日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

2017年11月の記事一覧

防犯避難訓練

月曜日は期末テストの後、防犯避難訓練が行われました。

1年生の教室に不審者が侵入したというのを想定し、訓練に臨みました。
冷静に、速やかに避難場所へ移動することができました。




また、警察署の方より、不審者に遭遇した際の対応方法やSNSを通じたネット犯罪についてのお話もいただきました。
今年度は不審者情報が多いことから生徒の皆さんは真剣に耳を傾けていました。また、SNS等による犯罪被害も全国的に増えているので、ご家庭でも情報機器等の使い方について再度確認してください。

小学6年生の授業参観

本日は午後から来年度入学予定の町内の小学6年生が授業参観に来ました!





実際に中学校の先生から声をかけられる場面などがあり、中学校生活がより身近なものになったのではないかと思います。


授業参観後は部活動見学がありました。


体育館のギャラリーで見学する小学生のみなさん↑



剣道場で正座をして礼儀正しく剣道を見学する小学生の皆さん↑



今回の参観をもとに中学校生活での目標を今から立てて欲しいと思います。

棚倉町授業研究会

昨日、棚倉町授業研究会が行われ、町内の幼稚園、小学校の先生方が1年生の授業を参観しました。
本校で力を入れているキャリア教育を基盤にコミュニケーションスキルを身に付けるための視点、生徒が主体となる学び合い活動、自己肯定感を高めるための学習活動の工夫の3つの視点を軸に授業が展開されました。





生徒の皆さんは久しぶりにお会いした幼稚園や小学校の先生方を前に、少し緊張した様子でしたが、積極的に授業に取り組む姿をお見せすることができました。

第38回棚倉町青少年の主張発表会に参加しました!


本日、棚倉町文化センターにおいて、第38回棚倉町青少年の主張発表会が開催されました。
棚倉中学校からは代表者が4名、参観者として1学年の生徒が参加をしました。




代表者の発表はどれも、今までの練習の成果が発揮された素晴らしいものになりました。また、1学年の生徒たちもマナーを守り、最後まで真剣に発表を聞いていました。

食に関する講演会を実施しました!

本日6校時目に、棚倉町の栄養士の先生をお招きし、3学年を対象に「食に関する講演会」を実施しました。



平成16年と平成27年の「中学生の食に関する意識調査」を比較しながら、食事について中学生の意識が高まっていることを説明してくださいました。
また、「食」において大切なことは3つあり、これだけは意識してほしいと以下の内容についてお話がありました。



1 三度の食事、特に朝食をきちんととってほしい。
2 生活リズムをととのえ、しっかり睡眠をとってほしい。
3 家族や仲間、人と食べることを大切にしてほしい。

食事には「体づくり」だけでなく「人とのつながりづくり」の上でも大切な意味があるということを学ぶことができました。

さらに、県南全体で「子どものむし歯の被患率」が高いため、飲み物にも注意してほしいというお話もありました。
普段飲まれているジュースにはどの程度の砂糖が入っているのかを、写真でわかりやすく提示していただきました。その砂糖の多さに、みんな驚いていました。


バランスのよい食事と十分な睡眠、そして楽しい団らんの大切さを改めて学んだ講演会でした。