福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
出来事
素晴らしい取り組みと態度~生徒会総会~
30日(金)に年度始めの生徒会総会が行われました。生徒会本部,委員会,部活動の良く練られた計画も立派でしたが,その発表の態度も素晴らしかったです。また,質問も多くあり,活気にあふれた生徒会総会でした。さすが,棚中生ですね。
全校・道徳科の授業
28日(水)の5校時は,全校で道徳科の授業でした。いろいろな価値観が子ども達から出て,多種多様な道徳が展開されていました。道徳科の授業でも,考えて,議論する姿は,さすが棚中生ですね。いくつかの教室で,一人1台端末を用いた道徳科の授業も行われていました。
自分の命は自分で守る~起震車による地震体験~
「自分の命(身)は自分で守る」と棚倉消防署員さんから大切なことを学びました。
昨日28日(火)に地震を想定した校庭への避難訓練を行いました。地震体験あり,消火器体験あり,盛りだくさんで多くのことを学習しました。消防署員さんから棚中生の積極的な参加態度をほめられ嬉しく思いました。
特に今回は,地震体験車(起震車)によって,子ども達は大地震の揺れのすごさを身をもって体験しました。「この体験が,自分の命を自分で守るにつながります」と消防署員さんが最後にお話しされていました。
大切な避難の様子はと言うと,本気が伝わる素晴らしいもので,全校生4分以内で避難が完了しました。さすが,棚中生です。素晴らしいです。
今後とも,キャリア教育を通して自己マネジメント力を養成し,「自分の命(身)は自分で守る」ことができる生徒を育成して参ります。
週末にもかかわらず・感謝
24日(土)は授業参観,父母と教師の会・体育文化後援会総会でした。
土曜日にも関わらず,多数の保護者のみんさんに参観,出席いただき感謝いたします。
今回は担任の先生の授業でしたが,教科の授業あり,学活や道徳の授業ありと担任の先生方も,初授業参観で工夫していたようです。
総会では,スムーズな議事の進行にご協力いただき感謝します。新役員も承認を得ましたが,旧役員のみなさまのご尽力にも感謝いたします。
心はひとつで跳ぶ長縄
2年生が本日体育祭の練習で長縄跳びをしていました。
学級で協力しながら,元気よく長縄跳びをしていました。
みんなで試行錯誤しながら,連続で何回も跳ぶ様子は,さすが2年生だと感じました。
【試行錯誤で2列で跳んでいる学級もありました】
朝から笑顔で元気よく
現在,県南中体連陸上大会に向けて,特設陸上部が朝の練習を行っています。みんな,笑顔で元気よく行っています。何事にも気持ち良く積極的に取り組むことは,棚中生の素晴らしい点だと思います。ご家庭の協力があってこその活動だと思っていますので,今後ともよろしくお願いいたします。
【ミーティングは三密を避けて・この話しを聴く姿勢も立派です】
教職員のキャリア教育に関する校内研修
21日(水)は部活動休養日のため,放課後,教職員でキャリア教育に関する研修を行いました。①過日の山口先生の1年5組での授業の映像を見ての振り返り,②小学校から持ち上がってきたキャリアパスポートの分析などを行いました。
本校のキャリア教育は【未来に向けた人づくり】です。そのために,学校の全ての教育を通して育成して参りますので,今後ともよろしくお願いいたします。
個に応じた学習
棚倉町教育委員会の支援を受けて,3年生の数学の授業で個に応じた希望制の習熟度別学習を行っています。1つの授業を習熟度に応じて,希望制で,複数の教室で学習を行っています。学力向上に向けたひとつの手立てとして,継続的に行っていきたいと思います。
【22日の3校時の授業を複数の教室で実施】
先輩と後輩とで
20日(火)の6校時,体育館が盛り上がっていました。
体育祭の種目である長縄跳びの模範演技を3年生が行い,1年生がギャラリーで見学しました。
1年生のお礼の言葉の際には,全員が体を向けて注目し,自然と拍手がわきました。
これも棚中生らしい素晴らしい点です。
その後,さっそく,1年生は3年生を手本に練習を行いました。
棚中らしい,素晴らしい光景だと思いました。
【3年生の模範演技】
【1年生のお礼のことば】
【次の清掃に向けて教室の準備をする棚中生】
部活動結成!!
