こんなことがありました!
出来事
学習のまとめだ「学力検査」
1月31日と2月1日の2日間,今年度の学習のまとめとして,また児童が学力の面でどれだけ成長することができたかを測るため,学力検査(CRT)を実施しています。初日は国語,2日目は算数に挑戦です。どの学級でも,先生の事前の注意をしっかりと聞いて,真剣に取り組んでいました。
どの学級も真剣でした。現在インフルエンザが徐々に増えつつあります。マスク着用に心がけています。
雪と遊ぶ子どもたち
今週初めと昨晩の雪に子どもたちは大はしゃぎです。校庭では雪だるまつくりや雪合戦,校舎裏の土手ではそり滑りと,休み時間ごとに遊びを工夫して楽しんでいます。インフルエンザが流行し始めてますので,ぬれたままにならないよう後始末をしっかりしています。
食の大切さを学ぶ
1月18日(木)棚倉町栄養士 藤田真理子先生をお迎えして食育授業を行いました。今年度第3回目となり,今回は1年生と4年生で授業をしていただきました。1年生は食事のマナーや箸の使い方を中心に学習しました。4年生では,食事の際の咀嚼数について学び,噛むことの大切さや味の違いについて体験を通して学習しました。
1年生では食事の際の姿勢やマナーについて学び,その後正しい箸の使い方について,実際に豆を使って練習をしました。
4年生では,歴史上の人物それぞれの時代の1回の食事時間と咀嚼数について学び,数多く噛むことで栄養摂取にも体の発達にもよい影響が出ることを学びました。また,実際にご飯を噛んで,噛む回数と味の違いを体験することができました。
がんばった「インドアホッケー大会」
1月14日(日)棚倉町総合体育館を会場に行われた第25回棚倉町インドアホッケー大会に,本校から男女合わせて6チームが出場し,熱戦を繰り広げました。男子の部では,優勝・準優勝・第3位と全チームが入賞を果たしました。2年連続優勝となります。女子チームも最後まであきらめず,チームワークよく頑張りました。
併せて,一般混合の部では,社川小職員・PTAチームと社川スポ少チームが,それぞれ第3位となりました。
併せて,一般混合の部では,社川小職員・PTAチームと社川スポ少チームが,それぞれ第3位となりました。
【どのチームも円陣を組んで気合を入れ,試合に臨みました。】
【総合体育館は底冷えするほどの気温でしたが,子どもたちの熱気で徐々に暖かくなりました。】
【6年男子チームが見事優勝を果たし,松本教育長と記念写真を撮りました。】
ホッケーに燃えて
1月10日(水)5・6年生を対象に,今季2回目のホッケー教室を行いました。修明高校から遠藤先生にお出でいただき,ホッケーの基礎を学び,ゲームに生かしました。町主催のインドアホッケー大会が近いこともあり,子どもたちは真剣に先生のご指導を聞いて取り組んでいました。冷え込む体育館での学習でしたが,熱気にあふれた練習でした。
明けましておめでとうございます
1月9日(火)冬季休業後の全校集会を行いました。本校では2学期制を敷いていますので,これからは後期後半のスタートとなります。校長の話では「新たな年明けに新たな目標の設定を」「それぞれの学年のまとめをしっかりと」「4月から始まる新しい学年に向けた準備を」という内容で伝えました。また,生徒指導担当から,年度末に向けた生活について確認の話がありました。
【玄関のしめ飾り】 【玄関ホールの松飾りと鏡餅】
【長期休業後の全校集会,校長と生徒指導担当の話を子どもたちがよい姿勢で真剣に聞きました。】
安全な冬休みを「PTA広報活動」
12月25日(月)PTA広報活動を実施しました。これは,棚倉警察署,町安全指導員,交通安全協会社川支部の協力を得て,PTAの生活環境委員会の方と本校児童がパトカーと交通安全指導車に分乗して地区内を回り,安全を呼びかける運動です。あいにく,強風の吹く寒い日でしたが,保護者と児童の声が地区内に響き,安全の意識を高めることができたものと思います。
【校舎内で行った出発式の様子】 【パトカーに乗り込む代表児童】
【学区内すべてを回って,交通事故防止や安全な生活について広報しました】
安全で有意義な冬休みを
12月22日(金),明日から始まる冬休みを前に全校集会を行いました。校長の話では,後期前半の学校生活をとおして,子どもたちがどれだけ,どのように成長してきたかを振り返りました。また,安全に注意し,有意義な休みとするよう話しました。生徒指導担当からも,健康で安全な生活を送るよう指導がありました。併せて,転出する2名の子どもたちを全校生に紹介し,新しい学校でもたくさんの友だちを作って頑張るよう励ましました。集会後には各種表彰状の伝達を行いました。
ルールを守って「スマホ・ケータイ安全教室」
12月21日(木)6年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。NTTドコモから専門の方にお出でいただき,ビデオやアニメを使ったわかりやすい教材で,スマホやケータイにかかわる様々な問題や注意点について勉強することができました。トラブルに巻き込まれない,トラブルを起こす原因をつくらないためにはどんな注意が必要か,ていねいに教えていただきました。
楽しみにしてね「セカンドスクール報告会」
12月19日(火)5年生では,11月に那須甲子青少年自然の家で実施したセカンドスクールの報告会を行いました。対象は来年度参加する現4年生でした。5年生の子どもたちは自分たちが経験した活動プログラムやその時の感想などを発表しました。4年生の子どもたちは真剣に話を聞き,来年度に向けて期待に胸をふくらませている様子でした。
5年生は班ごとに活動内容を発表しました。感想を交えて楽しく発表することができました。
聞いている4年生の子どもたちは真剣な態度で,その後たくさんの質問をしていました。来年が楽しみ。
学校の連絡先
福島県東白川郡棚倉町大字逆川字山梨子山19番地
TEL 0247-33-3351
FAX 0247-33-2682
QRコード
アクセスカウンター
4
5
7
9
0
8