなどを堂々と発表することができました。

未来を担う子どもたちには、これからも社川小学校の校舎とともに、日々成長していってほしいと願っています。

 

町の歴史に触れてきました

6月7日(金)、3・4年生が馬場都々古別神社、玉野堰、羽黒神社へ見学に行きました。

当日は、学芸員の方に説明をいただきながら各所を回りました。

見学後は学校に戻って振り返りをし、自分たちの住む町の歴史に対する理解を深めました。

税の大切さについて学びました

6月7日(金)、町の税務課の方に講師をしていただき、6年生の租税教室を行いました。

6年生はすでに社会科で税について学んでいますが、今回の授業で改めて税の大切さについて学びを深めることができました。

人権について考えました

6月5日(水)、人権について学ぶ「人権教室」を4年生で行いました。

人権擁護委員の4名の方々が、いじめをテーマに授業をしてくださいました。

4年生の子どもたちは、いじめがいけないこと、そしてお互いの人権を大切にしなければならないことについてみんな真剣に考えました。

自分の命を守るために

5月31日(金)、棚倉警察署の方2名を講師としてお招きし、「防犯教室」を実施しました。

4月に実施した避難訓練同様、いつ起こるか分からない万が一の場合に自分の命を守るための学習として、子どもたちは真剣に警察署の方の話を聞くことができました。

警察署の方からは、①一人で家にいるときは、②誘拐されないために、③怪しい人と会ってしまったら、の3点について、実演も交えながらお話しいただきました。

行政相談って?

5月23日(木)、6年生が「行政相談出前授業」を行いました。当日は、県の行政相談センターの方や町の行政相談委員の方を講師としてお招きし、日常生活と行政との関わりや行政相談のしくみについて学びました。行政相談のしくみによって自分たちの住む身近な場所も改善されていることを知り、子どもたちは熱心に話を聞いたり考えたりすることができました。

運動会 大成功!

5月18日(土)、雲一つない晴天のもと、社川小学校大運動会が行われました。

たくさんの来賓の皆様、保護者の皆様の応援をうけながら、子どもたちは精一杯種目に取り組みました。

また、種目以外の場面でも、開・閉会式での1~4年生の立ち姿や、5・6年生の係児童のてきぱきとした動きに、子どもたちの成長が感じられた運動会になりました。

終了後の片付けでは、たくさんの保護者の皆様にご協力いただいたおかげでスムーズに片付けをすることができました。

第1回区民奉仕作業

5月11日(土)、区民奉仕作業が行われました。

今回は、上台・逆川・一色・福井・板橋地区の皆様に、広大な校地内の除草や草刈り等を行っていただきました。

早朝にもかかわらず、たくさんの区民の皆様にお力添えいただき、18日の運動会を前に校地内の環境を整えることができました。

上台・逆川・一色・福井・板橋地区の皆様、ありがとうございました。

運動会全体練習

5月10日(金)に運動会の全体練習を行いました。

今回は、基本的な動きからはじまり、開・閉会式、ラジオ体操の練習をしました。

今年度になって初めての全体練習でしたが、子どもたちはみんな真剣に取り組むことができました。

18日の本番が楽しみです。

おにぎりおいしかったよ!

5月9日(木)は、おにぎり持参給食でした。

中身や大きさが工夫されたおにぎりを、子どもたちは皆おいしそうに食べていました。

自分でおにぎりを作ってきたという子もたくさんおり、中にはお米を炊くところから自分でやったという子もいました。

田植え体験

5月8日(水)、4・5年生が学習田で田植えの体験を行いました。地域の方を講師としてお招きし、保護者の皆さんにもお手伝いをいただきながら実施しました。

子どもたちは泥の感触を楽しみながら田植えの体験ができました。このような体験ができる環境に感謝です。

学級委員任命

5月7日(火)、3年生以上の学級で選ばれた学級委員に任命書を渡しました。それぞれの学級が、互いに認め合い、助け合うことのできる学級になるよう、リーダーシップを発揮してほしいと願っています。

児童会総会

5月1日(水)、児童会総会が行われました。各委員会の委員長から、委員会のめあてや1年間の活動内容が発表されました。参加していた4年生以上の子どもたちは、真剣に発表を聞き、活発に質問していました。参加している全員から、社川小学校をよくするための委員会活動に、真剣に取り組もうとする気持ちが感じられた1時間でした。

 

 

避難訓練を行いました

4月23日(火)、避難訓練を行いました。今回は火災の想定ということで、消防署の方にお話をいただいたり、消火器の使い方を教わったりしました。子どもたちは皆、とても真剣な態度で訓練に臨み、静かにすばやく避難することができました。

 

 

授業参観がんばりました!

4/20(土)、第1回授業参観・PTA全体会・専門委員会・役員総会・学年懇談会が行われました。子どもたちは、お家の方が気になりながらも、一生懸命学習に取り組んでいました。

また、懇談会後の引き渡し訓練では、無事に全員を保護者の方に引き渡すことができ、教職員も万が一の場合の対応について確認することができました。

  

  

  

PTA全体会に向けて

明日のPTA全体会・専門委員会・役員総会のために、5・6年生が会場の準備をしてくれました。社川小学校を支える高学年の子どもたちのてきぱきとした姿に頼もしさを感じました。

保護者の皆様、明日来校した際に会場の様子をご覧いただき、学校全体のために一生懸命がんばることのできる高学年の子どもたちを褒めてあげてください。

 

読書タイム

本校では、毎朝10分間、読書タイムを設けています。

どの学級でもこの時間は、シーンとした空気の中で読書に集中しています。

贈呈いただきました

本日15日(月)、東西しらかわ農業協同組合様より、小学生向け雑誌「ちゃぐりん」と補助教材「農業とわたしたちのくらし」を贈呈していただきました。5年生の代表児童2名が贈呈式に参加し、お礼の言葉を述べました。いただいた教材は、今後、5年生の社会科の学習や、全学年の食育の学習に活用させていただく予定です。