本日19日(月)に新入生を迎え,部活動結成を行いました。
各部活動で自己紹介や目標の確認などが行われていました。
目標は高く・土台はしっかりと,で頑張れるよう支援して参ります。
【シューズが整然と並べられ立派,さすが棚中生】
めっちゃ嬉しい~一人1台~
「めっちゃ嬉しい」と喜んでました。ご家庭でも話題になっていることと思います。
本日16日(金),全校生徒に一人1台iPadを配りました。
全校集会で使用上の約束事の確認や初期設定を行いました。
全校生でできたことは意義があったと思います。
その後,情報教育担当から情報モラルの講話がありました。
今後,iPadを効果的に用いて学力向上はもとより,探究活動や表現力の向上に役立てていきます。
誕生日を祝える子ども達
本日,担任の先生が誕生日を迎えた学級がありました。
サプライズで誕生日祝いを子ども達が行っていました。
誕生日を祝える素晴らしい子ども達だと感動しました。
サプライズできる企画・運営する力も立派でした。
なんと,この学年では,他の学級でもこの先生にお祝いのメッセージを送っていました。
キャリアパスポートを使った振り返り
本日13日(火)に,小学校でつくった【自分発見シート】(保護者のみなさんのメッセージ入り)を使った学活の授業を1年5組で行いました。
自分発見シートをもとに,担任の山口教諭が,それぞれの生徒の活動を認め,良さをほめた授業でした。途中,先輩の激励映像メッセージがあり,1年生は中学校生活での不安が少しは解消できたかなと思います。
活気があり,雰囲気の良い,素晴らしい1年5組でした。
なお,本校キャリア教育推進校のため,文部科学省の教科調査官長田先生にもご指導をいただきました。子どもの姿,担任の姿勢をほめられ大絶賛の授業でした。
今年度初朝会
12日(月)は今年度初の朝会でした。
時間通りに開始できた事,参加する態度は立派でした。
校長先生からは,水泳の池江選手の話題がありました。
困難を克服し努力することの大切さの話しでした。
(桜)城跡巡り(桜)
春の棚中独自の行事と言えば学年での「城跡巡り」です。「城跡巡り」とは各学年の計画で,棚倉城跡に行き,棚倉の歴史に触れると共に,仲間と桜を見て楽しみます。暖かな日差しの中で,年後始めの緊張もほぐれ,子ども達は良い時間を過ごせているようです。クラス写真などは学級や学年通信等に掲載いたします。
校舎探検
1年生が担任の先生から校舎について案内を受けました。みんな興味津々の様子が,なんとも微笑ましかったです。
交通安全教室・集会指導
9日(金)に交通安全教室を行いました。棚倉警察署の堀江さんから安全な登下校について学びました。あらためて,棚中生の真剣に話しを聴く態度や返事など素晴らしいと感じました。なお,堀江さんには,年度末にも職業講話でお世話になりました。ありがとうございました。
【交通安全教室】
【集会指導の様子】
体育館への入退場の仕方,礼法などを学びました。
元気良いあいさつ・通学バス
今年度より,町の施策により朝・放課後と通学バスが各地区に運行されています。
初日こそ,子ども達は乗車するバスが分からない状況もみられましたが,さすが棚倉中生です。
多くの生徒が,バスの運転手さんに積極的に尋ねて自分の乗るバスを確認していました。
(2日目以降は,バスに方面の表示がされるようになりました。)
また,乗り降りする際のあいさつや乗車マナーが素晴らしいと伝わってきています。
当たり前のことですが,凡事徹底で「当たり前の事を,当たり前のようにできる」棚中生は立派です。
【お願い】
帰りのバスの出発時間にクラブハウス前の安全を確保するために,可能な限りで自家用車での送迎場所を校地外でお願いできれば幸いです。各ご家庭で事情があると思いますので,可能な限りで構いません。
対面式~委員会,部活動紹介~
7日(水)に対面式が行われました。生徒会や委員会,部活動の紹介を行いました。
2・3年生は素晴らしい発表,1年生は立派な態度で鑑賞していました。
素晴らしい棚中生だと思います。
【部活動紹介の様子】
【新入生お礼のことば】
中学校生活のスタート~入学式~
6日(火)午後に入学式が行われ130名の新入生が中学校生活をスタートしました。
