こんなことがありました!

出来事

地域の方のお力をお借りして

本日27日(月)、地域の方にご協力いただき家庭科の授業を行いました。日頃使い慣れないミシンを前に悪戦苦闘しましたが、地域の方にアドバイスをいただきながら、速度を調節して上手に縫うことができました。

 

 

棚倉十万石駅伝競走大会

第21回棚倉十万石駅伝競走大会が23日に棚倉城跡周回コースで開催されました。本校からも13名の児童が参加し、1秒でも早くタスキを繋ごうと懸命に走る姿が見られました。

各学年でイベント

各学年でイベントが開催されています。

すずかけ学級では「すずかけマルシェ」が開催され、くじ引きや作品の販売が行われました。予想以上の売り上げに驚く児童の姿が見られました。1年生では「秋まつり」を開催。2年生と職員を客として招き、魚釣りや的あてゲームなどで楽しんでもらいました。

棚倉町内小学6年生交流学習

16日(木)と17日(金)の2日間にわたり、「中学校生活や自分の将来に向けての意欲を高める」ことを目的の一つとして、町内の6年生が集まり交流学習が行われました。

16日は班ごとに分かれオリエンテーションや中学校見学。17日は本町の教育委員さんを講師として「ワンチームを作る秘訣~コミュニケーションのすごい力を知ろう~」をテーマに講話をいただきました。

2日間を通し他校の友達との交流を深めることもできました。また、感想発表の時間では、積極的に意見を述べる本校児童の姿が多く見られました。

 

苗植え

15日(水)に、地域の方を講師にお招きし1年生がパンジーの苗を、4年生がチューリップの球根を植えました。

プランターに植えたパンジーは今年の卒業式の会場に飾られる予定。1年生は6年生への感謝の気持ちを込めて丁寧に苗植えを行いました。4年生は花壇内への苗植えのため、色の並びや配置を考えながら取り組んでいました。

 

避難訓練

15日(水)に地震からの火災想定で避難訓練を実施しました。

棚倉消防署の署員の方に来校いただき、避難方法や災害時の対応についてお話をいただきました。

防火扉が閉まった状態での避難が初めての児童もおり、戸惑っている様子も見られました。

創立150周年記念式典

本日11日(土)、創立150周年記念式典が行われました。

明治6年に「堤小学校」として誕生し、これまで暴風雨による校舎の倒壊や冷害による大恐慌など、幾多の困難を乗り越えながら、緑に囲まれた学習環境、協力的な地域のもと、教育活動を進めてまいりました。本日創立150周年を迎えられたこと、多くの方々に感謝申し上げます。

今日は、第1部として記念式典を実施。児童の進行のもと、代表児童あいさつや学年代表の夢作文発表、児童で結成された記念委員会による「150年のあゆみ」発表など、児童主体の式典を開催することができました。

第2部は長谷川ファミリーさんによる「記念コンサート」。演奏を聴いたり、一緒に歌を歌ったり踊ったりと、思い出に残る素敵なコンサートに参加することができました。

 

やまなしふれあいフェスティバル

10日(金)、やまなしふれあいフェスティバルが開催されました。

今年は総合学習の成果を発表するだけではなく、創立150周年であることから、150年を祝う創作劇等が披露されました。1年生の発表では、本校の150歳を祝い、ハンドベルによるHappy Birthdayが演奏されました。

おにぎり持参

今日はおにぎり持参の日。

具だけ詰めたり、のりだけ巻いたり、すべて自分で作ったりと、早起きして頑張ってきたようです。

ほっぺいっぱいにほおばり、笑顔で食べていました。

 

自然の場所を生かして

4年生の図画工作科で、自然の場所を生かして遊び場をつくる活動が行われました。自然が豊かな本校敷地内で秋の自然材料をもとに、ベットを作ったり服を作ったりと友達と協力しながら活動していました。

持久走記録会

本日300mの周回コースを利用して、持久走記録会が行われました。毎朝の練習の成果を出し切ろうと、最後まで懸命に腕を振る姿が見られました。今年も幼稚園生に応援していただきました…ありがとうございました。

地層見学

本日6年生が塙町の企業さんを訪問し、化石の発掘作業を行いました。

地層の説明を受けた後作業を行い、サメの歯や魚の耳、カニの爪などの化石を発見しました。

 

中学生大活躍

職場体験学習のため、本校卒業の中学生が来校しています。

それぞれ1~4学年の教室へ所属し、授業補助に大活躍中です。

また、5、6年生に対しては「中学校生活について」というテーマでプレゼンをしてもらいました。

宿泊学習④

宿泊学習2日目。今日は野外炊飯を行いました。

事前に家庭科でお米の炊き方は行っていたものの、蒔を用いての調理は難しいものでした。

米を炊き上げカレーを作るまで3時間。時間をかけた分美味しいカレーライスが出来上がりました。

宿泊活動①

5年生の宿泊活動がスタートしました。大学生のボランティアさんにも協力いただいています。

午前中は施設内オリエンテーリングを行いました。午後は焼き板作りに挑戦しています。

講師の先生をお招きし…

本日、講師の先生をお招きし5学年で「防災出前講座」1、3年生で「食育授業」が行われました。

5年生では県の土木事務所の方に来校いただき、「自然災害から命を守るために」というテーマで、土砂災害の発生について学びました。子供たちは早目の避難が肝心であると感想を述べていました。

1年生は町の栄養士の先生から「はしや食器の正しい持ち方」についてご指導をいただきました。給食の時間には、美しい持ち方になっていた子供たちの姿が見られました。