こんなことがありました!
出来事
職場体験ご苦労さまでした
9月12日からスタートした,棚倉中学校2年生の職場体験が終了しました。本校に体験にやってきた4名の中学生先生は,配属された学級で,子どもたちと共に学び,生活することを通して,教師の仕事を体験することができたのではないかと思います。慣れない3日間で,とても疲れたことと思います。でも,この体験を生かして,これからも自分の夢や目標に向かって努力してほしいと願っています。
一人一人に修了証を手渡しました。 一人一人からあいさつをもらいました。
これからも夢や目標に向かって努力するよう励ましました。全職員が見守り,見送りました。
中学生が先生になってやってきた
棚倉中学校2学年の4名の生徒が,9月12日(火)~14日(木)の3日間,本校で職場体験を行っています。本校の卒業生でもある4名の中学生は,教師という立場で児童に接することになります。3日間の体験を通して,小学校教員の仕事やそのやりがいなどを感じてもらえたら嬉しいことです。また,小学生の子どもたちは大喜びで,「中学生先生」に教えてもらったり遊んでもらったりしていました。
【白木里奈さん】 【鈴木彩乃さん】 【鈴木大夢くん】 【塩田鈴華さん】
授業では,担任のお手伝いをしたり,児童の質問に答えたりしていました。休み時間は児童と一緒に楽しく遊んでくれました。
夏休み作品展開催中
9月15日(金)までの期間,本校の図工室で,夏休み作品展を開催中です。子どもたちがこの夏休み期間中に取り組んできた学習の成果や,作品を展示し,広く大勢の人に見てもらおうと考えています。子どもたちは学年に応じて創意工夫し,いろいろな学習に取り組んできました。どなたでも参観可能です。機会がありましたら学校に足を運んでみてはいかがでしょうか。
4年生は「乗馬体験」
9月11日(月)4年生では,毎年ルネサンス棚倉で実施していただいている「乗馬体験」に挑戦しました。子どもたちは乗馬の他に,ヤギとたわむれたり,放たれた馬の写生をしたり,あるいは室内で飼育されているさまざまなウサギに餌やりをしたりと,とても貴重で楽しい活動をさせていただきました。近くで見ると大きな馬に,やや怖がりながらもやさしく馬の背に揺られながら楽しい時間を過ごしました。
プール学習のまとめ「着衣泳」
6月から続けてきたプール学習は,秋の訪れとともに終了を迎えることになりました。先週,低・中学年で実施し,本日高学年で実施した「着衣泳」を今年度のプール学習のまとめとしました。子どもたちは普段着を着てプールに集合しました。着衣したままだと,プールの中でどれくらい動きにくくなるか,どれだけ泳ぎにくくなるかを体験することができました。また,ペットボトルを準備し,空のペットボトル1つでも十分体を浮かすことができることも体験しました。
棚倉町探検〔馬場都々古和気神社〕
9月9日(土)3年生では生活科の学習で,馬場都々古和気神社探検に出かけました。神社では角田宮司様から,神社の歴史や役割などの説明をしていただき,本殿をはじめ見学させていただきました。歴史の話は3年生にとっては難しい内容でしたが,真剣に話を聞き,自分なりにまとめていました。これからも新しい発見をして,棚倉町をよりよく知ってほしいと思います。
保護者向けセカンドスクール説明会
9月9日(土)本校は土曜授業の日です。この日に合わせて,11月に国立那須甲子青少年自然の家で行われる,5年生のセカンドスクールの保護者説明会を行いました。自然の家から,事業推進室長の安達先生に来校していただきました。たくさんの保護者に参加いただき,熱心にお話を聞いていただきました。
セカンドスクールの意義や活動内容等についての説明があり,保護者の理解につながりました。
教室が明るくなりました
本校ではこの夏休み期間中,町教育委員会が福島県省エネ意識向上プロジェクト事業を活用して,理科室と2学年教室,すずかけ学級の電灯をLED照明に替え,より明るい環境にしてくださいました。これまで暗く感じていたのですが,LED照明になったら,ぐっと明るくなったように感じます。よりよい環境の中で子どもたちが学習することができるようになりました。
学校では,このほかに地球温暖化防止のための「福島議定書」事業に参加したり,「復興ふくしまエコ大作戦!みんなでエコチャレンジ」に参加したりしています。
理科室は北向きで天井が高い分暗さを感じていました。明るさが増し,勉強に力が入ります。
2年生教室とすずかけ学級では電灯の数も増え,とても明るくなりました。感謝します。
省エネに対する意識は近年高まりを見せていますが,この「福島県省エネ意識向上プロジェクト事業」も,地域における省エネ意識を高めるもののひとつです。学校では,このほかに地球温暖化防止のための「福島議定書」事業に参加したり,「復興ふくしまエコ大作戦!みんなでエコチャレンジ」に参加したりしています。
とても楽しみ「ふれあいタイム」
9月5日(火)5校時目に「ふれあいタイム」があり,やまなし班(異学年グループ)ごとに,自分たちが考えた遊びを行いました。体育館ではフロア全体を使って複数のボールでドッジボールを行いました。校庭では,8つの班が合同で「警ドロ」(鬼ごっこ)を行いました。また,高学年棟では3つの班が合同で「椅子取りゲーム」に挑戦しました。
やまなし班ごとに遊ぶ「ふれあいタイム」は子どもたちにとって,とても楽しみな活動です。1年生から6年生までの子どもたちが,元気に駆け回ったり,ボールを捕ったり,急いで椅子に座ったり。
発見がいっぱい「森林環境教室」
9月5日(火)4年生では,森の案内人 佐川芙子先生を講師としてお迎えし,「森林環境教室」を行いました。本校は敷地が約7haあり,自然豊かな森林に囲まれています。その環境を生かして,毎年4年生がこの学習を行っています。秋になってさまざまな実がなり,その実を食べる小動物の痕跡を探したり,木の実を使った実験をしたりして学習を進めました。たくさんの新しい発見がありました。
佐川先生のお話を聞いて,いざ学校林に出発です。どんな発見があるか楽しみです。
木の実を使った実験をしたり,図鑑を使って確かめたりしながら学習を進めました。
ヤマナシの実がたくさん採れました。リスが食べた松ぼっくりの残りは「エビフライ」のようになります。
学校の連絡先
福島県東白川郡棚倉町大字逆川字山梨子山19番地
TEL 0247-33-3351
FAX 0247-33-2682
QRコード
アクセスカウンター
4
5
8
7
4
4