新入生の「はい」の返事に込められた思いを感じることができ,大変素晴らしかったです。
夢をもち,叶えるために勉強に部活動に頑張れるように指導して参りますので,よろしくお願いいたします。
【入学式の様子】
【新入生代表の誓いのことば】
【在校生代表歓迎のことば】
素晴らしい姿~着任式の様子~
6日(火)の朝に着任式を行いました。8名の教職員を迎える姿は立派でした。この出会いを大切に成長してほしいと願っています。
また,学級担任などの発表の際には,自分たちで体の向きを教職員の方に向ける「話しを聴く態度づくり」は素晴らしかったです。棚倉中の生徒は立派だと感じました。
【着任式の様子】
【担任発表時の聴く姿勢】
夢をもち
明日6日(火)は入学式です。新入生登校及び保護者受付時間は12時20分~12時45分です。
夢をもち,目標を自分で設定でき,目標達成できるよう支援していきますので,よろしくお願いいたします。
【新入生の保護者様】
学校一斉メールへの登録者数が少ないようです。新入生体験入学時の要項に登録方法が掲載されていますので,はやめの登録をお願いします。
【桜が満開でした(4/1)】
出会いの季節
4月1日(木)に8名の教職員が着任しました。今後とも,変わらぬご支援をお願いいたします。
転入教職員については,学校一斉メールでお知らせしています。
別れの季節
3月31日(水)に離任式を行い,多くの教職員とお別れをしました。笑顔あり,涙あり,感動ありの離任式でした。
保護者のみなさま,地域のみなさま,本校離任者への在職中のご厚誼に深く感謝申し上げますとともに,今後とも今まで同様にご支援・ご協力をよろしくお願い申しあげます。
震災パネル展本校で!
明日は東日本大震災から10年という節目の日となります。それに合わせて震災の記憶が薄れつつある現状に危機感を覚え、この度本校の昇降口で震災パネル展を開催しました。生徒たちは立ち止まって写真パネルを見学し、あらためてその被害の甚大さ、悲惨さを感じ取ったようです。明日の朝、放送で震災についての講話を校長より行います。
新入生保護者説明会実施!
本日午後、体育館において新入生保護者説明会を開き、多数の保護者の皆さまにお越しいただきました。お忙しい中ご参加いただきました皆さまに心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
3年生は実力テスト中!
3年生は本日実力テストに臨んでいます。志望校合格めざしがんばれ!
歯磨き教室を開催しました!
1年生に対して「歯磨き教室」を開催し、歯科衛生士の方々からご指導をいただきました。歯は大切なもの。無くなったら生えてきません。むし歯の治療が必要な人はとにかく早めに治療しましょう。
ラジオが完成しました!
2年生の技術科で、ラジオ製作を行ってきましたが、このほどついに完成いたしました。各自、自分のラジオがどのように電波受信するかを確かめ合っていました。災害時にも使える手回し式のバッテリーになっています。家で活用してください。完成してよかったね。
アンサンブルコンテストに出場します!
本日本校の吹奏楽部員がアンサンブルコンテスト県南支部大会に出場します。無観客での開催なので残念ですが練習風景をご覧ください。本番頑張ってね。
JA東西しらかわより合格米!
先週、JA東西しらかわの薄葉功組合長さんらが本校を訪れ、3年生全員に合格祈願米を贈呈していただきました。お米は山本不動尊で御祈祷をしたもので、受験生がこのお米を食べてよい点数で合格できるようにとの思いで贈呈していただいたとのこと。有難いことです。当日は松本教育長にもかけつけていただきました。有難うございました。
前PTA会長 緑川修一氏に表彰状!
この度、本校父母と教師の会の前会長 緑川修一氏は本校並びに町P連活動等への多大なる貢献により、福島県PTA連合会から表彰されました。まことにおめでとうございます。本校関係者みんなでそのご労苦に対し御慰労申し上げるとともに敬意を表したいと思います。お疲れ様でした。写真は表彰状と本日、緑川氏に対して、校長より表彰状の伝達をした模様。
琴を学んでいます!
