日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

出来事

【棚中】入江さんから

今年度,命の大切さを学ぶ講演会で講話をいただいた入江杏さんから,お手紙が届きました。高縁では,犯罪被害者の立場で,人の優しさや想いを,子ども達に伝えていただきました。今回は,その後の棚中生を気遣うメッセージをいただき,感謝いたします。

 

【棚中】チェス

本校のALTのマーク先生が,チェスの紹介をしています。丁寧に一つひとつ説明が加えられています。さらには,チェスができる特設コーナーも設けています。このような文化に触れることも大切ですね。

  

【棚中】最新型体温計

 JA東西しらかわさんより来客用に【タブレット型体温計】を寄贈いただきました。職員玄関に設置してあります。体温の計測が素早く,しかもマスクを非着用の場合,確認のアナウスが流れます。とっても優秀な装置です。これで,棚中も水際対策がさらに強化されたと感じます。

 

【棚中】教職員の研修

 24日に校内の服務倫理委員会を行いました。毎月,教職員研修として行っていますが,今回は棚倉警察署の生活安全係の影山さんを講師に迎えて実施しました。警察の方々の服務・倫理に対する考え方や具体的な取り組みを学びました。私達も研修させていただいた事をもとに,不祥事防止,そして生徒・保護者・地域との益々の信頼関係の構築に努めて参ります。

 

【棚中】今週も表彰あり

 今週も,子ども達の頑張りで表彰がありました。嬉しいことに,表彰の無い週はありませんね。今週は,県書きぞめ展の表彰です。書きぞめ奨励賞や特選49名,金賞121名,銀賞159名と言う結果でした。みなさん,よく頑張りました。

  

【棚中】数学科・授業力向上

県や県南の指導主事から数学科の先生方が授業力向上に向けて,年末から授業研究会を行っています。1・2月は,オンラインで授業を配信して,オンラインで事後協議を行っています。子ども達の学力向上のため,教員も研究と修養を積んで参ります。

  

【棚中】オンライン授業

やむを得ず登校できない生徒に対してオンライン授業を行っています。授業の様子をiPadを通して見ることができる意外に,子ども達同士,子どもと先生でオンラインを通してコミュニケーションがとれるのも良いですね。また,授業の最後に,黒板を拡大して送る優しい姿も見られ嬉しかったです。

【iPadで授業の様子を配信】

【授業の最後に黒板を映しています】

【棚中】国語チャレンジ

以前にもご紹介しましたが,読解力向上のために,2学年フロアーに国語チャレンジが掲示されています。ためになる内容なのでご紹介いたします。フロアーには子ども達の秀逸な回答も掲載されています。

  

【棚中】棚中リクエスト給食

9日は棚倉中学校がリクエストした給食献立でした。豚のしょうが焼き,野菜のアーモンドあえ,玉ねぎのみそ汁,ミルメークココア・牛乳,ブルーベリーゼリー,ごはんでした。非常に素晴らしいチョイスで,大変おいしかったです。

       

 

【棚中】寒くても熱い体育館

日中に校舎を巡視していると元気な声が聞こえてきました。体育館での体育の授業で,子ども達は元気良い・気合いの入った声を出しバドミントンをしていました。きびきびした素晴らしい雰囲気でした。さすが,棚中生。

 

【棚中】夢のビジョン

1年生が「ドリーム・マップ」づくりを行いました。授業参観で発表する予定でしたが,1人1台学習端末に動画として保存して各ご家庭にお届けします。ぜひ,子どもと夢を語る時間を設けて頂ければと思いますにっこり
ドリーム・マップは,自分の夢を描き「見える化」したものです。「見える化」することで,夢の実現に向けたモチベーションを生み出すことをねらいとしています。
子ども達は,自分の夢がつまったドリーム・マップを,常に自分の見えるところに掲示し,様々な想いを持ちながら,日々自分自身を振り返っていくと思います。そして,このドリームマップが人生の伴走者となり,夢を達成することを願っています。

              

【先生方からのメッセージ】

 

【棚中】節分

事務室前に子ども達や来校される皆様が季節を感じられるように,季節毎にディスプレイされます。事務室の職員のアイディアです。今回は節分です。年が明けたと思ったら,もう1ヶ月経ちます。はやいものです。1日1日,子ども達が元気に安全に充実した生活がおくれるよう支援して参ります。

【棚中】授業の様子

寒さが厳しい日々ですが,棚中の子たちは元気に授業に取り組んでいます。みんなで仲良く一生懸命授業に取り組み棚中生は立派だと思います。

 

【3年生・校庭でサッカー】

 

【1年生・図書室で調べ学習】

 

【棚中】立志教育講演会

立志式の後,立志教育支援プロジェクトの岡野誠氏(棚倉町キャリア教育アドバイザー)の立志教育講演会を行いました。『面白い人は,なぜ面白いのだろうか?』など,様々な話題で盛りあがりました。子ども達も主体的・対話的に参加していました。岡野さん,ありがとうございます。

   

【棚中】これは素晴らしい態度です

棚中生は,集会等で,話を聴く人に身体を自然と向けます。これは,素晴らしい態度であり,社会で通用する人づくりに向けた大事なことだと思っています。写真は分かりにくいですが,立志式の場面です。こちらに背中が向いていますので,身体は話をしている人の方を向いていますね。

 

【棚中】町長さんと教育長さんと

以前にお伝えしていましたが,子ども達の作品展を町図書館で行いました。その際の作品を子ども達が町長さん,教育長さんにプレゼントしました。作品展の実施に向けて,町長さん,教育長さんには大変お世話になりました。

また,町長さんの計らいで,県知事さんにプレゼントした格言の色紙は,なんと【県知事室に飾られている】そうです。感動しました。皆様方の協力で本校の教育が充実しています。感謝しかありません。県知事さん,町長さん,ありがとうございます。

 

【棚中】今週も

子ども達の頑張りと,保護者・地域のみなさまのご支援により,毎週・毎週表彰を行い事ができています。感謝しかありません。

アンサンブルコンテスト 県大会 銅賞

県南新人バスケ 女子3位,優秀選手賞

  

【棚中】立志式

立志式を町長さん,教育長さんにご臨席を賜り,21日に実施しました。他校にはない特色有る行事です。今年度で,なんと第43回となる歴史と伝統ある行事です。2年生14歳で行っていますので,棚中卒で57歳の方々からはじまったのではないかと推測されます。すごいことですよね。

【立志証の授与】

【立志誓いの言葉】

【保護者のみなさんへ感謝のメッセージ】

【人生の振り返りと感謝のメッセージ動画】

【立派な態度】

 

 

【棚中】今月の図書

今月のテーマは「ほっこりしますね~」です。毎月のテーマに沿って,校舎内の至る所に,本紹介のコーナーが設けられています。また,子ども達の読書活動を推進するために,図書室は常時開館となっています。