現在、1年生の音楽科において筝(琴)を学習しています。特別非常勤講師として棚倉町在住の宮川真実さんにご指導をいただいております。「さくら さくら」を楽譜を見ながら見事に演奏する姿が見られました。
期末テスト実施中!
今日は第2学期期末テストです。十分に勉強をして今日の日を迎えられたことでしょう。がんばれ、棚中生。
1年生が琴の練習中です!
1年生音楽で琴の授業がはじまりました。はじめて琴に触る生徒がほとんどですが、一生懸命練習しています。今年、町内在住の古市幸子さんから寄贈していただいた琴も使っています。生徒たちは古市さんに披露できる日を楽しみにしています。
1年生が木材加工に挑戦!
1年生の技術科では木材を加工し、本立てやラックを製作しています。カンナやのこぎりなどを使用して、頑張っています。完成が楽しみです。
3年生実力テスト中です!
本日、3年生のみ実力テストを受けています。5教科250点満点です。今回の結果は進路選択の大切な資料となります。頑張ってほしいです。
県短歌祭で表彰されました!
本校2年の齋藤友貴さんが福島県短歌祭において、福島民友新聞社賞に輝き賞状と記念の盾をいただきました。入賞作品は、『日が沈み何気なく交わす「また明日」明日も会うのになぜか寂しい』中学生らしい素直ないい作品です。おめでとうございました。あわせて、本校が学校賞をいただきました。
日輪祭大成功!
先週土曜日、小雨の中、本校体育館において日輪祭が開催されました。開祭式のあと、各学年1名ずつによる意見文発表が行われました。3名とも立派な発表でした。続いて、各学年ごとの校内合唱コンクールが行われ、各学級とも今までの練習の成果を発揮しました。グランプリには3年5組が選ばれました。昼食後、各文化部の発表やダンス等が披露され閉祭式でフィナーレを迎えました。日輪祭の形式が例年と異なるところが多かったのですが、全員で素晴らしい文化祭をつくりあげ、棚中生が一つになれたと思います。皆さん、お疲れさまでした。写真は実行委員会の皆さんです。
日輪祭準備中!
いよいよ明日にせまった日輪祭。現在、実行委員らによって会場設営が行われています。どんな会場になるのか、楽しみです。また、午前中に3年生による「カホン演奏」リハーサルが行われ、迫力ある素晴らしい演奏が聴けました。明日3年生の保護者の皆さんにお披露目いたします。
合唱コンクールリハーサル!
今年度の日輪祭はコロナ感染防止のため、合唱コンクールは学年ごとに開催することとなっています。よって、コンクール当日は自分の学年の合唱しか、聴くことができません。そこで、今年度の合唱コンクールリハーサルには先輩の合唱を聴くことができるよう配慮しました。1年生は2年生の、2年生は3年生の合唱を鑑賞しました。本番まであと少しです。各学級ともラストスパート頑張ろう。
県大会4位(駅伝男子チーム)
10月7日(水)に,いわき市で駅伝の県大会が実施されました。
男子チームが出場し4位と大活躍でした。さらに,目標の58分台も達成でき,素晴らしかったです。
(県大会4位は例年ですと東北大会出場の結果です。今年度は,残念ながら東北・全国大会は中止です)
歌声が響く校舎~文化祭~
合唱祭(文化祭)に向けて,放課後練習がはじまりました。歌声が響く校舎は,良いですね。文化祭に向けた雰囲気がでてきました。どの学級も真剣に,そして笑顔で合唱に取り組む姿は,微笑ましかったです。
今年度は,感染症対策のため以下のように合唱練習を行っています。
(1) 特別教室や体育館,武道場など普通教室より広い場所で換気をして行う。
(2) 普通教室で練習する場合,全体練習は行わずパート練習にする。
(3) 全員マウスシールド(学校で購入済み),伴奏者はフェイスシールド(学校で購入済み)を着用する。毎日消毒する。
(4) 使用した場所は毎日消毒する。
(5) どの場所でも,隣の人とスペースをあけて歌う。
教育実習生が授業を行いました!
現在本校には2名の教育実習生が来ています。本日理科の授業を3年4組と5組で行いました。実習生は明日実習最終日となります。思い出をたくさんつくれたでしょうか。大学でまたがんばってほしいです。
東西新人大会の結果(3日目)
本日の結果
野球部 2位
東西新人大会の結果(2日目)
結果の掲載が遅れましたこと,申し訳ありませんでした。
以下に,24日(木)・25日(金)の入賞の記録を掲載します。
なお,本日26日(土)は野球(現在ベスト4),男女ソフトテニス個人戦が行われます。
【団体戦】
ホッケー 女子1位・2位
バレーボール 男子2位
剣道 男子団体2位
バスケットボール 男子3位
バドミントン 男子団体3位,女子団体3位
【個人戦】
バドミントン 女子個人シングルス3位 2人
東西新人大会の結果(1日目)
男子剣道 団体2位
男子バドミントン 団体3位
男子バレーボール 予選1勝1敗 決勝トーナメント戦進出
女子バレーボール 予選2敗 敗退
男子バスケットボール 1勝1敗 シード決定トーナメント戦へ
女子バスケットボール 1勝1敗 シード決定トーナメント戦へ
男子卓球 団体ベスト8
東西しらかわ新人総合大会壮行会実施!
昨日、東西しらかわ新人総合大会の選手壮行会を開催し、選手の皆さんの健闘を祈りエールを送りました。今回はコロナ対策として校庭で開催し、各部のプラカードを先輩が持つというはじめての試みがありました。応援団長の星さんを中心に、全員が真剣に取り組んでいました。大会は今月24、25日に開催されます。今回は無観客での開催であることをご了承ください。
授業参観保護者用・体調チェックシートの掲載
授業参観で来校する際に提出する体調チェックシート【PDF】
修学旅行・棚倉町へ
本日の午後は日光江戸村を見学し,現在那須高原SAで休憩中です。
計画通り18時到着の予定です。詳細はマチコミメールでご確認ください。
体調不良者もなく,けがもなく,安全・安心で修学旅行が行われています。
修学旅行・日光東照宮
午前中は日光東照宮の見学でした。
体調不良者もなく,問題無く順調にすすんでいます。
修学旅行・3日目スタート
笑顔で3日目がスタートしました。本日は,日光東照宮・日光江戸村で研修を行います。
体調不良者もなく,けがをする人もなく,笑顔で元気に修学旅行を楽しんでいます。
訪問する場所・場所で感染症対策が徹底されています。関係のみなさまに感謝いたします。
あいさつ・礼儀・マナーも素晴らしい棚中生は,どこに行ってもほめられているようです。
那須塩原SAに到着次第,解散時間をマチコミメールでお知らせしますので,ご確認ください。
【旅館内での様子】
職場体験学習・34事業所の皆さまに感謝
2学年は3・4日と2日間,職場体験学習を行いました。棚倉町内外の多くの事業所様にご指導をいただき感謝いたします。
修学旅行・順調&無事
本日は日光鬼怒川に宿泊しています。
一人ひとりの自覚のあらあわれで体調不良者はいません。
安全・安心の修学旅行をおくっていますので,保護者のみなさまにはご安心いただければと思います。
【富士急ハイランドパーク】
学習旅行1年・笑顔で帰校
1学年の学習旅行は雨降りなしだったようです。日頃の行いの成果です。
体調不良者もなく,あいさつ・礼儀も素晴らしく,大成功の学習旅行でした。
学んできたこと,成長できたことを,今後の学校生活に生かせるよう指導して参ります。
お家の皆様のご協力に感謝いたします。
【帰校の様子】
【大内宿】
学習旅行1年・大内宿
大内宿での散策を終えて,棚倉町に向かっています。
今のところ,計画通りに到着予定です。
学習旅行1年・流紋焼体験
1学年の学習旅行は流紋焼の窯元での体験学習を行っています。
体調不良者もなく,元気に活動をしています。
学習旅行1年・順調
1学年は会津へ学習旅行に出かけています。午前中は,県立博物館や鶴ヶ城で研修しています。
体調不良者もなく,順調です。
修学旅行・快晴の遊園地
2日目(9/4)のメインは快晴の富士急ハイランドパークでの研修です。
施設での除菌・消毒や感染症対策も徹底されていて,ひと安心です。
体調不良者もなく,元気に仲間と交流しています。
修学旅行・2日目スタート
2日目スタートです。
山中湖ペンションでの退村式が行われ,富士山をバックに写真撮影をしました。
体調不良者もなく,全員元気に朝食を食べ,富士急ハイランドに出発しました。
保護者のみなさまご安心ください。
修学旅行・1日目を終え
昨晩(9/3)は,山中湖ペンションに分泊しました。
子ども達の自覚のあらわれで,体調不良になる生徒はいませんでした。
ご安心いただければと思います。
また,各施設では,消毒・除菌やフェイスシールド,パーティション(つい立て)など感染予防対策が徹底されていました。山梨県の昨日の感染者数は数日ぶりに確認され1人(福島県4(福島県webより))のようでした。以上のことについても,ご安心いただければと思います。
【山中湖ペンション入村式】
修学旅行・クラス写真
富士山五合目にて
(鮮明さはあえて落としていますので,ご了承ください)
修学旅行・富士山の存在感に圧倒
順調に修学旅行が実施されています。
【昼食・河口湖】(3枚目は昼食会場の従業員さんのコロナ対策)
【富士山洞窟(風穴・氷穴)・樹海】
【山中湖・宿舎付近】
東西駅伝の結果
昨日2日に行われた東西駅伝大会の結果をお知らせします。
男子2位・県大会出場
女子5位
結果は以上のようになりますが,多くの生徒が目標タイムを上回ったことが最も素晴らしかったです。長い期間,努力を積み重ねてきた成果があらわれました。
男子は10月7日いわき市で行われる県大会に出場します。
修学旅行・笑顔ではじまる
本日3日から2泊3日で修学旅行が実施されます。
みんな元気に集合し,笑顔ではじまる修学旅行です。
(城跡駐車場から出発・最初の見学地が富士山の氷穴・風穴のためジャージです)
東西しらかわ駅伝大会・出発式
本日2日は,東西しらかわ駅伝競走大会が白河市陸上競技場で実施されます。
力強く「県大会出場」の決意表明をして出発しました。
保護者のみなさん,地域のみなさん,応援をお願いいたします。
(出発式での決意表明)
英語弁論大会に出場しました!
昨日、矢吹町文化センターにおいて、東西しらかわ英語弁論大会が開催され、本校から陣野さんと鈴木さんの2名が出場し、堂々と今までの練習の成果を発揮する発表できました。お疲れさまでした。
社会科の研究授業を実施!
2年生の社会科で研究授業が行われました。授業を行ったのは中澤先生です。田沼意次の政治と寛政の改革を行った松平定信の政治はどちらがすぐれていたかを考えました。グループごとに発表を行いました。松平定信は白河藩のお殿様だったことは有名ですね。
新学期がスタートしました!
19日(水)に2学期がスタートしました。始業式では校長より、「たくさんの行事がある2学期を主体的に、積極的に取り組んで自分を伸ばしてほしい。」と伝えました。続いて、各学年代表による決意発表がありました。1年鈴木海晴さん、2年金沢悠雅さん、3年大栗蓮さんらがそれぞれ素晴らしい発表を行いました。健康に留意して有意義な学期にしましょう。引き続き東西しらかわ英語弁論大会に出場する、陣野依風希さんと鈴木大斗さんが英弁を披露しました。
棚倉町内の感染を受けての当面の部活動について
第1学期終業式を行いました!
先週金曜日に第1学期終業式を行いました。コロナ感染防止のため臨時休業があり、夏休みも短縮して授業日を確保した今年の1学期を何とか終えることができました。式では校長式辞のあと、各学年代表による1学期の反省について発表がありました。1年生方さん、2年鈴木さん、3年比企さんで、3人ともすばらしい態度、内容でした。続いて表彰伝達があり、パソコン検定の合格者の金澤さんらに合格証が手渡され、最後に生徒指導担当から夏休みの過ごし方について指導がありました。また、元気な姿で2学期を迎えましょう。
滅大火(めだか)の生け簀設置!
棚倉町商工会のご協力により、本校の昇降口付近にメダカの生け簀が飾り枠とともに設置されました。1940年(昭和15年)の棚倉大火を後世に伝えるためと東北の小京都たなぐらを広くアピールするために町内の各所に設置されています。防火意識を高めながら、メダカたちを大切に育てていきます。
校内漢字テストを明日に控えて!
校内漢字テストが明日にせまり、今日は第2回目のプレテストを行っています。明日全員が合格できることを祈っています。がんばってね。
犯罪防止の広報活動が行われました!
本日棚倉警察署員の方々と東白川地区少年警察ボランティアの皆さまによる広報活動が放課後行われました。
英検にチャレンジ!
現在、本校生が多数英語検定にチャレンジしています。5級から準2級まで、級別に各学級で受検しています。合格めざして頑張れ!
避難訓練を真剣に行いました!
昨日地震を想定した避難訓練を行いました。地震が発生し、二次災害が心配されるという放送を合図に各学級から体育館への避難を行いました。全員白帽を着用し、真剣に避難を完了することができました。教頭先生から講評、校長から災害への備えについて話をしました。特に地震で背の高い家具などが動かないよう固定することや災害用伝言ダイヤルについて理解することができました。
手作りマスク製作中!
3年生は現在、家庭科の授業で手作りマスクを製作しています。男子もがんばっています。世界に一つだけのオリジナルマスクを完成させてください。そして、日常で活用してくださいね。
実力テストに取組んでいます!
1・2年生は本日第1回実力テストに取組んでいます。5教科のテストです。これまで学習した内容がどれだけ定着したかを知るためのテストです。大切なのは終わった後、何ができて、何ができなかったかを明確にし、できなかったものを重点的に復習することですよ。頑張って!
感謝です。PTA奉仕作業実施!
先週の土曜日、2・3学年の保護者の皆さまに早朝からご協力をいただき、第1回の奉仕作業を行いました。途中から雨が降りだしたため、30分ほどで作業を終了としましたが、大変きれいになりました。お忙しい中のご参加に心より感謝申し上げます。
自分に合った職業は?
昨日の2年生は将来自分に適している職業について、タブレットを使って調べました。自分の予想とコンピュータが示した職業は一致したのでしょうか?職業について考える貴重な時間となりました。これもキャリア教育の一環です。
リラクセーション動画(福島県教育委員会)
全国高校ビブリオバトルチャンピオンに触れよう!
以前にもプリントを配付しましたが,締め切り間近のため再度ご連絡します。
全国高等学校ビブリオバトル優勝者が8月6日(木)に白河市コミネスで講演をします。実演も見られると思いますので,ぜひ参加をご検討ください。福島県教育委員会主催で県の担当者は前教頭の角田先生です。
本日(7/9)付の案内文【PDF】
臨時PTA役員会開催!
今年度初めての役員会を昨夜開催しました。臨時休校明けからの生徒の様子を校長より報告したあと、今後の諸行事について協議いたしました。具体的には修学旅行先を東京から変更することや奉仕作業、体育祭、日輪祭などについて協議しました。保護者の皆さまには後日お知らせいたします。
大切なことを思春期講座で学びました!
昨日、3年生全員が思春期講座を受講しました。大人になるために知っておきたい大切なことを学びました。講師は、郡山市で産婦人科医をされている桜井先生です。みんな真剣に聞くことができました。
「ダメ。ゼッタイ。」~薬物乱用防止教室~
7月3日(金)に本校体育館にて薬物乱用防止教室を行いました。県南保健福祉事務所より講師の先生をお招きして,喫煙や飲酒,薬物乱用が心身に与える影響を学びました。
学力向上に向けて
7月2日(木)・3日(金)に教員の授業力向上に向けて,福島県教育庁県南教育事務所の指導主事の先生方から指導を受けました。子ども達の学力向上のため,今回の助言を教員で共有して参ります。
【3-3英語】
【3-4数学】
【1-3数学】
進路選択の第一歩
高校説明会が6月29日(月)・30日(火)に本校体育館で行われました。生徒たちは,進路選択に向けて有意義な時間を過ごしたようです。進路の目標をもつ事が勉強を継続できるエネルギーになるよう指導して参ります。
最後に,多くの高校から卒業生の活躍の報告を受けると共に,本校生徒の説明会でのあいさつや態度をほめられました。大変嬉しく思いました。
(私立)学校法人石川,日本大学東北,帝京安積
(県立)修明,塙工業,石川,白河,白河旭,白河実業,光南
入国審査の時には!
2年生の英語ではマーク先生から、入国審査の際に、どのように表現したらよいかを指導していただきました。「あなたの入国の目的は?」と聞かれたら「観光」、「ビジネス」それとも・・・。
梅の実収穫しました!
今日は校地内にある梅の木から梅の実を大量に収穫しました。とても大きな梅に育ちました。
校内陸上記録会開催!
昨日、白河市の陸上競技場をお借りして校内陸上競技記録会を開催いたしました。県南陸上大会が中止になり、今までの練習の成果を試す機会とするため行いました。小雨が時折降る中、全員がそれぞれの競技で一生懸命頑張っていました。
読みたい 知りたい 薦めたい~新しい生活様式と読書~
宗教改革、連立方程式を学びました!
2年生は社会科で宗教改革について学びました。どうしてザビエルは日本に来たか?それはヨーロッパで起こった宗教改革が影響していたことを知りました。数学では、連立方程式の解き方を学びました。最小公倍数を見つけて解くポイントがわかりました。
図書室を授業で活用!
1年生の国語の授業で図書室の本から情報を得る学習を図書室で行いました。あまり図書室を利用したことのない生徒も興味をもって本を探し、図書委員から本を借りていました。インターネットの時代でも時間はかかっても本から情報を得るという行為は大切ですね。
3年生が実力テストを受けました!
3年生が自分の学習状況を把握し、今後の進路決定に役立てる実力テストが本日行われました。今後、毎月1回のペースでテストが行われます。毎回目標をもって臨んでください。
金属の性質を学びました!
1年生の理科では、金属の性質について学習しました。電気をとおすのか。磁石につくのか。実験をしながら確かめていました。
3年理科は考える授業!
3年生の理科では「酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液をまぜるとどうなるか?」という課題に取り組んでいました。自分の予想をしっかりともって、実験に臨もうとしていました。すばらしい態度ですね。
学年掲示板はためになる!1年生
1年生のフロアにある学年掲示板を見たら、昨日実施した学年レクの様子がすでに掲示されているではありませんか。綱引き、リレーとたいへん盛り上がっていましたね。また、フォーサイト手帳の活用法や期末テストの告知と自主的に取り組む人のためにプリントが用意されていました。どんどん活用しましょう。やっぱり、学年掲示板はためになるね~。
学年掲示板はためになる!
南校舎の3階は2年生のフロアです。ちょうど真ん中に学年掲示板やテーブルがあり、写真のように勉強できる手作り教材や検定の案内や過去問などを掲示しています。期末テストに向けて掲示物に注目し手に取ってみてはどうですか。
楽しい、ドレミパイプ演奏!
音楽室から聴き慣れない音がしました。入ってみると、10組・11組のみんなが楽しく長さと色のちがう棒のようなものを持っています。先生にお聞きしたところ、「ドレミパイプ」というそうです。自分の担当する音をしっかりと覚え、机を叩きながら見事に一曲演奏できました。みんなとても楽しそうでした。ちなみに、短いパイプは高い音、長いパイプは低い音が出ます。
みんな英語頑張ってます!
教室から英語が響いています。先生方が音楽を流し、それに合わせて英単語や英熟語、慣用表現などを一人一人声に出させていました。リズムに乗って英語を覚えると記憶に残りますね。
給食献立表 11月
【通学バス】
【行事予定】
棚倉町旧4中学校
現棚倉中建設中
【町方針関係】
棚倉町要綱
棚倉町運用指針
〒963-6131
福島県東白川郡棚倉町
大字棚倉字城跡88番地5
TEL 0247-33-3176
FAX 0247-33-2224
E-mail tanagura-j@fcs.ed.jp